全64件 (64件中 1-50件目)
久々に日記を更新します。今日は”雇い入れ前健診”に行ってきました。16年の12月に前の職場で健診を受けて以来でしたのでどこか悪くなっていないか少々不安でした。特に何もいわれず無事に修了。だだし、体重が増えてますね~。やせる為に運動しなきゃなぁ・・・。
Jul 28, 2006
コメント(7)
Excel Expertの試験日でした。なんとか、合格しました。やっぱり上級試験なので難しかったですね。勉強してみての感想。これから自分が目指す職種に必要な内容でした。前に作った表も、どれだけ楽が出来たことか。さらに、使い方が間違っているのがありました・・・。あぁ~、勉強してよかった~。少しは再就職に向けてステップアップ出来たと思いま~す。 来週に、面接があります。ついでに適正試験もあるようです。面接のイメトレをしながら適正の勉強しょっかな。(脳を休ませてなくて良かった~)
Jun 8, 2006
コメント(9)
頭に活を入れるため、ピンポンさんを見習い、ExcelのExpertの問題をやってます。一般と比べて、これが結構難しい~。時間も掛かります。やっぱり上級は違うなぁ~。自分のPCに入っているExcelのバージョンがpersonalのためにXMLの問題が出来ません・・・。教室行ってやるしかないか。しかし、同じExcel2003でもバージョン違いがあるとは。受験料だってすごく高いしさ~。何とかならないのかな、○○○○ソフトさん
May 29, 2006
コメント(5)
あっという間に5月最後の週に突入しました。結局何もしていないような気が・・・。知らない内に五月病になっていたのでしょうか。今週から気持ちを入れ替えてがんばります。 今度の日曜日に子供の運動会があります。お遊戯(1年生だから)で土曜日に放送している「ギャルサー」の主題歌に合わせて踊るみたい。家に帰ってから息子に披露してもらいましたが、ほとんどTVと同じで、パラパラです。いやぁ~、日曜日が楽しみです。一緒に踊りたくなったら、どうしましょ。
May 28, 2006
コメント(5)
現在、テンション下降中書類も手直ししたいのだが、どこをどうすればいいのか??(@_@)やる事ないのでパソコン上級やるが、ムズカシィィ!!ブログもやっと書きますた。OH!!のぉぉぉ~\(◎o◎)/!
May 17, 2006
コメント(5)

今日は久しぶりにちょっと遠出のドライブ小岩○農場に行ってきました~。経費節約のため、往復「した」の移動です。疲れるなぁ~期待したさくらはまだつぼみで、咲いていませんでした。連休後半には咲くのかな!?お昼は、バーベキューを食べて大満足やっぱり外で食べるのはうまい!!高速代「ケチった」かいがありました。しかし、運転手なので今回も飲めません。ん~、残念です(>_<)今度は宿泊しながらで行きたいなぁ\(^o^)/☆手作り体験での作品です♪●羊の毛で作った「こいのぼり」です。まゆげに特徴があります。●なぜか、「がんばれ」と書いています。スペルが違いますが・・・。
May 3, 2006
コメント(4)

今日は、「○○の国」に行ってきました~。サクラは、あともう少しで満開といった感じです。近所なので、ぶら~りと行ってみたのですが、昨日から春まつりが開催していたみたいです。出店でやきそばなんかを買って昼食にしました。やっぱり、サクラを見ながら外で食べるのは、気持ちがいいですねぇ~。これで飲めたら、もう最高だったのですが・・・。ゴールデンウィークが始まりましたが、全部休めるの、初めてなんだよな~。毎年、どこかの日は仕事してました。この先また休めるか分からないので、連休を楽しむぞぉ~\(^o^)/(お金が無いけどね・・・)
Apr 30, 2006
コメント(5)
みなさんに、かなぁ~り出遅れましたがようやく応募できるとこがありました。(*^_^*)それで、本日行ってきました~。あんまり緊張はしませんでしたが、一番!?苦戦すると思われる質問でやってしまいましたぁ~\(゜ロ\)(/ロ゜)/結果は連休明けだそうだが、駄目だったら次回がんばろう!!一発目・・・だしね♪
Apr 28, 2006
コメント(9)
天気が よかったので、やっとタイヤ交換をしました~。やろうと思っていましたが、なかなか出来ずについ、今頃になってしまった。一気に2台を交換しましたが、2台とも16インチのタイヤで、(1台は太いタイヤ)すご~く、疲れた~。なんか、体力が無くなっている感じこれだと、体力勝負の仕事は無理か何か運動しなきゃ、だめだなぁ~。
Apr 22, 2006
コメント(5)
今、キリンの「生茶」を買うと 生茶パンダっちが当るキャンペーンをやっている。よって、最近飲んでいるお茶は「生茶」ばかり・・・。「生茶」についているシール2枚で、インターネットのゲームに参加して当ると 生茶パンダっちがもらえるらしい。しかし、何度やっても当らないあ~、はやく当ってくれないかなぁ~。違うお茶が飲みたいです。(本当は)
Apr 20, 2006
コメント(5)
本日公開の映画 クレヨンしんちゃん「踊れ!アミーゴ!」を見てきました。しんちゃんの映画は毎年春に公開していて、今年で3年連続で見ることになります♪自分もマンガ本を1巻からずっ~と買っていて、親子そろって楽しめるアニメになってしまいました。内容はけっこう面白く、水着のおねえさんがサンバを踊るシーンがあり、息子も大喜びでした。息子は水着のおねえさんが大好きらしく、テレビを見ていても大騒ぎします。いったい、誰に似たのでしょうかここ数年アニメばかり見にいっているのでたまには、大人の映画がみたいなぁ~。
Apr 15, 2006
コメント(9)
今日は、息子の小学校の入学式でした。背負わせた、「ランドセル」ちょっと、まだ大きいです。式の最中は、緊張した顔つきでしたが、なん~か、頼もしく見えました~。自分も同じ小学校卒業なので校歌は何も見ないで歌えましたよ♪意外と覚えているもんですね。子供の新しいスタート始まりました。これから、いろんな事を学んでいくのでしょうが、まずは、友達いっぱい作ってほしいなぁ~。そして、友達を大切にする子に育ってほしい。そんな、願いを込めて私も、子供と一緒にがんばりまっす。(*^^)v
Apr 7, 2006
コメント(8)
4月になって、はじめてのブログ更新です。ちょっと、気が抜けてしまっているような感じですが、気合を入れて本来の活動をしないとなぁ~。書類も全部出来てないしぃぃ~。やっぱり、週末の件の方が 力 が入ります。あぁ~早く飲みたいなぁ~
Apr 4, 2006
コメント(3)
あっという間の3ヵ月でした。いやぁ~楽しかったなぁ~、今日で最後と思うと寂しいですね。(T_T)/~~~社会に出てから学ぶ時はいつも独学でしたが、同じ目標をもった仲間と学べることがこんなに楽しいとは、いい経験になりました。いつも笑ってばかりで、忘れていた自分を取り戻せたような気がします。こんなに気持ちが前向きになったのも、みなさんのおかげです。講座に参加できて、本当に良かった。これから、就職して困難が待っているかもしれませんが、この講座で学んだことを忘れずにがんばっていきます。本当にありがとうございました。みなさんも、がんばってくださいね~\(^o^)/
Mar 31, 2006
コメント(10)
教室の授業もあと、一日になりました。この3ヵ月本当に楽しかった~。いろんな方と出会えて良かったし、勉強にもなりました。みなさん、ありがとうです\(^o^)/それと、これからもよろしくお願いしまっす!Webクリエイター試験が最後にあります。最後まで、がんばりましょ~。
Mar 29, 2006
コメント(6)
毎年、この時期は忙しかった。新年度の人事・総務の仕事と、経理の年度末決算が重なって大変だった。でも、協力してくれる仲間達がいたので、いつもなんとか間に合わせることができました。どんなに自分自身が頑張っても一人じゃ出来ないこともあります。周りの人達の協力が必要です。また、協力してもらうだけではなく自分も協力してお互いに助け合うことも必要です。やっぱり、仲間って大切だな~と思います。
Mar 26, 2006
コメント(8)
本日試験、全員揃って合格しました。(^O^)/Wordは勉強する時間が少なく、本当に危なかったですね。他の人達もそんな状況でしたので、みんな合格できて良かった~。これはやはり皆さんからの応援のおかげです。パワーをもらいました(^^♪ありがとう!!こんなにいい仲間達とも、もうすぐお別れです。寂しいなぁ~(T_T)
Mar 23, 2006
コメント(3)
今日から、3連休です♪休みと言ってもやる事が多く、ゆっくり出来ないなぁ~。子供の机を置くために、部屋の模様替えをしました。机は明日届くので、とりあえず場所を決めたのですけど。日頃、なまけていたので片付けが大変です。(T_T)そうじも毎日の継続が大切ですね~。(^_-)-☆
Mar 19, 2006
コメント(5)
今日は、息子の卒園式に出席しました。担任の先生が、最初から涙声。私も「じ~ん」ときてしまい、涙が止まらない息子の名前が呼ばれ「はい!」の返事が、今まで聞いたことのない大きな声で、起立、礼も立派です。「家ではだらだらして言うことを聞かないのに、いつのまにか成長していたんだな~」そう思うとまた涙が止まりませ~ん。この三年間子供の成長とともに、自分も親として成長させてもらいました。息子よ、卒業おめでとう!!らぶらぶなえみちゃんの事忘れるなよラブレターもらって、うらやましぞぉぉ~。
Mar 16, 2006
コメント(4)
今日はとても疲れましたホームページ作成二日目ですが、「タグ」にまだ慣れません。でも、少しだけ面白くなってきたような気が今回の「タグ」はExcel・Wordと違ってついていくのがやっとです。置いていかれない様に、がんばるか
Mar 15, 2006
コメント(2)
昨日は、久しぶりに飲みましたすごく面白かったな~。また、やりたいですね。昼ごろ起きたら、声がでな~い!!思いっきり笑ったせい?それとも、話すぎ?声がガラガラです。他の人達は大丈夫でしょうか・・・。
Mar 13, 2006
コメント(5)
昨日初めてパソコンの試験をしました。全員そろっての合格!!とても良かったです。50分間真剣にパソコンに向かうのはとても疲れました。しかも、マシントラブル!?いやぁ~、何でも経験するなぁ~。運命か??毎日勉強になることばかりです。残り少なくなってきましたが、一日一日を大事にして行こう
Mar 10, 2006
コメント(4)
2月末に試験があった「日商簿記2級」合格しました!! \(^o^)/70点以上合格のところ、75点でギリギリセーフでした。あぶね~ (^^ゞ合格率は25.8%で、前回(27.8%)よりも難しかったのかな??前回11月に不合格になってから、少しずつ勉強してきましたが、ここ2ヶ月は、パソコンの勉強と平行で辛かったなぁ~。前に覚えた所を忘れる、また勉強やり直し~の連続でした。でも、諦めずに継続してきて良かったです。「最終目標」に向かって、とりあえず1段階クリア。次のステップ「パソコン」をがんばろう!!
Mar 7, 2006
コメント(14)
どうすれば人は成長し続けられるでしょうか?一つは「挑戦」挑戦しない人は恥をかくことができない人で、この人は成長しません。「しなかったこと」を正当化して「できなかったこと」にすり替えて、自分自身にまで嘘をつきはじめる。これでは成長など望むべくもありません。もう一つは「謙虚」謙虚な人は、他人の言葉に耳を傾け、物事の変化を心で捉えていく中で成長し、さらに周りにもこの人への協力を惜しまなくなり、またその中で成長していきます。逆に、傲慢な人は、いいように利用されることはあっても、本当に思いのある人の力を集めることはできません。 ・・・・TAC出版より抜粋・・・・勉強中の簿記のテキストに載っているコラムです。自分にドキッ!っとすることばかり書いてあります。前までは挑戦しないで「忙しくてできなかった」ことにすり替えて逃げていたように思います。挑戦と謙虚・・・。この言葉を大事にしていきたいです♪・・・・・・・・今日の日記、キャリアさんみたいに書いてみましたが、やっぱりうまく書けないですね~でもタイピングの練習にはなりました(笑)
Mar 6, 2006
コメント(3)
休日の間に考えてくるようにと、また宿題が!!具体的な例をあげて自分のいいところを話す・・・。以前からこの問題にはどのように話したらいいか考えていました。自分で良いと思っていても他人から見たときどうだろう?とか例をあげるにしても何を言えばわかってもらえるのか?とかいやぁ~、けっこう難しいです(ーー;)真面目に考え過ぎなのかなぁ~??
Mar 4, 2006
コメント(5)
PowerPointを使い「3年後の私」というテーマでプレゼンをしました。前の会社でもPowerPointで資料を作成した事があったのですが知らなかった機能が多いことに驚きました!!(ソフトのバージョン違いもありますが)Excel、Wordもそうですが、勉強不足でした・・・。プレゼンは初めてでしたが、PCを操作しながら説明することはけっこう難しかったです。(^^ゞたぶん、会社で本当にプレゼンすることがあったら全然だめだめだと思いますが、今日のことはいい経験になったなぁ~!!
Mar 2, 2006
コメント(3)
3月です。最近時間が経つのが早いような感じがする。私だけ・・・でしょうか??ホームページ製作の勉強が始まった。今日から一ヶ月かけてマスターして、資格試験にも挑戦する。「タグ」を入力してみた。今日は難しくはなかったが、これからどんどん難しくなっていくのでは!?ちょっと不安になってきた。毎日覚えることが多くなってきました。一度に全部は無理なので、出来るものからクリアしていこう!!
Mar 1, 2006
コメント(5)
今日は、宿題がありました。パワーポイントの作成です。自宅にあるソフトのバージョンが”2000”なのですがとりあえず、それで作ります。Excel・Wordの勉強もあるし・・・。時間がないので、今日の更新はこれまで。
Feb 28, 2006
コメント(0)
今日、「パソコン検定」のテキスト模擬試験をやってみた。最初の「タイピングテスト」30点しか取れませんでした。(T_T)合格点が50点以上なのにぃぃぃぃ~。毎日練習してるのですが、レベルが足踏み状態です。指が動きません!!やはりもっと時間をかけて、指がつりそうになるくらい練習するしかないのかなぁ~。(-_-;)
Feb 27, 2006
コメント(2)
最近、プリンタが調子が悪い。写真を印刷すると、ぼやけて色もおかしい。(-_-;)よく見ると細かい横線が入っていたので説明書を見ながらヘッドの位置調整やクリーニングをしてみたが改善しない。修理に出さなきゃならないかな~、もう二回目だよ。買ってから5年もたってないのに!しかし機械って、当りはずれがあるなぁ~。
Feb 26, 2006
コメント(2)
最近、息子が「たまごっち」で遊んでる。友達のお母さんから頂いたもので、すごく気に入っているらしい。(もう、流行が終わりなのかも知れませんが・・・)今日も、トイザラスに行って通信して、あ~だ、こ~だ。昔流行ったときも興味がなく、今のもよく分かりませ~ん??しかし、ゲームよりも本物の動物を育てた方が子供には、いいのではないのかな~。う~ん (ーー;)
Feb 25, 2006
コメント(4)
荒川静香選手の金メダル、良かったですね♪表彰式での笑顔、素敵でした。ちょっと、ミキティが残念でしたが・・・。今、自分にとっての「金メダル」は試験に合格すること。がんばるぞ~(^o^)/
Feb 24, 2006
コメント(1)
では、スタ~ト!!1 もしも貴方の言う事をみんなが一斉に聞くとしたら、何をさせたい? ……いっぱい、ありすぎます。2 もしも貴方の過去をちょっとだけ変える事ができたら何を変えたい? ……高校受験の頃 もっと勉強すればよかった!!3もしもいままで生きてきた過程をそっくりそのまま、再度やりたい? ……やりたくないね~4 もしも動物に生れ変わるとなに?理由? ……ネコ!自由気ままにくらしたい5 もしも船が転覆し、救命ボートに一人しか乗れない時、貴方と彼氏(彼女)二人だったらどうする? ……彼女です。←ほんとか!?それでは、次リッケンバッカー☆ギャンブラーPAPAさんさん夢みる?起業戦士☆平リーマンさんさんお願いします♪
Feb 23, 2006
コメント(0)
今日、妻が息子の為に仕事帰りに「ムシキング」をやってきました。そこで、確立の低い「レアカード200」をゲット!!してきました。息子は大喜びです\(^o^)/レアカードをゲットすることは、パチンコで大当たりを引くぐらいのドキドキ感があります。妻も喜んでいて、話しがとまりませ~ん。きっと、良いストレス解消になったと思います。さて、明日はスピーチです!ん~、緊張するな~。(+_+)
Feb 22, 2006
コメント(4)
今日も、日中ぽかぽか陽気でした。2月下旬だけど雪降らないから、雪かきしなくてもいいし、何といっても、凍った道路を運転しなくてもいい。本当に楽でいいですね。ヽ(^o^)丿四季の春はもうすぐですが、自分の春はまだまだ先かなぁ~!?
Feb 21, 2006
コメント(4)
NHK放送文化研究所が20日発表した「国民生活時間調査」で、成人男性の家事時間が増加、全体では睡眠時間の減少傾向に歯止めがかかったことが分かった。1960年から5年ごとの調査で、今回は昨年10月、全国の10歳以上の男女1万2600人を対象に行った。調査では成人男性の平均家事時間は前回(2000年)に比べ、平日が10分増の46分、土曜が11分増の1時間12分、日曜は14分増の1時間35分だった。 (共同通信社より抜粋)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・自分の家事時間って、どれくらいなんだろう??タイム測定した事ないから、わかんないな~。「茶碗洗い」「掃除」「洗濯」は、やるけど「料理」が出来ない!!妻が忙しいときに、何か作れると機嫌も良くなるのだが・・・。誰か、初心者でも簡単に作れる料理があったら教えてくれないかな~。
Feb 20, 2006
コメント(6)
今、いろんな勉強をしていますが、その時は覚えたつもりでもまた後でやってみると、きちんと頭に入っていない。どうしてなんだろう??やっぱり、頭が悪いのか??何か、いい方法ある??まだまだ、努力が足りないんでしょうね。しかし、問題解けないと・・・へこむな~(>_
Feb 19, 2006
コメント(6)
今日は、幼稚園で「おゆうぎ会」がありました♪土日2回公演の初日である。劇のタイトルは「赤ずきんちゃん」クラスの人数が多い為、ずきんちゃんが「赤・青・黄・白・桃」の5人でした。まるで、ゴレンジャーみたいだ(^◇^)息子の役は「リスさん」です。何故か、女の子3人にまざってやってました。本人はリーダーを命じられたようです。劇の途中でし~ん・・・となった所があり、誰かセリフを忘れたな~と思っていたら、犯人は息子でした。セリフの場面が少なかったので、思わず忘れたみたいですが、息子はあまり気にしていない様子でした。ふぅ~(^^ゞ明日は最終日、幼稚園最後の「おゆうぎ会」悔いのないように顔晴れ~\(^o^)/でも、またセリフ忘れたりして・・・。
Feb 18, 2006
コメント(5)
息子が、タイピングソフト「DADADA」で遊んでいる。「やりたい」というので、やらせて見たがけっこう上手だ。まだ、FとJしかできないが、スピードはなぜか・・・私と変わらない。まず~い、このままの調子だと追い越されてしまう~(笑)インターネットも自分でサクサクやって、子供向けのホームページを見ています。恐るべし、6歳児!!「あと何年かしたら、もっとパソコン出来る様になるんだろうな~」と、思いながら横でパソコンのテキストを眺めている私・・・。
Feb 17, 2006
コメント(2)
ようやく胃腸の調子が戻り、今度は食欲が出てきた。「ラーメン」が食べたいな~。ここといったお店はないが、ラーメンが好きでけっこう食べに行っている。特に「みそラーメン」が大好きです。ちなみに飲んだ後のラーメンが特にうまい!!太るもとですが・・・。餃子を一緒に食べることが多いが、餃子がうまい店はラーメンもうまいような気がする!?さっそく食べに行こうかな ヽ(^。^)ノ
Feb 16, 2006
コメント(5)
だんだん忙しくなってきた。やる事が増えてきて頭がいっぱい、いっぱいです(ToT)/~~~何から手をつけていいのやら・・・。時間が足りん!!まじで、ドラえもんがいないかな~。
Feb 15, 2006
コメント(8)
今日は、バレンタイン♪うちに帰ると息子に「チョコもらった!」と、見せられた。すご~くテンションが高く、うれしそう。クラスの「えみちゃん」からもらったみたい。お給食の準備中、だれもいないときに渡されたそうだ。しかも、他の子はもらわなかったとのこと。それって、本命チョコじゃないのか!なんて言ってもらったんだろう?(恥ずかしがって教えてくれない)親に似ないで、もてるやつだな(笑)しかし、今の幼稚園児はませてますね~。ちょっぴり、うらやましかったです。
Feb 14, 2006
コメント(3)
Excelの模擬試験やったら全然だめ。(@_@)頭に全然入ってないし・・・。しかも、今までのくせで余計な操作をしてしまうぅぅ。これで試験合格できるかな?明日からの講習で修正していくしかないかな~。
Feb 13, 2006
コメント(6)
オリンピックが始まりましたね♪女子モーグルの上村愛子選手残念でした。第二エアーがきれいに決まったのですが・・・勝負の世界は厳しいですね。ぜひ、次回はメダル取得に向けて頑張ってください(^o^)/スノーボード競技も始まりました。ハーフパイプ!!いいですね~、あんなふうに滑ってみたい!あ~しばらく、スノボやってないな~。やったら、やったで、転んで体がバラバラになりそうだ。今年は、子供とのそり遊びの他にスノボ、再チャレンジしてみっかな!!
Feb 12, 2006
コメント(2)
今日は、家族で買い物。息子が春から小学校なのでランドセルを買いに出かけました。買いに行って驚いたのは、今は色んなカラーがあるんですね!自分の時は、黒と赤しかなかったのに。しかも、けっこう高いし・・まあ、おばあちゃんからのお祝で買うからいいか。店員さんが、「これは丈夫で6年間使えますよ」と説明してもらったが自分の記憶ではボロボロになって4年生ぐらいまでしかランドセルを使わなかったような気が・・・。今は耐久性があがったのでしょうか?息子は「黒」のランドセル選びました♪恥ずかしそうにしてましたが、背負わせて見るとうれしそうに笑ってました(●^o^●)息子よ、このランドセルにいっぱい教科書入れて一生懸命勉強してぜひ、お母さんのようになりなさい。勉強しないとお父さんみたいになるぞ~(+_+)
Feb 11, 2006
コメント(4)
昨日、息子の幼稚園にTVの取材がきました。「エコロジーかるた」を使いかるた遊びをしながら環境について勉強し地球温暖化や省エネについて学ぶそうだ。幼いのにすごいですね!息子は、かるたを取った所が放送されました。(ちょっとだけですが)それで、ゲット!!したかるたは「草や木もみんな地球のお友達」大人になってもその気持ち忘れないでね(*^_^*)
Feb 10, 2006
コメント(6)
体の調子は大夫良くなったが、ご飯が食べれない。昨日もちょっと食べたら気持ちが悪くなってしまった。な~んかムカムカするんですよ~。すごく腹が減ってるのにー\(◎o◎)/!今日の昼もカロリーメイト半分だけで腹ペコです、グーグー(@_@;)ああ~早く良くなって焼肉食いて~!!でも、もしかして痩せるかも??
Feb 9, 2006
コメント(6)
昨日病院に行き、熱冷ましの注射と点滴をしてきました。やっぱり、点滴をすると楽になりますよ(*^_^*)行った病院の看護婦さんが若くてとても親切な人でした。その効果もあったかも!?手洗い・うがいは、きちんとしていたのですが病気なる時はなりますね~。みなさんも体調管理には気をつけてね~!!
Feb 8, 2006
コメント(6)
明け方からお腹の調子が悪くトイレの往復。全然眠れず、吐き気もする~ (@_@;)当然ご飯食べれず。今日は早く病院へ行ってきます。
Feb 7, 2006
コメント(6)
ゲームソフト大手エレクトロニック・アーツ(EA)は2日、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の次世代家庭用ゲーム機「プレイステーション3」の発売は、今年10-12月期を見込んでいることを明らかにした。ロイター通信が同日、EAのプロブスト最高経営責任者(CEO)が電話会見で語ったと伝えた。 プレステ3の発売が10月以降となれば、米マイクロソフトが先行して発売した次世代機Xbox360に約1年遅れることになる。 次世代機をめぐっては、マイクロソフト、SCE、任天堂の3つどもえの競争になるのは確実。発売時期が他社に遅れると、競争に影響が出る可能性もある。 (共同通信より抜粋) */*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*プレステ3! まちどうしいな\(^o^)/早く、ドラクエやりたいですね。我が家のプレステ2、1台目がすぐ壊れて現在2代目です。ぜひ、次の プレステ3 耐久性をあげて下さい!!ソニーさんお願いしま~す
Feb 6, 2006
コメント(5)
全64件 (64件中 1-50件目)


![]()