GODDESS HANDS 麻衣子の日記

GODDESS HANDS 麻衣子の日記

PR

Profile

GODDESS☆HANDS麻 衣 子

GODDESS☆HANDS麻 衣 子

Favorite Blog

[ライヴレポ]11/21… 百瀬はるえさん

【こぶたラボ】結婚… ライチ@こぶたラボさん
浅倉ユキ(あな吉)… ふのり★★★さん
【しあわせお父さん】 ツイてる☆とっさん!!さん
マドレボニータ(美し… マドレボニータさん

Comments

GODDESS☆HANDS麻 衣 子 @ Re:おめでとう!!!!!!(06/26) まめ10さん まめさん、ありがとう~~~…
まめ10 @ おめでとう!!!!!! 35歳! 恥ずかしくない!若い!おめでた…
GODDESS☆HANDS麻 衣 子 @ お久しぶり! MITURU2012さん >まぁ男の人は無頓着で…
MITURU2012 @ Re:ゆるせない気持ちを乗り越えたい(05/13) お久しぶりです! まぁ男の人は無頓着…
GODDESS☆HANDS麻 衣 子 @ Re:はじめまして(08/24) アロハガールさん >smilewindさんの友人…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索

2005.06.13
XML
今とあるエネルギーワークのことで

ご縁があってトントン拍子に出会いの波に「ひゃっほぅ~っ!」と
乗っちゃってるのですが
こんなに順調で嬉しいわ、いいのかしらぁ~。と思う毎日です。

ちょっと前だったら
「うまい話には裏がある」とか
「騙されたら怖いから…」と
裏の裏まで考えて、結局のところ出会いのチャンスをみすみす逃していたりとか


まー出合う時期というのはちゃんと決まっていて
その時期じゃなかったんだよ、というだけなんですけど。

起こるべくしてものごとは起こっていくので
何事も
「それが起こるには訳があって意味がある。」
ということが
今にしてやっとわかってきました。

ありがたいですねぇ~。
人生はホントうまくできてる。

昨日の日記、かなり過激なこと書いてますね、私。

いつも補足ばっかりだけど

「だから捨てたい」という意味ではないです。

やりたいこと(ヒーラーの勉強)> 娘たちと夫

という図式はなんか違う。
比べるレベルが次元が違うんだよね。

まー確かにわからんちんになってギャオースと手がつけられないグズリをかまされた時にゃ「捨てたるぞ、ワレ!」という気持ちにならなくもないのですが

「ああ、私って恵まれてるんだなぁ。
 この子たちが来てくれて、たくさん学びと出会いをもつことができて
 なんて幸せなんだろう…」
と思わず自分の家族の大事さを今さらながらに実感したりしました。

なんだかんだ言っても
私は、私が望むように生きてきています。
まさに思い次第。

私に降りかかった災難やダメージを受けたつらい出来事も
よくよく考えれば自分で引き起こした
引き寄せた結果の現象なんです。

上司が原因で鬱になった、と上司のせいにしてるのは
自分の非を認めないというゴーマンさがあるからだったのですね。

だって、怒鳴られるほどひどい仕事態度だったのよね、私。
というかこなしてればいいんでしょ、という感じの。
あえて嫌われ者・憎まれ役をやっていてくれたのです、上司は。

でね、この頃の上司情報。
全然、怒鳴りません。
というか弱くなったのか?
怒鳴るどころか、なついてきます。
あなたは犬ですか?ってくらいなのですよ。
もうそろそろ、上司は私とは縁が切れます。
って気がする。
私にとっての役割が終わったって感じで。

あと、いつも仕事帰りに通る桜並木で今日もメッセージが降りてきました。
自転車をこぎながら青々と茂る桜の木々をみて
よい天気の(まさに天の“気”なのね!)エネルギーを満喫してたら
涙が込み上げてきてですね。
それが悲しいとか寂しいとかそういう類の涙でなく
「喜び系」の感動な涙なのですよ。
ハレルヤ?ってイメージかなぁ。

で、
「あなたの敵は誰ひとりいないんですよ。」
というメッセージ。

それを感じて、私は
「あー、そうだよねー。うんうん、敵は自分で作り出した幻影だよねー。」
とか思ったのでした。

あはは、面白い。

スピリチュアルな日記を書いてばっかりいたら
ママ友からしばらくメールがこなくなったです。

あぶねー、とか、電波系じゃんやべー、とか思われたかな。

でも、いいんだ。全然OK。

人間関係は面白いことに自然と同じで
自然に淘汰されていくのです。

明日から実際にワークが始まります。
ワクワク~~♪楽しみで~~す♪

久しぶりに手書きで字を3P半書いて(みっちり!と)
親指と人差し指の水かきの筋肉がこってます。
懐かしいなぁ。

手書きっていいですね。
なんか自分の書いた字をページまるごと頭にインプットできる感じがよい。

なんだか今月中にやっておかなければならないこと、とか
来月からのワークなど
全部頭に「あれとこれと、それから次はあれで。。。」
と順序だてて進んでいる、というスケジュールがぼんやりと、でも確実な感じで
ガイドが用意してまっせぇ~任しといてぇ~な(なんでインチキ関西弁?)
と準備してくれているのを感じるのです。

決して焦りではなく、『必要だから』という必然的な道が見えるんですよね。
見えるといってもTVのように
カラーで音楽とかかかっててじゃなくて
私の場合、ラジオのドラマとか小説朗読とかで
頭に浮かぶイメージ、という感じ方です。

時々降りてくるメッセージもそんな感じ。
うん、「降りてくる」んです。

今日もなんかやばい日記になってるな。
すんまそん、もっとさわやかにスピリチュアルを語りたいものです。

今日は恋してる人とランチしてきました。
なんかあまりに久しぶりに会って話したので
お互いの近況と
知人の近況(今どこで働いているとか)くらいしか話せなかった。
60分もなかったから?
時間は関係ないの?
で、loveな気持ち、向こうはまだありそうでした。
なんかわかるの。
で、私もloveを出すわけにいかず(?)
フェロモンはしまっときました。
っていうかわたしフェロモン出せたのかって突っ込みだな、ここは。
おほほほ。

で、「リフレならってるから今度足もませてね(ハート♪)」
とだけ言っておきました。

セーフ?

自習でいろいろとヒーリングのことを紙に書き出してたら
初心に戻ることができました。

それは
「人と会って話すことが大好き。」
「人が喜んでくれるためのお手伝いをするのが大好き。」
「そして手で直接さわって交流したい。」
っていうのがリフレとの出会いで感じたことで
ヒーラーになりたいと思って勉強をはじめた思いは
ここから始まったんでした。

いかに自分のエネルギーがパワフルですごいか、
それを役立てるか、じゃない。

初心はすごいシンプルだった。
忘れちゃいかんよな、大事なところを。

やっぱり出会いや私の元にやってきてくれた出来事や思いは
ちゃんと意味がある。
素晴らしい!

ゴーマンにならない方法ってあるのかな。
いつも謙虚でいたいです。
自信がある、のとゴーマンは全然違うからなー。

あとelysiumさんから借りた本をチョビチョビながら読み進めているんですけど
「人をジャッジするというのは本当にすごくよくないことで。。。」
のくだりがね、私的にはギャギャーーーン!!と衝撃でした。

娘のしたこととか
夫のしたこととか
自分の主観で見て「いい・悪い」を決めてしまうよね。

人間関係で言えば、一方的にどちらが悪いとは言えないもので。
「喧嘩両成敗」じゃないけど、ニュアンスとしては間違ってないような。
ああ、ボキャ貧って表現力が乏しくて(まさに言葉の貧乏状態)
せつないなー。

不完全燃焼気味ですが布団に横になります。
ハバグッナ~イッ♪

≪今朝の体重≫ 55.6キロ
        今日のランチは好きな人のおごりでした。love♪
        しかし好きな人が目の前にいると食事がどうでもよくなっちゃうんだったのねぇ。
        そういう感覚、忘れていました。おほほほ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.06.14 01:00:56
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: