大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2019.06.02
XML
カテゴリ: 庭(昆虫)
雨の一日。最高20.5℃、最低18.9℃。

九州南部は5月31日に梅雨入りした様ですね。
梅を収穫する頃になるとシャクガのウメエダシャクを沢山見かける様になりますね。

我が家の裏の彼岸桜の所でもウメエダシャクが産まれている様で・・・
庭の方までひらひらと飛んで来ています。

465
ウメエダシャク 15:10
小雨の中、裏へ行って見ると、グミの葉に止まって休んでいるのを見つけです。
翅を広げてくれないものか、息を吹きかけると元気なく下に舞い落ちでした。

ウメエダシャク_1380
ウメエダシャク_1380  15:13


465
ウメエダシャク 15:15
2m程飛んで、また下に舞い落ちたのを再度指先に止まらせて・・・
産まれて間もないウメエダシャクの様で、彼岸桜の葉で休んでいるのが3匹ほどいました。


今日はスズメの幼鳥の鳴き声は聞こえず・・・

465
スズメ達 17:37
夕方の餌の時間に、幼鳥が来るのを期待したが、

スズメ達_1393
スズメ達_1393  17:41
雨の中、餌場に来たのは親鳥達だけでした。


雨の日は、趣味の園芸や畑仕事が出来ず、テレビを見ながらブログを書いたりしてでした。
明日は早朝に実家へビニール張りの手伝いに行きです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.06.04 11:44:01
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: