GODDESS HANDS 麻衣子の日記

GODDESS HANDS 麻衣子の日記

PR

Profile

GODDESS☆HANDS麻 衣 子

GODDESS☆HANDS麻 衣 子

Favorite Blog

[ライヴレポ]11/21… 百瀬はるえさん

【こぶたラボ】結婚… ライチ@こぶたラボさん
浅倉ユキ(あな吉)… ふのり★★★さん
【しあわせお父さん】 ツイてる☆とっさん!!さん
マドレボニータ(美し… マドレボニータさん

Comments

GODDESS☆HANDS麻 衣 子 @ Re:おめでとう!!!!!!(06/26) まめ10さん まめさん、ありがとう~~~…
まめ10 @ おめでとう!!!!!! 35歳! 恥ずかしくない!若い!おめでた…
GODDESS☆HANDS麻 衣 子 @ お久しぶり! MITURU2012さん >まぁ男の人は無頓着で…
MITURU2012 @ Re:ゆるせない気持ちを乗り越えたい(05/13) お久しぶりです! まぁ男の人は無頓着…
GODDESS☆HANDS麻 衣 子 @ Re:はじめまして(08/24) アロハガールさん >smilewindさんの友人…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索

2005.04.22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
悪い人なんていないんだよね。

と、今日思いました。
今日から一日フルで復帰です。
昨日は自主慣らし勤務(午後は時間休で帰った)だったけど
やっぱり一日は疲れる。
今日は気疲れではなく、目がすごくコリコリと疲れました。
目の休まる時間がないんだもの。

忘れていました。
なんにでも「波」があるということを。


すみませんでした。
読んでくれた方にずいぶん不快な思いをさせてしまって。

自分の感情・気持ちに波があるように
職場の空気にも「波」が存在するんですね。
今日はそれが実感できました。

とても怖いいやな上司もなぜかにこにこしていて
今日は出張帰りに和菓子を職員全員に買ってきてくれたり(ちゃんともらう私)
子持ち女子の先輩は
「やっぱり育休明けは疲れるでしょう?
 大変だけど、がんばってね。」
と声をかけてくれたり、なぜか今日に限ってはみんなしてお菓子を買ってきて

4月22日のおやつ
非売品の特大スタバのマグで白湯を飲み、いちご大福とジャスミンのパウンドをいただく。
いちご大福は中が練乳あんで久しぶりの甘さの洪水に
「うわぁ、あま~い♪ちょっとでもかなり満足な味!」
と思ったりしました。
なんで餅部分に赤色3号で着色をするのか謎です。

と、もらっておきながらわがままなことを考えてしまう私です。

ジャスミンのパウンドは
職場近くの昔、不動産屋さんだった狭い場所に
おしゃれ~なお菓子やさんができてた!と発見して
職場の幹事さん(おやつ買出し班)が買いに行ってくれたもので
ほかにも「ドライトマトとバジリコのパウンド」とか「エスプレッソとくるみのパウンド」とか「ミルクティーとなんとかの」とかいっぱい!
全部食べたら、ブーデー万歳路線まっしぐらなので
いちご大福は食べたけど、パウンドはまず半分にして
子持ち女子先輩に「違う味のおすそ分けです」と半分を分けてあげました。
ふふふ。
先輩いわく
「ひとりしてやせていようなんてダメよぉ。」
と喜々としてお菓子をくださる。
先輩は全然太ってないのに、なんでそういう風に言うのか謎。
気を使ってくださってるのがわかって、お菓子をくれたことということより
そういう心遣いがありがたくて嬉しかったです。

ほかにもらったお菓子はおせんべいにクッキーにまんじゅう。
家に持って帰って家族におすそ分け。
明日のゴスペルのおやつにしよう、とその場で食べない作戦です。

私の職場はみんなやたらとお菓子を食べる機会が多いのです。
ここに異動してきて、3ヶ月で6キロ太ったことを思い出しました。
で、マイクロダイエットでダイエットしたの。
もうあれはしたくないんだよ、すごい空腹感だから。

周りの人って、自分を映す鏡、ってよくいいますよね。
自分の思いが伝染でもするのか、それとも自分の気持ちが
まわりにそのままうつってそういう風に見える、もしくは感じるのかもしれない。

昨日の私は本当に緊張していて
この職場で起こったトラウマを鮮明に思い出して
そのトラウマにいた怖い上司もまだいるし、
しかも仕事量もすごかったし、ああ私この職場でちゃんと泳ぎきれるだろうか
もしかしたら足がつっておぼれてしまうのではないのかな、、、ああ、怖い。
という思いでいたのです。

今もすこしは怖い気持ちはありますが、
上司以外はみんな優しいし、復帰まもないボケボケの私を気遣ってくれます。
本当にありがたいです。
それなのに、昨日はそれを感じる余裕がなかったです。
ちっぽけですね、私の肝っ玉は。

きょうは職場にフローライトとクリスタルとローズクォーツを持っていきました。
とても落ち着けて、リラックスできて仕事ができた気がします。

で、落ち着いて職務分担表で私の欄をみると
あ、あれ?私の仕事減ってる…
いいの?

実は私の職場復帰が4月の下旬だったため
うちの職場はひとり過員なのです。
だから来年は仕事がいきなりどさっと増えることになります。

でも、今ある環境に感謝して、
私にできる限り一生懸命仕事をがんばってみようと思いました。
でも、並行してリフレの勉強・修行も楽しみながらがんばる、と。
もしかしたら、この一年は私にとって必要なことを学ぶために
こういう状態にしてくれてあるのかもしれない、と思ったら
ありがたい、という気持ちになりました。

おとといの亜莉さんにオイル全身マッサージをしていただいたときに
「勉強するには最適な環境じゃないですか。
 仕事と並行して勉強していったらいいんですよ。」
とおっしゃっていただいたことも、忘れていました。

やっぱり、怖い怖いとからだを萎縮させるのは
大事なことを忘れてしまいますね、緩まないとダメだ。

謙虚さと感謝と思いやり、これを忘れたら人間ダメだ
と昨日と今日の気持ちの違いを自分で比べてみてそう感じました。

悪い人なんていないんだ。
波があるだけなんだ。
ということがわかって嬉しかったです。

昨日の日記に励ましのコメントをどうもありがとございました。
心強いコメントにマジで涙しました。
今の仕事をしながら、ゆっくりでもセラピストの道を歩いていきたいです。

メールでも励ましのメールをいただきました。
中でも嬉しかったのは
仲良くしてもらってるSちゃんママに
「ちゃんと起きられた?私の方が気になっちゃって2:30に起きちゃったよ!」
と復帰初日の朝にメールをいただいて
気にしてくれる人がいるって、なんて心強くてうれしいんだろう、ありがたいんだろう!と思いました。
いつも励ましてくれてありがとう!

4月22日の昼ごはん
自転車をかっ飛ばして、お昼ごはんを家でつくって食べました。
制限時間は35分。
結構あるな、とPCも覗いたり
朝ごはんの片付けをして、夜ごはん用のほうれん草の下ゆで・水切りもして
夜ごはんの米もといで炊飯器にタイマーセットして、とやってたら時間が10分しかないよ!
と超特急で作った小松菜の出し炒め煮卵とじをワンプレートランチ風にして
白花豆の煮たのと、にんじんサラダときゃらぶきものせて
お腹によくないけど5分でかっこんで、自転車をかっ飛ばして
また職場に戻りました。

落ち着かないし、かなり急がないといけないけど
夜ごはんの仕度が少しなりでもできるし
何より家に帰ってくるとほっと安心できて気分転換になる。
それに自分の食べたいものが食べられるのが一番嬉しい。

来週もおうちで昼ごはんにしよう、と思いました。

明日はゴスペルと代々木公園のアースガーデン!
でね、夜は飲み会です。
来月やるRの卒園した保育園の父母メンバーでやる飲み会の下見(下飲み?)に
誘ってもらえたの。
楽しみです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.04.22 23:03:50
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: