大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2025.11.16
XML
カテゴリ: 川沿い散策(鳥)
晴れ。最高気温 20.8℃、最低 9.2℃。

午後は、今日も裏の小川や小川沿いで生活している鳥、トンボ、蝶の観察の散歩に行きです。
カワセミとノスリに会い沢山撮ったので、二つに分けて更新。
二つ目はノスリやセキレイなどの紹介。
溜池でオシドリ達を撮った後、小川沿い散歩ではノスリのペアに会い飛翔姿が撮れでした。

515
ハクセキレイ 14:17
人家の所の電線に真っ白いセキレイが居たので、以前見かけた白いセグロセキレイではないかと撮って見ました。

515
ハクセキレイ ​ 14:20




515
セグロセキレイ♂♀  14:20
近くの電線にはセグロセキレイのペアが止まっていました。



515
ノスリ♂♀ 14:19
集落の裏の森の方からノスリが飛んで来て、どうにか撮れた写真を見たら、杉の木の天辺にもノスリが
写っていました。この時は気付かず。


515
ノスリ 14:22
墓地の所で飛び回っているノスリに再会して・・

515
ノスリ ​ 14:23
のんびり旋回していたので、どうにかピントが合ったのが撮れて・・

515
ノスリ 14:23

515

飛翔姿を沢山撮り・・

515
ノスリ  14:26
飛び回っていたノスリが最初の所の方へ飛んで行き・・杉の木の天辺にノスリが居たのに気付きです。

515
ノスリ 14:27


515
ノスリ 14:28
散歩に行こうとしたら、杉の木に居たノスリが飛び立ったので、

515
ノスリ  14:29
また飛翔姿を撮り・・

515
ノスリ ​ 14:29

515
ノスリ 14:29
こちらのノスリは上空をどんどん高く久飛んで行きでした。

515
ノスリ 14:30
見かけたのは今季3度目で、2羽見かけでした。



515
クサシギ 14:42
対岸が崖の所で出会ったクサシギ。逃げて居たのに気付きでしたが、少し上流に下りてくれて・・


515
クサシギ 14:54
棚田の所の小川で再会して・・

515
クサシギ  14:55
ちょっと近くから撮れました。見かけたのは1羽だけでした。



515
カルガモ♂♀ 15:05
神社下の小川で会えなかったカルガモですが、帰り道、上流にペアが来て居ました。

515
カルガモ♂♀  15:07
近くでも逃げないので、以前見かけていたカルガモのペアかも?

515
カルガモ♂♀  15:09
背中などの羽の輪郭がはっきりしている手前が♀ですね。



515
キセキレイ  15:20
墓地よりちょっと下流に居たキセキレイ。

515
キセキレイ 15:21
近くでも逃げないのでカメラを向けでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.11.18 11:49:18
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: