GODDESS HANDS 麻衣子の日記

GODDESS HANDS 麻衣子の日記

PR

Profile

GODDESS☆HANDS麻 衣 子

GODDESS☆HANDS麻 衣 子

Favorite Blog

[ライヴレポ]11/21… 百瀬はるえさん

【こぶたラボ】結婚… ライチ@こぶたラボさん
浅倉ユキ(あな吉)… ふのり★★★さん
【しあわせお父さん】 ツイてる☆とっさん!!さん
マドレボニータ(美し… マドレボニータさん

Comments

GODDESS☆HANDS麻 衣 子 @ Re:おめでとう!!!!!!(06/26) まめ10さん まめさん、ありがとう~~~…
まめ10 @ おめでとう!!!!!! 35歳! 恥ずかしくない!若い!おめでた…
GODDESS☆HANDS麻 衣 子 @ お久しぶり! MITURU2012さん >まぁ男の人は無頓着で…
MITURU2012 @ Re:ゆるせない気持ちを乗り越えたい(05/13) お久しぶりです! まぁ男の人は無頓着…
GODDESS☆HANDS麻 衣 子 @ Re:はじめまして(08/24) アロハガールさん >smilewindさんの友人…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索

2005.03.12
XML
カテゴリ: ダイエット
踊りたい!踊りたい!


朝は青空がひろがり気持ちの良い天気だったのに、
千葉の市原にある 千葉県こどもの国 に遊びに行ったら、どんよりした曇り空に。
風も寒くて、遊んでいる娘たちは元気そのもので
コートを脱いでしまうほどだけど、付き添う私は寒くて寒くて仕方なかったです。

で、やってみました。
胸のアイソレーションと、お腹でウェーブを左右。

この千葉県こどもの国は有料の公園みたいなとこなんですけど
結構人出があったので ほんとうは人の目が気になりました。
でも、じっとしてると寒いし、
自家発電でもして体あっためないと なんか心がすさんでくる感じがしたのです。

不思議なものでからだを動かして少しずつからだが温まってくると
気持ちもほこほこしてきて 気分転換になるのが自分でもわかるのが楽しい。

しかし、やっぱり不審だったみたいで
気づくと私の周りに人がいなくなってました…
まー 確かにちょっと変だったかのしれないですが。
気にしない、気にしない、です。

あ~~早く、火曜日こないかなぁ…

今日は重いリュックをしょっていたので
リュックを言い訳にしちゃいけないんだけど、姿勢がうまく正しくできないのが気持ち悪かったです。

最近は夜ごはんの支度に夕方から2時間くらいは立っているので
その時に姿勢を正すことを習慣にしています。

だしをとりながら、ほうれん草のおひたしのために洗ってゆでて冷水に取り

あと、大のお気に入りはすり鉢でごまをすること!
プチプチいう音も楽しいし、香りもたまらない。
煮物もうまくできた時の嬉しさといったら超ハッピーですよ。
あしたはまた、おからを炊くぞ!
地味飯にめざめてきて、料理が楽しいですわん。うふふ。

しかし、花粉症ですが
日を追うごとに症状がひどくなってきてます。
マスクが手放せないです。
マスクの中は鼻水でどろどろ。。。
汚い話ですが、ほんとうです。マスクって便利だなぁ~。

花粉症って もしかしたら
みんなして集団催眠にかかって 症状を出してたりしたら…とか、
今日、夫と話したんですけど、そうだったらすごい効果ですよね。
テレビで今年は従来の年の30倍の花粉が出ますとかっていってるじゃないですか。
あれって一種の暗示なんじゃないの?という風に考えてみたい。
もうほんと、これ、気のせいであってほしい。

薬を飲むと症状が楽になるのは知ってるんですけど、
シーズン中に飲み続けなくてはならない、ということと
体に蓄積される医薬品のことを考えると どうしても薬を飲んで安心という風に思えない私です。

だからきっと今年も
「つらい、つらい、目が痒い、鼻が止まらない、くしゃみが止まらない」
と言い続けながら
花粉のシーズンをやり過ごすことと思います。
アレルギー対策ブレンドのお茶も飲んでみようと思ってます。
遅いかもしれないけど。


■□■ 今日飲んだり食べたりしたもの ■□■

起床してすぐ 
       ライフサポートブレンド350ml

7:00
       ライフサポートブレンド350ml 

8:20【朝ご飯】
3月12日の朝ごはん
キムチ納豆、ごはん、玉ねぎとニラの味噌汁、小松菜と干ししいたけの煮びたし、ほうれん草のおひたしおかか黒酢醤油、フルーツヨーグルト(リンゴ・キウイ)

9:30
       ライフサポートブレンド350ml

11:40【昼ごはん】
3月12日の昼ごはん・キャベツのピクルス
≪外食≫ サイゼリヤでできるだけ野菜!をと探したらこんな感じのものしかなかったとです。ザク切りキャベツを漬け込んだ風のキャベツのピクルス。独特のスパイスが入っていたようで癖がありました。なんと180円。半分は夫と下の娘が食べてくれました。やはりお店の食事はしょっぱい。

3月12日の昼ごはん・青豆のオンサラダ
半熟卵付青豆とベーコンの温サラダ。おそらくグリーンピースだと思うのですが、思ったよりはしょっぱくなくておいしかった。これも半分下の娘に食べてもらいました。

3月12日の昼ごはん・ムール貝
ああ、ムール貝!大好き!ベルギーに行ってバケツ一杯のムール貝とベルギービールを飲みたいなぁ~。ムール貝を鉄板にのせてニンニクと玉ねぎのみじん切りを乗せオーブンで焼いたもの。これも2個は上の娘に食べてもらいました。

3月12日の昼ごはん・トマトリゾット
小えびのトマトリゾット。きのこのリゾットもあったんですが、そっちのほうがカロリーと塩量が多かったのでトマトの方にしてみました。それでもしょっぱい。おいしいことはおいしいんですけどね。

13:00~14:00の間
     水筒に入れたライフサポートブレンド600mlをちびちび飲む。あったかい飲み物ってしあわせですよね。

17:50
        ライフサポートブレンド350ml

19:00【夜ごはん】
3月12日の夜ごはん
豚汁(大根、椎茸、人参、ごぼう、こんにゃく、大根菜、豚肉)、ブロッコリー炒めとタコウィンナーひとつ、レンコンのきんぴら、ほうれん草の黒酢めんつゆかけ、豆ご飯、インゲンのごま和え、さつまいもレーズン

22:20
        ライフサポートブレンド350ml
《起床時の体重》 59.4キロ 
《 便  通 》 あり
《やった 運動》 ストレッチ。ひざを立てて腹筋2エイト。ななめ腹筋1エイト。横向きで脇付近1エイトずつ。こどもの国で胸のアイソレーションその他。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.03.12 23:32:32
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: