大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2019.06.03
XML
カテゴリ: 庭(花)
庭の花の紹介です。

465
サボテンの花 12:39
昨日、蕾が膨らんで咲きそうだったが、日差しが無く花は開けず・・・
実家の手伝いから帰ってきたら、綺麗な花が咲いていました。
春、妻がヒナゲシの苗の間引きをしていて、お尻に棘が刺さり、酷い目あったのを思い出しです。


465
ヒマワリ
玄関横の背丈が140cmほどのヒマワリです。
脇から花の枝も出て、花びらも多く・・・ちょっとお気に入りの花になりです。

465
ミニヒマワリ

こちらも種を採って、来年育てたい花ですね。


465
紫陽花
実家の裏山に咲いていた紫陽花で、亡き母が裏山に捨てた紫陽花です。
挿し木して育てて・・・今は大きくなり沢山花が咲き始めました。

465
額紫陽花
地植えしている紫陽花は、結構花芽が出来て咲き始めましたが、
鉢植えは寒さで古い枝が枯れてしまい、花が咲かないのが多くなり・・
お気に入りのダンスパーティーは花数が少なくなりです。


おまけ;

465
マツバギク赤
前の家の玄関横に咲いているマツバギク赤です。

465

ちょっと前に紹介した、実家に咲いていたマツバギク白です。
マツバボタンと間違えて紹介したので、再度載せました。

妻の話に・・・
私が実家の手伝いで居ない時に、妻は庭などに居た大きな毛虫や小さい毛虫を6匹近く、
いやいや殺したそうです。ビオラに4匹も居ましたねと・・・

去年、蛹が孵化するまで見せて教えたはずなのに・・・残念です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.06.04 22:21:56
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: