大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2019.01.10
XML
カテゴリ: 川沿い散策(鳥)
曇り。最低2.6℃、最高12.0℃。

午前、特に用事が無かったので、裏の小川沿いの散歩・散策に行きました。

465
アオジ♂ 10:34
裏の階段の途中で、アオジが4・5匹居て撮る事が出来ました。今季初撮りです。
上流の方でも何度か見かけたが、竹藪などに逃げられて撮れずでした。

アオジ♀_5613
アオジ♀_5613  10:36
♂♀の見分け方は目から嘴の所が黒っぽいのが♂で、♀は濃い部分が無く優しい顔をしていますね。
近くに居た♀も撮る事が出来ました。


465
ホオジロ♂♀ 10:43


ホオジロ♂♀_5622
ホオジロ♂♀_5622  10:44
最初はちょっと離れて止まっていたが、ペアが近くに止まってくれました。

神社下にはカワセミちゃんは居なくて、チョウゲンボウちゃんも見当たらずで・・・
下流の方へ行って見たが、沢山居たカルガモ達も居なくなりでした。

465
カワセミ♀ 11:17
隣の川を覗いて見ると、目の前をカワセミが飛んで行き、ちょっと上流の川岸止まってくれました。
そっと近づき一枚撮ったら逃げて行きでした。


465
ツグミ 11:20
対岸の道路脇にある柿の木にはまだ実が生っていて、ツグミが一匹実を食べて居ました。


セグロセキレイ毛繕い_5637
セグロセキレイ毛繕い_5637  11:37
帰り道、川で水浴びをした後の毛繕いをしているセグロセキレイが居ました。

465

また水浴びをするだろうと待ってみたら・・・

465
セグロセキレイ水浴び 11:39
川に入り水浴びを始めです。半身浴、尾広げ・・・

セグロセキレイ水浴び_5650
セグロセキレイ水浴び_5650  11:39
顔を水に入れてぶるぶると・・・数回水浴びをして・・・

465

水から上がり、ぶるぶると水切りをしてでした。


465
スズメ水浴び 11:49
川沿いの人家の所にはスズメが20羽ほど集まっていて・・水浴びをしているスズメが居て・・

スズメ水浴び_5658
スズメ水浴び_5658  11:49
2羽が仲良く並んで水浴びをしている所が撮れました。


465
梅ホオジロ 11:30
下流の方のは早咲き白梅(豊後梅)の木にはホオジロが5・6羽居ましたね。
スズメ達も来たりしていました。


465
豊後梅
散歩している所が判る様に梅をズームなし撮って見ました。


神社下まで戻って来ると、ちょっと上流のイチョウに木にチョウゲンボウちゃんが居たが、
昼が近くなったので、撮らずに帰りでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.01.12 09:20:03
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: