大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2018.09.22
XML
曇り時々晴れ。最高28.7℃、最低24.4℃。

朝、妻と畑へ行き、妻は畑を耕し大根の種蒔きをして・・
私は、畑の所の川の草刈りをしてです。川の数珠玉には沢山のクロコノマチョウが育っているので、
数珠玉を残して、周囲の草を刈りです。

465
彼岸花&アゲハチョウ 10:21
妻が畑仕事をしている間、近くに咲いている彼岸花を見に行くと、花にアゲハチョウが来ていましたね。

彼岸花&アゲハチョウ_2006
彼岸花&アゲハチョウ_2006  10:17
ここの彼岸花は満開に生っていて・・・アゲハチョウが2匹来ていましたね。
彼岸花には、タテハチョウ達は現れず、アゲハチョウ達しか吸蜜に来ませんね?




465
彼岸花&ツルボ 15:46
田んぼの稲もダイブ稔って来て、畦の所に咲いている彼岸花の傍にツルボの可愛い花も咲いていました。

465
彼岸花&ナガサキアゲハ♀ 16:56
墓地の近くの田んぼの脇にも沢山の彼岸花があり、黒い蝶が来ていました。
近づいてみるとナガサキアゲハ♀でしたね。

彼岸花&ナガサキアゲハ♀_2072
彼岸花&ナガサキアゲハ♀_2072  16:56
彼岸花にアゲハチョウが来ているのは良く見かけるが、ナガサキアゲハとは今季初です。


465
蝶が来るのを待つ(キバナコスモス)
畑仕事を終えて帰る時に、畑の隅に咲いているキバナコスモスの素敵なアングルを見つけです。
手前をヒマワリの花でぼかし、奥は彼岸花の赤が映り込み・・・蝶が来るのを待ちでした。

午後の散歩で・・

465

キバナコスモスにツマグロヒョウモン&ヒメアカタテハが来ていました・・・

ツマグロ&ヒメアカ_2038
ツマグロ&ヒメアカ_2038  15:54
蝶を確り撮ろうとして、手前のぼかしを入れるのを忘れでしたね。

前日の川沿い散歩で・・・

465
キタテハ&ツマグロヒョウモン&ヒメアカタテハ 9/21 14:11

ニラの花やキバナコスモスを好みですね。

キタテハ・ツマグロヒョウモン・ヒマアカタテハ_1994
キタテハ・ツマグロヒョウモン・ヒマアカタテハ_1994  9/21 14:11
一枚の写真にキタテハ、ツマグロヒョウモン♂、ヒメアカタテハの3種を撮る事が出来ました。
いつもはもう草刈りがされてニラも刈られてしまうが、草刈りをする人の体調が悪い様です。


庭で・・

465
イチモンジセセリ 14:56
花壇に咲いているメランポジュームの花の所で仲良しセセリを見つけです。

イチモンジセセリ(庭)_2023
イチモンジセセリ(庭)_2023  14:56
意外と長い事仲良くしていたが、恋は実らず、いつの間にか分かれて居ましたね。


明日、彼岸の中日は実家へお墓参りです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.09.24 07:25:44
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: