大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2025.11.03
XML
晴れ。最高気温 18.1、最低 13.3℃。

午前は妻と畑仕事をして・・
午後は裏の小川や小川沿いで生活している鳥、トンボ、蝶などの観察の散歩に行きです。
鳥の次は散歩で撮ったトンボの紹介、
ちょっと寒くなり、日当たりの良い川岸や水路のコンクリートの上で日向ぼっこをしている
マユタテアカネとミヤマアカネを沢山見かけでした。
他にハグロトンボ10匹程とベニトンボ5匹程とシオカラトンボ1匹見かけて、
昨日見かけたネキトンボは見かけずでした。

515
シオカラトンボ♀ 13:04




515
マユタテアカネ♂  13:44
溜池に行く途中の人家横の水路にはマユタテアカネ♂が沢山日向ぼっこをしていて・・



515
ミヤマアカネ♀ 13:45
ここは陽だまりとなっていて、ミヤマアカネも3・4匹居ました。



515
ベニトンボ♂  13:51
墓地の所の小川で、ミゾソバに止まっているベニトンボ♂が居ました。
上流の小川で沢山見かけると思ったが、♂2匹見かけただけでした。


515
ベニトンボ♀ ​ 14:05
上流のセイタカアワダチソウが育っている所には枯草に止まっている♀を見つけです。



515
ミヤマアカネ♂♀&マユタテアカネ♂ 14:03



515
ミヤマアカネ♂♀ ​ 14:04
近づくと飛び立つが、ミヤマアカネ♂♀はコンクリートの上に下りでした。

515
ミヤマアカネ♂♀ 14:04
再度近づくと飛び立っが、また♂が先に下りて♀が後からちょっと離れた所に下りでした。




515
ミヤマアカネ♂  14:42
墓地よりちょっと上流の川岸水路にはミヤマアカネが沢山日向ぼっこをしていて・・
多くは1m程の間隔で居るが、


515
ミヤマアカネ♂♀ 14:44
♂と♀が近くに居るのも見かけて・・


515
ミヤマアカネ♂  14:44
♂同士が近くにいる所も・・


515
マユタテアカネ♂&ミヤマアカネ♀ 14:45
2種が近くに居たのを・・


515
ミヤマアカネ♂♀  14:45
ここには3組も♂♀が近くに居ました。
寒くなり、恋より日向ぼっこで体を温めでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.11.04 18:27:43
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: