大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2025.11.21
XML
カテゴリ: 川沿い散策(鳥)
晴れ。最高気温 19.9℃、最低 7.9℃。

午後、裏の小川や小川沿いで生活している鳥、トンボ、蝶の観察の散歩に行きです。
先ずは鳥の紹介。
今日はカワセミ君に会えず、溜池を覗きオシドリ、マガモ、カイツブリなどを撮り・・
小川で撮ったのはカルガモのペアだけでした。
二日前に溜池を覗き、撮ったオシドリ、カイツブリも紹介です。

515
オシドリ♂ 13:33
堤左側からそっと覗くと、正面の木に覆われた所に♂が2羽居て・・奥の方にはオシドリは見えず・・



515
マガモ♂♀&コガモ♂ 13:33



515
マガモ♂ ​ 13:44
オシドリが出てくるのを待っているとマガモ♂が目覚めです。



515
カルガモ♂♀ 13:50
一番奥に動く物を確認して、撮って見たらカルガモ2羽でした。



515
オシドリ♂ 13:53
待っていたら、♂が日が当てっている所に顔を出してくれて・・


515
オシドリ♂  13:53
慌てて調整してどうにか撮れでした。
今日、オシドリは4・5羽しか確認出来ずでした。



515

溜池には2羽のカイツブリが来ていて、

515
カイツブリ  13:57
頻繁に潜って餌(魚)を捕っていましたが、魚を咥えた所はまだ見たことが無くです。


19日に撮ったオシドリとカイツブリ・・19日はオシドリは7・8羽居ました。

515

堤左側から覗き、前の岸近くで数羽が水浴びをしていました。


515
オシドリ♂♀  13:58
奥は追いかけっこをしている様です。


515
オシドリ♂♀ ​ 13:59
気付かれて、右奥へ逃げて行く所・・


515
オシドリ♀ 14:01
奥の方に現れた♀・・


515
オシドリ♂  14:01
続いて♂2羽も現れて・・


515
オシドリ♂♀ ​ 14:02
♂2羽と♀1羽が近くに居たのが撮れて・・


515
オシドリ♂♀ 14:03
これを最後に、オシドリ達は隠れてしまいでした。



515
カイツブリ 14:05
19日もカイツブリが居て・・

515
カイツブリ  14:11
横からの姿を撮りたいが、潜って出てきた時は後ろからの姿になりです。




515
カルガモ♂♀ 15:03
今日21日は対岸が崖の堰の所に居ました。行きには気付かず帰りに居ました。


515
カルガモ♂♀ 15:04
近くでも逃げないカルガモのペアです。


515
カルガモ♂♀ ​ 15:07
小川に入り、2羽が近くに居た所を・・


515
カルガモ♂♀ ​ 15:07
♀の方は堰に上がり、落ち葉の中に嘴を入れて食事をして、嘴に落ち葉を付けて・・
私が居るのに、♂は羽繕いです。
このペアに会うのが散歩の楽しみの一つになりです。



午前は、昨日使った釣り具を洗って綺麗にしてです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.11.22 21:11:13
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: