大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2018.09.18
XML
晴れ。最高30.4℃、最低24.3℃。
庭や川沿い散歩で蝶や鳥などの写真を沢山撮ってしまいです。
18日は3つに分けて更新しました。

庭の花などに蝶がやって来ます。
飛んで居るアゲハチョウが上手く撮れたので・・・

465
アゲハチョウ 10:59
産卵に疲れたのか、垣根に翅を広げて休んでいたので近づくと、ひらひらと飛び回りです。

465
アゲハチョウ 10:59
玄関前の浪花茨の葉に止まり・・・接写で撮ると・・

アゲハチョウ_1833
アゲハチョウ_1833
庭を飛び回り、モッコウバラの葉に止まって休みでした。
あちこちに産卵してきたのでしょう、ダイブ疲れている様に見えでした。


午後、川沿いの散歩・散策で・・・

465
ゴマダラチョウ 13:48
裏のエノキに、まだゴマダラチョウが飛び回っていて、丁度葉に止まってくれました。


ヒメアカタテハとアカタテハの翅を閉じた姿の比較・・・

465
ヒマアカタテハ 9/16 9:52 
翅を閉じた姿はどちらか判らずです。良く見ると違いはあるのですが・・・

465
アカタテハ 9/17 14:22
アカタテハの方が濃い色をしていますが、たまに明るいアカタテハが居たり・・・
ともかく、翅を広げた姿の表の模様で確認が必要ですね。


オオタバコガ_1738
オオタバコガ_1738
道路脇に咲いているニラの花には色んな蝶がやって来ていて・・・中に初見の可愛い蛾がいました。
調べるのに苦労しましたが、幼虫はトマトの実などを食べるタバコガでしたね。

465
キタテハ&オオタバコガ 9/17 14:31
キタテハと一緒に撮る事が出来ました。オオタバコガの大きさが判りですね。


465
ツマグロヒョウモン求愛 14:26



465
ツルボ&トックリバチ 9/17 14:32
今、ツルボの花が咲き出しましたね、花に黒い小さい蜂が来ていました。

ツルボ&トックリバチ_1745
ツルボ&トックリバチ_1745  9/17 14:32
蜂の名前を調べるとトックリバチでしたね。蜂の名前を覚えるのに載せでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.09.21 08:17:50
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: