大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2018.09.01
XML
恵みの雨が降ってくれました。最高27.2℃、最低25.1℃。
9月になり、気温が7月8日以来30℃を下まわり、涼しくなりです。
35℃以上の猛暑日は21日もあり、異常に暑い夏でしたね。

朝、霧雨の中、妻と野菜の収穫に行き・・・私は川沿いをちょっと散策して・・・

465
キセキレイ 8:49
畑の近くの川にキセキレイが居ました。子育てが終わり川に戻って来ましたね。
一週間ほど前に上流の方で目撃したが、人に敏感で逃げられてしまい証拠写真が撮れずでした。

キセキレイ_1052
キセキレイ_1052  8:50
近づく度に上流の方へ逃げて行きでしたが、どうにか撮る事が出来ました。


465

畑隅のキクイモに沢山の花が咲き始めました。


465
キマダラセセリ 8:55
川の数珠玉の葉に、キマダラセセリが休ん居ましたね。

465
キイロカワカゲロウ 9:06
家に戻って来ると、息子の車のボンネットの上に初見の黄色いカゲロウが居ました。
調べたら、色から名前が付いたキイロカワカゲロウでした。

465
雨の王冠 10:55
11時頃に結構激しい雨が降り、遠くで雷も鳴り・・・
車庫の屋根に出来る雨の王冠を狙ってみました。
時々激しく雨が降り・・・庭の木々や花、畑の野菜には恵みの雨でしたね。


465
スズメ達 18:16


465
スズメ達 18:25
最初に撮った飛んで行く写真がピンボケになってしまったので、再度狙うも上手く行かず・・
蚊に刺され出したので、屋根に残っているスズメ達を撮り部屋に戻りでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.09.02 09:33:52
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: