大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2019.01.20
XML
曇り時々晴れ。最低8.2℃、最高15.6℃。
今日は大寒で一年で一番寒い日ですが、暖冬ですね。
大分市は、ちょっと西風が強かったにも拘わらず、風の当たらない所はちょっと暖かく、
午後の小川沿いの散歩・散策で、蝶に出会いでした。
神社下の川岸にはカワセミちゃんは居なくて、チョウゲンボウも見当たらず・・・
上流の方へ行く事にしました。

465
モンシロチョウ 13:36
墓地の所で、モンシロチョウが飛んで居るのを見つけです。

モンシロチョウ_6128
モンシロチョウ_6128  13:37



465
モンキチョウ 13:43
人家がある道路の斜面にモンキチョウが飛んでいて・・止まるのを待って・・・

モンキチョウ_6134
モンキチョウ_6134  13:47
風の当たらない所へ逃げたので、行って見ると、モンキチョウとモンシロチョウが居ましたね。
両方逃げて、オオイヌノフグリの花に止まったモンキチョウを撮りでした。


465
ベニシジミ 13:48
近くの斜面を探してみると、翅を広げて日向ぼっこしているベニシジミが2匹居ましたね。

ベニシジミ_6139
ベニシジミ_6139  13:50
風に吹かれて・・翅を閉じた所も撮れました。


465
ヤマトシジミ♂ 13:53
山際の畑の所では、ヤマトシジミを見つけです。

ヤマトシジミ♂_6143
ヤマトシジミ♂_6143
オオイヌノフグリの花の蜜を食べる所も撮れました。

以前、ムラサキツバメが居たドングリの木を眺めてみたら、上の方で2匹程が飛んで居たが、
見えない所に止まり撮れずでした。
上流の方まで行って見たが、その後は蝶には会えずでした。


465
ジョロウグモ(庭) 15:14

ちょっと前まで並んで二匹いたが、片方は鳥に食べられた様で居なくなりです。


おまけ;

465
菜の花
ベニシジミ、モンキチョウを撮った所には、ぽつぽつと菜の花が咲いています。


今日の散歩で撮った鳥はタイトルを替えて更新します。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.01.21 11:48:06
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: