大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2024.04.22
XML
小雨が降ったり止んだり。 最高気温20.1℃、最低15.7℃。

午後、傘を持って、裏の小川や小川沿いで生活している鳥やトンボ、蝶などの観察の散歩に行きです。
久しぶりの散歩で、鳥や蝶、トンボなどを沢山撮ったので、分けて更新です。
鳥と蝶の次はトンボの紹介・・
今、カワトンボを沢山見かける様になり、今季初見のトンボに会えるのを期待しての散歩です。

515
シオヤトンボ♀ 13:05
3月末、今季初めて見かけたシオヤトンボもぽつぽつ見かけて・・



515
カワトンボ♀ ​ 13:49


515
カワトンボ♀ 13:50
翅が透明なのはほとんどが♀で、ここには翅が茶色い♂が3匹程居たが逃げられて撮れずでした。



515
シオカラトンボ♀ ​ 14:06
棚田の所で今季初見のシオカラトンボ♀を見つけです。

515
シオカラトンボ♀ ​ 14:08
田んぼの周囲に張っているゴムがお気に入りで、一度逃げてもゴムに止まりでした。



515
シオヤトンボ♂ 14:11
前回、シオヤトンボ♂が4匹ほど生活していた所には、今日は1匹だけでした。



515
カワトンボ♂
棚田の所から上流の方にもカワトンボが5.6匹居て・・
茶色い羽の途中が白い♂を撮ったら、何か小さな虫を食べていた。


515
カワトンボ♀ ​ 14:37
笹に止まった♀。翅が透明。



515

対岸が崖の所で、道に居た♂を。
今日撮ったカワトンボですが、翅が透明な♂、翅が茶色い♀は見かけずでした。


今迄になってですが、ニホンカワトンボとしていましたが、九州にはアサヒナカワトンボが多い様で、
判断できないので、カワトンボとしました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.23 17:55:22
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: