全1134件 (1134件中 1-50件目)

6月になりました先月で国でいうところの後期高齢者 に相成りました我が家は6人家族で4月、5月生まれが 4人なのでまとめて お祝い 🎉
2022.06.02
コメント(2)

今朝テレビを見ていたらペットが死んでしまったとき会社(仕事)を休むか?休まないか?どちらが多いか?良いか、悪いかというのをやっていた。別に休みたい人は休めばいいし休みたくない人は仕事すればいいし。。。最近どうでもよい比較(どちらが良くて、どちらが悪いか、みたいな)が多すぎるような気がするのは私だけかしら。。。???
2017.02.17
コメント(3)

きょうはなんと雪降りです。。。。積もりそうです。。っていうかすでに 積もっています。ほんとうの春はもう少し先ですね。そしてめがねを 新しく作りました。何故か毎年 1月~2月に 作りたくなります。なんでだろう~~~♪ なんでだろ~。 ( 古いね。。)
2017.02.05
コメント(7)

昨夜は節分の豆まきをしました。今までは主人が後のことを考えて少量まいたのですが今年は小学1年生の孫が景気よくまいてくれたので部屋中豆だらけで拾うのがたいへんでした。きょうは立春 日差しがめっきり暖かく感じられます(風は冷たいけれど。。)
2017.02.04
コメント(2)

10年ほど前からほとんど毎日我が家に訪れていたノラ猫ちゃんもはやノラ猫ではありませんっていうくらい我が家のウッドデッキなどでリラックスしていた。それが 今年に入ってから一度も顔を見せません。。。。死んじゃったのかな~~~~。。。。心配。
2017.02.03
コメント(6)
2015年5月23日で日記は終わっていた。なぜか。。。。FBに傾倒したのです。だが、今ふと 思った。FBは つまらん、 と。で、 移り気な自分は只今より 楽天ブログ 再開です
2017.02.02
コメント(4)
今月7日に スマホ が ダメになり 今度は プリンター が ダメになった。 で、 本日 購入。 こういうものを 持たなければ 壊れることもないのですが。。。。 次々と ダメになる ものを 見て 私にも同じことが言えるな~~~。。。 などと 感じる 今日この頃 で あります。
2015.05.23
コメント(7)
このところ毎日毎日 予定が詰まっており ふーふー 言いながら 何とか こなしているのですが 本日は 突然 何も ない あ~~~嬉しい!! しかし こうなると 何もせず ぼ~~っと している。。。。。。のである。 やることは いくらでもあるのにね。。。。。。
2015.05.14
コメント(12)
一眼レフ カメラ を バシャ、バシャ といじりまわすはずでしたが なんと。。・・・思いがけず・・・ スマホ が 突然 壊れまして(ガーン) 機種変 を 余儀なくされてしまいました。(散財) 今は その 新機種 と 格闘中 なので ございます。 おまけに タブレット まで買ってしまいましたから。。。。。さあ たいへん 頭の中は大忙し なので ございますゥ。
2015.05.09
コメント(8)
5月は ウキウキ する。 何故かと いえば 母の日 あり。 My birthday あり。 毎年 プレゼント を 期待している が 毎年 空振りである。 唯一孫が 私の 顔を 画用紙に 大きく描いてそこに メッセージ を 書いて くれる。 これで 満足! なのだ! 地 味 !
2015.05.04
コメント(8)
めんどうなものを 買ってしまいました。 ある団体に所属している私は今年度 啓発広報部 なるものに 配属となりまして 広報紙 を 年4回 発行するらしいですが そこで 写真を撮る役になってしまいました。 で 買ってしまいました。 一眼レフカメラ( Canon EOS Kiss X7 ) を。 経験は デジカメ、 スマホ のみ さてさて 使いこなせるのでしょうか???
2015.05.03
コメント(2)
昨日の 市議会議員選挙投票日 に投票所の 立会人 を 依頼され午後1時半 ~ 午後8時までほぼ 座りっぱなし。 あわやエコノミー症候群 に なるかと 思うほどでしたが無事 終わり 私の推した候補 も 上位4位 にてめでたく 当選 と あいなりました。 そして本日は 選挙カー からの 叫び声 も 無い静かな 日常 が 戻ってまいりました。
2015.04.27
コメント(8)

本日より上映 ぎっくり腰に耐えながらさっそく 観てきました。監督・脚本・編集 北野 武 こういう高齢者 必要。笑えます。
2015.04.25
コメント(8)
26日(日)の 市議会議員選挙 投票日を前にいよいよ 選挙戦も 白熱してきました(候補者だけかも)定数18 のところ 21名立候補 しているので 3人落選します。 投票する候補者は 決まっていますが落ちてほしい候補者もわたしの中では決まっています(笑)
2015.04.21
コメント(8)
テレビで自民党が NHK と テレビ朝日 を 呼びつけ事情聴取をおこなった。 と 報道されている時 すごい音がした。 我が家の 圧力釜 がご飯を炊いている 音 でした。
2015.04.19
コメント(6)
先日 玄関先に 丁寧に 包装された缶ビール が 6本置かれていまして長男の オヨメさんがおかあさん 「これが 置いてありました」 と持ってきました。 なにやら 手紙らしきものが添えられていましたが一目見て 主人宛のものとわかりましたので主人が帰るまで リビングに置いておきました。 孫が 帰ってきてわたしの部屋にきてみいちゃん(私のこと) シゲコさんって誰? と 聞きました。シゲコさん?。。。。誰だろう・・・? 知らないね~。 手紙らしきものを読ませてもらったところ「シゲコさんと 二人で めしあがってください」 と。 こりゃあ私が主人と二人で飲むわけには いきますまい。。。 夕飯の時に主人はアベさんていう人と シゲコさんという人からのいただきものでこの 「ふたりで 」 とは そういう意味だ と 言いました。 ビールがいただけるのならどちらでもかまいませんが 誤解の無き文章作成を こころがけましょう。。
2015.04.17
コメント(6)

このところ 天候が悪く毎日 雨降り そして 気温が 低い。 お付き合いで入ってしまった 生け花の会その会で 先日京都 池坊会館 で 開催されている 「春のいけばな展」 なるものを見に行ってまいりました。 1,000作以上にものぼる 作品に すっかり 心奪われてしまいましたと 言いたいところですが 素晴らしい! ことは わかりますが 専門的なことは ようわかりませんで たいへん 疲れました。
2015.04.14
コメント(6)

7年に一度の長野善光寺 御開帳に昨日 行ってまいりました。真冬の寒さには まいりましたが。。。。 めったに 引いたことのなかったおみくじを引いてみましたところ
2015.04.09
コメント(8)
きょうの 外の気温は 4℃塩尻市との境にある 峠(海抜800m) では2℃でした。 そして冷たい 雨。 こりゃ 冬に 逆戻り 神経痛が めっきり 痛む。。。。。
2015.04.07
コメント(6)
きょうは 雨 嫌だな ◆ 今年1月から 読んだ 本 ◆ 紙の月 角田光代 keep on dreaming 戸田光代 八日目の蝉 角田光代 赤の調査ファイル 今野敏 おれのおばさん 佐川光晴 東京バンドワゴン 小路幸也 いつか他人になる日 赤川次郎 いちばん長い夜に 乃南アサ 我らが隣人の犯罪 宮部みゆき 下町ロケット 池井戸潤
2015.04.05
コメント(4)
卒業式も 雨 だった。 本日の入学式も 雨 来賓で 出席も 楽じゃない。。。。
2015.04.03
コメント(4)
昨年2月から 右股関節から太ももにかけて痛む。 坐骨神経痛なるものかしらん?? いつか 治る! と 信じて 自分の病気は 自分で 治す (原始的) 医者に行かないのである。。。。 そして 本日 5年続けている 気功 に 行ってきました。 が なおさら 痛みまする。。。。
2015.04.02
コメント(2)
昨夜みた夢が翌日 現実になることが たびたび ある。超能力があるのかな??。。。。なんてね。。 昨夜 夢の中で うまくできない 仕事を手助けしてくれた友人がいまして なんと その人から 朝 電話が ありました。 ほらね 超能力 ある。
2015.04.01
コメント(6)
本日は一気に気温が上昇し まるで 初夏 のよう なので 美容院で 髪をばっさり チョー ショートにしてみた。 似合うような 似合わないような。 びみょー。。。。。 そんな中 山火事発生!!13:30くらいからで いまだに 鎮火せず(16:13) ヘリも出ていて 近隣の住民に避難勧告も出ました。 えらいこっちゃ!!! 大丈夫かな。 我が家からは だいぶ離れているので こっちは大丈夫なのですが。。。。
2015.03.31
コメント(2)
高齢化に伴い地区の役員があれこれまわってくる。 67才は まだ 若手 と呼ばれている。一つ終わればまた一つ さぞかし老後は暇でゆったりと 過ごせるだろう と想像していた 働き盛りのころ。。。。。。。 現実は大違い ふ~~~~~疲れるわァー。。。。 合間をぬって 遊びにも行かにゃならんから って ほんとは それがメインなのにね。
2015.03.30
コメント(0)
今後はこちら で ブログ開設しました。 楽天さんも解約したわけではないのでお気に入りの皆様の日記は読ませてくださいね。よろしくお願い致します。
2012.04.25
コメント(6)
最近何となく楽天ブログが使いにくくなってきたような感じがします。 他のブログも開設してみようかな。。。。
2012.04.24
コメント(2)
ぎっくり腰の痛みもだいぶ楽になったのでぎこちない歩みをしながら保護司会の総会に出席しましたところ なんと私も含めて 3人が ぎっくり腰 最中でした。 流行かな。。。。。。。。
2012.04.18
コメント(12)
魔女から一撃をくらいました。くしゃみを一つしただけですのに。。。てなわけでぎっくり腰です。 痛たたた~~~魔女め@@@@
2012.04.15
コメント(4)
地区の役員仲間の方からお誘いを受け初参加してみました。 歌のグループレッスン♪♪ です。 いろんな曲をやるから いいよと 言われたのですが・・・ 3曲とも 全て 演歌でした。 演歌にはまったく興味のない自分 第一 歌詞が しめっぽい。 先生も ちょっと ご年配だし。。。。 嗚呼 どうしよう。。。。。。(ため息)
2012.04.04
コメント(10)
美容院の帰り道 1台の車が路上に停車していました。 路駐かな?・・・ 中に 人が え~~~ッ 後部座席の人が運転席の男性の首を締めているではありませんか・・・・・ これは 事件だ!! もう一度よ~~~く 覗いてみたら 後ろに座っている 奥さんらしき人が 運転席のだんなさん らしき人の シャツの襟を 直していました。。。。。 な~~~んだ。。。。
2012.04.01
コメント(6)
器を割ったことがあまりない私ですが昨夜片付けていたときコップを落として割ってしまいました。 その割れ方がもう それはそれは驚くほど木っ端微塵 だったので 何か 不吉な予感がしました。 案の定今朝 義母の様子がおかしくなり 入院しました。軽い脳出血とのこと。。。。。 95歳の高齢だからいっそのこと 重い脳出血のほうがよかったような 気もいたしますが。。。。
2012.03.28
コメント(4)
明日から 長男の奥さんが育休を終え仕事に復帰するので 30日まで孫チャマのめんどう見なくちゃ ならぬ。。。。 できるかなぁ。。。。。。。
2012.03.26
コメント(8)
上諏訪街道呑みあるき というのが面白いらしい。 年に2回やっていて春の部は先週の土曜日に行われ 秋の部は10月6日に行われます。 日本酒好きの皆様ぜひ おこしください。 それはそれはすごい らしいです。 何がって?? 大虎 、小虎 だらけらしいっす。。。。。。
2012.03.23
コメント(6)

毎週観ている テレビ東京でやっている 「モヤモヤさまぁず」 で 小江戸川越 を やっていたのを観ていたら 急に 行きたくなったので行っちゃいました。 川越駅に向かって歩いているときクレアモールで会うことができました。
2012.03.21
コメント(8)
きょうは昨日よりは暖かくはなりましたが雨降り。。。小学校の卒業式でした。雨のためか?和服姿は一人も確認できませんでした。 昨日の中学生の紺色一色に比べて小学生は色とりどりですしかわいいですねェ。 ところで今夜は飲みにでかけます!寒いからぱ~~~っと沖縄料理の店で暑くなる日を待ちわびながら熱く 飲みますわよ~~~ッ
2012.03.17
コメント(10)
何十年ぶりに卒業証書授与式に行ってまいりました。 卒業生数は 78名 全校生徒数 228名 という小さな中学校です。 ちなみに 自分の卒業した中学校のあの頃の卒業生数は 350名でしたっけ。 そしてわが子達も第2次ベビーブーマー達でプレハブ校舎で教室増の対応でしたっけ。 そんなことを思い出しながら。。。 それにしても式場の体育館の寒いこと寒いこと・・・ 明日は 小学校の卒業式です。また、また寒いのでしょうね。。。。。
2012.03.16
コメント(6)
姉妹が軽快な曲♪で踊っているコマーシャルの商品 を 買いました。 朝の谷間が長持ち。。。。らしいです。 しかし谷間は すでに 崩壊状態でございます・・・・ ガックシ。。。
2012.03.15
コメント(8)
大好きな 小栗旬くんが本日結婚。 お相手は 山田優ちゃん。 お似合いですね。オメデトウ
2012.03.14
コメント(4)

本日は、こんな日になってしまいました。。。 こういう景色が恋しい!行きた~い!
2012.03.10
コメント(10)
1月に基本チェックリストなるものが岡谷市から届きましてそれを提出したところ「結果のお知らせ」 とやらがおおきなお世話で届きました。 結果私は うつ傾向 に 丸印 はァァ~~~???? 挙句の果てに「寝込まぬ先のガンバレッスン」 なるものにご参加ください! ですって チョー むかつくんですけど 明日は市役所に 殴りこみをかけてやるぅ
2012.03.08
コメント(10)
介護つき有料老人ホーム に入居している 義母を訪問しました。 その日によって認知症に変化があります。 リビングにいる義母に「こんにちは!」と声をかけると 誰??・・・ という顔で私の顔をみつめて 「あ~~、J子。。。。」(J子さんは 義母の従妹です。) そのあとは ずっとJ子さんとの会話でわたしは ずっと J子さん役をやりました。 今月誕生日だけど「いくつになる?」 と 訊いてみたら 「38歳!」 と、きっぱり。 若いなァ~~、。。。きっと その頃の思い出がたくさん あるのでしょうね。。。。
2012.03.07
コメント(8)
児童養護施設 つつじヶ丘学園 に更生保護団体の一員として定期的にボランティア訪問をおこなっていまして本日は その日でした。 2歳児~5歳児までの9名のこども達と一緒に遊んだり、ちょっとしたお世話をしてあげたりなのですが 男の子は5歳児ともなるとチョー活発で やんちゃ足蹴りはして来るわ、ボールは投げつけてくるわ。。。。 で、つい 本気だしてしまいまして 泣かせてしまいました。。。。 どうも すいません。。。
2012.03.06
コメント(6)

きょうで2歳になった孫はしゃべりたくて 仕方ないらしい。 「何歳になったの?」 と 訊くと 「にしゃいれす!」 (2才です)身体をくねらせて「あいたたった、あいたたった、あいたたった、イェイ!」 これは AKB48 の会いたかった、会いたかった ♪ そんなこんなで、本日誕生祝いでした。
2012.03.05
コメント(12)

自分の所属している「心健メソッド」10周年イベントに行ってきました。 午後は美咲ライブでした。 抽選会があって自然を大切にした景品が沢山用意されていて驚きました。 最後に特別賞として 2名に 定価12,000円也のスニーカーが当たるという発表がありまして 当たりました! 私に! なんとめずらしや、びっくりです。今まで 当たったためしがないのにねェ。 原先生から直々に渡されて感激でしたわ~。
2012.03.04
コメント(6)
世の中には 様々な統計なるものがありますが昨日、厚生労働省が発表したものは人口10万人あたりの県別年間死亡者数。 死亡者数の最低は男女とも 長野県 だということです。 わたしも その長野県民の一人でありまして 裏を返せばもっとも 死ににくい県に住んでいるんですねェ~。。。。
2012.03.02
コメント(8)
きょうで2月は終わると 思ったら 今年はもう一日あった。。。 2月は最も嫌いな月だなァ~。。。。。
2012.02.28
コメント(10)

叙勲受賞のお祝いの会に出席しました。 記念品としてミニ香炉を頂戴いたしました。 時節柄 ロビーにはつるし雛が飾られていて華やいだ席が一層華やいだ感じでした。
2012.02.25
コメント(4)
敬遠していた豆乳が近頃、我が家では歓迎されている。 長男の奥さんが買い物を担当してくれるので買う物をメモっておきます。 ある朝お母さん、 巨乳ってなんでしょう?・・・ 私が書いた文字があまりにも 雑だったため なるほど巨乳に 読めました。。。。 豆乳 ですぅ。。。。
2012.02.24
コメント(12)
こちらは、雪道が凍結する地方なので道路にエンカルが撒かれます。 その道を走ると悲惨翌日車が塩ふき状態に。。。。 で、 昨日 きれいに洗車してきました。ピッカピカになって、すっきり も、つかの間 きょうは 雨ふり。。。。。。
2012.02.23
コメント(8)
全1134件 (1134件中 1-50件目)
![]()

