大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2018.06.22
XML
22日と18日の川沿い散歩で撮ったトンボの紹介です。

465
ミヤマアカネ誕生 13:55
墓地手前の所で、今季初めてミヤマアカネを見つけです。
成熟した♂は日本で一番綺麗なトンボと言われるミヤマアカネが産まれ始めましたね。

465
ミヤマアカネ誕生 14:00
川の草の方を確認しましたが、今日みたのはこの一匹のみでした。
そろそろマユタテアカネも見かける様になりますね。


465
コオニヤンマ♂ 14:49
上流の方で川の石の上にコオニヤンマ♂が居ました。今季初見で、ちょっと下流の方にも



465
ハラビロトンボ 14:37
田んぼの縁の草に生まれたばかりハラビロトンボが居ました。


465
ハラビロトンボ♂ 6/18 14:50
ハラビロトンボ♂は成熟していくと尾がブルーで体は黒くなりですね、全体に黒い♂も居ますね。


465
オオシオカラトンボ産卵 15:02
上流の折り返し地点で、水溜りのある草原でオオシオカラトンボ♀が産卵していて居ました。
♂は近くで見守りですね。

465
オオシオカラトンボ♂♀ 15:52
帰り道、石材店近くで合体して草に止まっているオオシオカラトンボを見つけです。


465
ミヤマカワトンボ♀ 6/18 14:15
まだミヤマカワトンボを見かけです。♀が撮れました。


465

ちょっと前にハグロトンボを見かける様になり、3匹見ました。


465
ショウジョウトンボ♂ 6/18 14:48
ショウジョウトンボ♂を見かける様になったが、♀には出会えずにいます。


465
ベニトンボ♂ 9/18 14:55
ベニトンボも♂を3匹見つけましたが、♀は見かけずです。


なくなりです。


465
雨の波紋 6/18 15:02
18日の写真、傘を持っての散歩、雨が降り川に出来る雨の波紋を撮って見ました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.06.23 21:29:20
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: