大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2019.01.23
XML
快晴。最低2.9℃、最高16.4℃。
朝は冷え込んだものの日中は暖かく春の陽気になりでした。暖冬ですね。

午後、裏の小川沿いの散歩に出かけて撮った蝶の紹介です。

465
キチョウ 13:59
人家がある所の道路を歩いていると、斜面の所をキチョウが飛んで居て、シダ影に止まりです。
この冬にキチョウを見たのは初めてです。

キチョウ_6239
キチョウ_6239  14:01
近づくと逃げて、近くを飛び回り、同じ様な所に止まりでした。接写で撮りです。
子の様な所で冬越しをするのでしょうね。


465

墓地の所で、キチョウが飛んでいて、畑隅に下りてくれました。

モンキチョウ_6233
モンキチョウ_6233  13:53
少し上流の畑の所でもモンキチョウに会い、タンポポの花に止まりです。
タンポポはあちこちに咲いていて・・・やっとタンポポと蝶が撮れました。


465
ベニシジミ 13:47
菜の花がちょっと咲いている所で、ベニシジミを1匹だけ見つけて・・・

ベニシジミ_6247
ベニシジミ_6247  14:32
上流の方で、畑の隅の斜面の所に翅が傷だらけの色あせたベニシジミ(夏型)が居て・・

465
ベニシジミ 14:33
近くに色が濃い(春型)が居ましたね。こちらも翅が傷ついていました。

今日の散歩出会った蝶は、キチョウ1匹、モンキチョウ2匹、ベニシジミ3匹でした。



妻も咳風邪を引いてしまいです。私の咳風邪はダイブ良くなって来ましたが、長引く風邪で
引いてから2週間ほどになりです。
妻がダウンしてしまうと困ってしまうので、早く治って欲しいものです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.01.24 19:02:10
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: