GODDESS HANDS 麻衣子の日記

GODDESS HANDS 麻衣子の日記

PR

Profile

GODDESS☆HANDS麻 衣 子

GODDESS☆HANDS麻 衣 子

Favorite Blog

[ライヴレポ]11/21… 百瀬はるえさん

【こぶたラボ】結婚… ライチ@こぶたラボさん
浅倉ユキ(あな吉)… ふのり★★★さん
【しあわせお父さん】 ツイてる☆とっさん!!さん
マドレボニータ(美し… マドレボニータさん

Comments

GODDESS☆HANDS麻 衣 子 @ Re:おめでとう!!!!!!(06/26) まめ10さん まめさん、ありがとう~~~…
まめ10 @ おめでとう!!!!!! 35歳! 恥ずかしくない!若い!おめでた…
GODDESS☆HANDS麻 衣 子 @ お久しぶり! MITURU2012さん >まぁ男の人は無頓着で…
MITURU2012 @ Re:ゆるせない気持ちを乗り越えたい(05/13) お久しぶりです! まぁ男の人は無頓着…
GODDESS☆HANDS麻 衣 子 @ Re:はじめまして(08/24) アロハガールさん >smilewindさんの友人…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索

2005.04.19
XML
カテゴリ: ダイエット
1月11日撮影、横 4月19日撮影・横
1月11日撮影、正面
4月19日撮影・正面

いきなりビフォー・アフター画像で失礼いたします。

私、めでたく本日付をもってダイモニを卒業いたしました!

ライチさんのノートより

1月11日         4月19日
体重   66.5キロ  → 57キロ (-9.5キロ)
B    94.3センチ → 84センチ(-10.3センチ)
アンダー 78.3センチ → 72センチ(-6.3センチ)
W    81.5センチ → 69センチ(-12.5センチ)  
H    102センチ  → 92.5センチ(-9.5センチ)

足首   21センチ   → 21センチ(±0センチ)
二の腕  31センチ   → 26.5センチ(-4.5センチ)

目標の 『10キロ減量』にはあと少しだったけど、
大成功!といってもいいですよね?
わーい、わーい!

体重よりもサイズの変化が自分でも驚きました。
ヒップ102センチって、ドラえもんですか私は…
すごいコンプレックスだったデカ尻がかなり小さくなって
嬉しい私です。
それでも普通サイズよりは大きいですけどね。
美しい歩き方・立ち居振る舞いを身に付けてもう少し


私が3ヶ月間やらせてもらったダイエットはいわゆる
「食べたいのに食欲をだましだまし我慢して
 つらい・きつい・耐える」
というような一般的なダイエットとは全く違うライチさんのダイエットモニター。
通称:ダイモニ。

それと自分を深くみつめ、自分とコミュニケーションをとるという
いわばダイエットの王道での初トライだったのですが。


終わってみての率直な感想としては

楽しかった!
全然つらくなかった!
食べることについて考え出したら
自分の人生まで考え、価値観が一新した!
それによる相乗効果で生きがいも発見できて
一石二鳥どころか、八鳥くらい
楽しいこと嬉しいこと出会いがついてきました。

仕事復帰まで3ヶ月という節目に
ダイモニをさせていただいて本当に良かったです。

嬉しかったのは、楽天日記にダイモニの経過を公開して
毎日日記を書きつづけたら
たくさんの人からエールをいただけたこと。

それで知り合うきっかけをもらえて
楽しいジョークのわかる仲間と知り合えたこと!

ダイモニの経験は、結果として私の大事な人生の財産になりました。
卒業しても
ライチさんの萌企画のゴスペルや
ヒップホップクラスでまた仲間に会える!

ご縁を今後につなげていける喜びが
仕事復帰してからも私をサポートしてくれると思うと
復帰に際してのもやもやする不安を吹っ飛ばしてくれます。

日記を読んでくれた方に、心からありがとう!
ヒップホップでお会いした方、話し掛けてくれた方、とっても嬉しかったです!

あな吉さん 、野菜のおいしさに目覚めさせてくれて、あなたに一万回のキスを!ありがとうを送ります!

ライチさん には言葉では表現できないくらいの愛情を感謝を
心からの尊敬をこめて言わせてください。

あなたは私の救世主です!

(※注意:宗教じゃないじょ。そのへんよろぴく♪)

ダイモニをやり遂げるまで
協力してくれた二人の娘。
娘たちがこの3ヶ月間病気にならないでいてくれたおかげで
火曜日のヒップホップ基礎クラス皆勤することができました。
上の娘Rに下の娘M、どうもありがとう。
R、気の短いママだけど愛してくれてありがとう。
ママもRを愛してるよ!
M、熱のひとつもださないで
いつもママをその愛くるしい笑顔で喜ばせてくれて、ありがとう!

野菜ばっかりの夜ご飯に、文句をいうどころか
「ぼく、こういうご飯のほうが好き。」
と覚えたての野菜料理をよろこんで食べてくれて、夫よ、どうもありがとう!

隣に住む義父母、
いつも娘たちを見てくれてどうもありがとう!
お義母さんお義父さんの助けがなかったら
ヒップホップに通うこと、
ましてや普段の生活も大変苦しいものになっていたに違いありません。
やりたいことを思うようにやらせてくれて、どうもありがとう!

卒業して、思うことは感謝のことばかりです。

私のこれからの課題は

ダイモニの経験をがんばりを忘れないこと。
痩せたからって傲慢にならないこと。
手に入れた野菜たっぷりご飯を今後も続けていくこと。
リバウンドしないように、心からおいしいと思うごはんを食べること。
ライチさんにご恩返しをすること。
忙しいからって理由をつけて、なんでも適当にすまさないこと。(できるだけ努力する)
リフレ講座を無事に卒業すること。
ダンスを続けていくこと。
ゴスペルを楽しむこと。

などなど。。。

やればできるじゃん!私!とか
結構、自分に自信をもてるようになったのも嬉しい。

それ以上に、信頼できる友人が一気にどばっと増えたことが嬉しい!

ダイモニは卒業したけど、ご縁は今後もつないでいくのです。

今までつきあってくださってどうもありがとう!
これからも日記は書きつづけていくので
引き続きよろしくお願いします。

=================================

ダイモニ卒業記念に
ライチさんのおうち(5世帯が風呂トイレ台所を共有するシェアハウス)にお邪魔してお昼をご馳走になりました。
ライチさんのできたてほやほやのお惣菜をいただく。

なんかとっても落ち着いてしまいました。
シェアハウスっていいなぁ~。
ずっと修学旅行みたいな、合宿みたいな生活で。

ごはん、とってもおいしかったです!
ごちそうさまでした!

で、帰りに卒業記念に
近くの神田川沿いの道でポートレートを撮影していただきました。
あんなにたくさん写真をとってもらうのは初めての体験で
恥ずかしかったけど、撮影してもらってるうちに
なんかどんどん気分良くなってきた。
うふふ、楽しかったです!(今日の日記、いや私の日記って楽しいってフレーズが多いね)
写真のできが楽しみです。
どうもありがとうございました。

そうそう、写真と言えば
これっきり、記念だからとおパンツ一枚だけ着て
セミヌードを携帯でデジカメ撮影したの。
ライチさんに撮ってもらって。
さすがにこれは載せられない。
直接私と会う機会がある人には見せてあげます。
むふふふ。
jullieさん 、ごめんね変なもの見せちゃって。

ラスト参加のヒップホップ基礎レッスンは
とても気持ちよく自分の体と対話できた感じです。
ストレッチが気持ちよく伸ばせたから、きっとそうだと思う。

肝心の踊りの方は
ヒップでリズムとって足をあげていくというのをやったのですが
もう~~っ、なんかリズムに乗れない!かっちょ悪い私でした。
今日もビデオカメラを持参して撮影させてもらったので
ライチさんと自分の動きをチェックして踊れるようになりたい!
ダイモニ卒業してもヒップホップは続けるんだ、私。
かっこよく踊りたいんだもん♪
================================-

今日は超長文です。
ごめんね、でも最後まで読んでくれると嬉しいです。

午後は上の娘Rのバレエレッスン。
5月1日に発表会があるので
衣装を着て練習するのです。
でも、衣装は貸衣装を娘のサイズに合わせて直さないといけない。
で、母親がどのように直すのか先生と相談するわけです。

平日の昼間のレッスン。
今は育休中だからRのバレエのお迎えに行けるけど、
復帰したら毎週火曜日お迎えなんていけないに決まってる。
仕事毎週休んでなんて、難しいよ。

で、お月謝を今は私が月初めに一緒についていって
渡していたんだけど、
今後はそれができなくなる。
かといって、Rに渡してなくされる恐れもあるから心配だし。

で、お月謝のことで
「振込みにさせて欲しい」
という話から
毎週迎えにくるのは困難だ、という話をしたら

「え!?ひとりで来させて、ひとりで帰らせるんですか!?
 え!?下の娘さんを朝早くに保育園に入れて仕事に行って帰宅が5時半!?
 かわいそうぅ~~~。」
みたいなことをバレエの先生のおばあちゃんの先生に言われました。

「こどもを預けて働く母親が信じられない。
 かぎっ子がかわいそう」
という反応を目の当たりにしたのが、これが私は初めてで
私としては
「こんなこという人、いまだにいるんだぁぁぁぁ!!!」
とかなりショックを受けました。

なんか働いてる母に対してすごい失礼な発言だと思いません?
お年を召している方の考えだから、かなり古くて
更新する機会がなかったのだろうけど
いくらなんでも情報が古すぎるぜ、先生!

とりあえず
「延長保育のこどもは6時半とかざらにいるんですよぉ~、おほほ」
とかましてみましたけど。

なんか反応としては
「なんでそこまでして働くのか」
という感じ。

家庭には事情っちゅうもんがあるんじゃ!

今後、バレエを続けていく上で、なんか大丈夫かなーと
思ってしまった出来事でした。
ふー。



■□■ 今日飲んだり食べたりしたもの ■□■

卒業なので、もう画像のみで失礼します。明日からは毎食載せないです。 

水分はお茶や、ハーブティーを適宜飲んでます。
9時にスタバでトールラテも飲みましたね。    

【朝ごはん】
4月19日朝ごはん

ダイモニ卒業記念でライチさんの家で【お昼ごはん】をご馳走になりました。
4月19日昼ごはん
手前のおにぎりは自分で朝、握ってきた巨大かぶ菜ゴマ味噌おにぎり。
2/3残しました。見ただけでお腹が膨れる大きさのおにぎり。

りんごと生春菊とあげじゃこのサラダ。
ゆずのドレッシングでさっぱりとしゃくしゃくおいしい。
ライチさん、ごはんがめちゃウマでした。
ご馳走様でした!しあわせ~♪

【夜ごはん】
4月19日夜ごはん
早速、ライチさんの惣菜を真似てみました。
ナス、やわらかくっておいしい。
ブロッコリーのスプラウトは、味噌汁をよそる時に
投入する。
煮干と昆布で朝、水を入れた鍋にぶっこんでおいたのを
軽く煮立てるだけでとってもうまみのあるだしができる。
味噌がちょっとでも充分おいしい。
昼のライチさんのお味噌汁を参考にしてみました!
あとは、残り物のポテサラと
スーパーでちょっとお高いにんじんを
お気に入りのあな吉レシピの「にんじんサラダ」で。
やっぱり毎日食べたい、にんじん!

《起床時の体重》 56.8キロ  
《 便  通 》 あり
《やった 運動》 ライチさんのヒップホップ基礎レッスン♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.04.20 00:08:22
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: