大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2018.06.28
XML
カテゴリ: 庭(鳥)
晴れて暑い日になりました。もうちょっとで猛暑日でした。最高34.8℃、最低27.8℃。

ツバメが産まれてから5日目・・・

465
ツバメ子育て 14:50
雛の目はまだ明いていませんが、親の頑張りで元気に育っています。

465
ツバメ雛 14:51
雛は4羽を確認しました。

465
ツバメ暇 6/27 12:50
27日の雛の様子・・・・

465
ツバメ雛 6/26 16:50

皆、元気に育って欲しいものです。


27日の川沿い散歩で・・・

465
スズメ達 6/27 14:50
上流の方に居たスズメ達の半分程が、借りている畑近くの田植えをしない休耕田に集まりです。

465
スズメ達 6/27 14:50
100羽程居ましたね。畑の野菜を食べたりしないので問題なしですね。


電線に止まる鳥の糞対策;

庭の門扉の上でスズメ達に餌を与えていたが、息子の新車が糞に汚さるので、餌を与えるのを
止めました。餌をやるのを止めて二日ほど経ちますが、5・6羽のスズメ達はたまに幼鳥を
連れてやって来ます。

車を止めている上に電線があるので、先ず九電に電話して、鳥が止まれ無い様に対策をお願いし

電線やワイヤーの上に釣り用のテグスを張る対策です(無料)。
九電は2ケ月先の工事で、NTTは1・2週間後の工事と言っていました。
電柱には3社の線があり、ケーブルテレビの方にもお願いするつもりです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.06.30 12:26:16
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: