GODDESS HANDS 麻衣子の日記

GODDESS HANDS 麻衣子の日記

PR

Profile

GODDESS☆HANDS麻 衣 子

GODDESS☆HANDS麻 衣 子

Favorite Blog

[ライヴレポ]11/21… New! 百瀬はるえさん

【こぶたラボ】結婚… ライチ@こぶたラボさん
浅倉ユキ(あな吉)… ふのり★★★さん
【しあわせお父さん】 ツイてる☆とっさん!!さん
マドレボニータ(美し… マドレボニータさん

Comments

GODDESS☆HANDS麻 衣 子 @ Re:おめでとう!!!!!!(06/26) まめ10さん まめさん、ありがとう~~~…
まめ10 @ おめでとう!!!!!! 35歳! 恥ずかしくない!若い!おめでた…
GODDESS☆HANDS麻 衣 子 @ お久しぶり! MITURU2012さん >まぁ男の人は無頓着で…
MITURU2012 @ Re:ゆるせない気持ちを乗り越えたい(05/13) お久しぶりです! まぁ男の人は無頓着…
GODDESS☆HANDS麻 衣 子 @ Re:はじめまして(08/24) アロハガールさん >smilewindさんの友人…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.09.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は上の娘Rの誕生日。


。。。ということは、ですよ。
自覚はないのですが、8年やってるんですね、母親業ってやつを。

どひーーーーーーー
8年やっても母というのには慣れません。
というか早く母業引退したいくらいです。(苦笑)

それにしてもこんなひどい母の元に育ってくれて8年も
たいしたものです、Rよ。



ありがたいことなのですね、家族のみなみなさま。

8年前、私は本当に仕事の上でも社会人としても
もちろん人間としても半人前で
それは今でも変わらないのですが
Rを妊娠・結婚・出産という生活環境ががらっっと変わったことで
いろいろな体験ができました~~。

人間関係もこどもができたことで広がったし
独身のままでは一生会えなかった人たちとも
今もこうしてお付き合いがあるし
大事なことを子どもを通して教えていただいてます。

それらのきっかけとなってくれた人がR。

自分の子だからなのか
なんだか厳しく見てしまうのは8年前から同じ。

私がこの世からいなくなっても
ひとりで生きていけるように
最低限の人としてのマナーと気づかいと

ついつい厳しくしてしまいます。

学校のお勉強なんて実はどうでもよくて
そんなのする気が起こればすぐできるようになります。
それよりも
学校という家庭以外の社会の中で
楽しいことや大変なことや
やらなくてはいけないこと(勉強・宿題・当番)
そして一番大きな課題としてお友だちとの人間関係を
いろんな思いをして勉強してもらいたい。

これが学校に行かせてる理由です。

マイコーは小学校6年間で
トラウマにもなるいじめを体験し
自殺まで追い詰められましたが
まーー今はこのようにルンルン生きております。

中学3年のいじめなんて小学校の
無自覚の残酷なシカトに比べれば屁のカッパっすよ!

「みんながしているから」という理由だけの右へ習えは
最低の最悪です。


なんでもそうですが、ちゃんと自分なりに理由を考えるべきです。
あなたはそれでいいのですか?

そして、今にして思うのは
理由なくいじめには合わないということ。

Rはこれからいろんなことを体験すると思う。
勉強よりも
人間としての感情がいろいろ湧きあがり
それにいろいろあがいたり
怒涛の地獄のような思春期が楽しみです。

マイコーも母には幼少の反動だろうけど
中学・高校と反抗したものです。

それでも母には生かしておいてくれて
感謝している。

週末に仲良くしている人と話をして
お互いの親の話をしたんだけど
親とケンカした時のこと出たんですね。


マイコーのお父さんは殴らない人だった。
喝として一発怒鳴ることはあっても罵声を浴びせない人だった。
独身のとき付き合っていた人にも
殴られたり怒鳴ったりする人はいなかったし
ダーリンちゃんも怒鳴る人じゃないし、殴られたことも手をあげられたこともない。

唯一殴られたのは母からです。
思い通りにならない苛立ちとか
切迫している生活とか
ゆとりがない自分の人生とか
女としての自分とか
いろいろ思うところがあったんでしょうね、って今ならわかる。母のこと。

でも、母のしたことが
多分正しくなかったとしても
私は母のことを愛しているんだな、結局は。

ああしか育てられることができなかったんだよ、母は。
きっと戦争で余裕がない親に育てられた母は
スキンシップとか
子どもの話をきくとか
そういうことを体験していないんだ、と理解できます。

8年経ったんだ。
初めて出産してから。

8年前には今、いろんな人と楽しく過ごせている自分がいるなんて思えなかったよ。
ヒーリングなんて全然知らなかったし
職場と家庭、ママ友だち以外のコミュニティーに行くなんて発想もなかった。

妊娠って
新しい環境を運んでくるんだね。

R、8歳の誕生日おめでとう。
マイコーも母やって8年、よくやったね、とは自分では思ってないのだけど(苦笑)
ひとえに支えてくださるみなさまのおかげで
こうして楽しく生きていられるんですーーー。

8年経ってこんなです。(笑)
人間としてもまだまだですが
人生は面白いね。

なんだか8年とか
娘が小学生ってことで
昔のこと思い出したりして
いろいろ考えちゃいました。

ぼーーーとしてたら8年なんてあっという間!
下の娘を産んでからの3年だってすごい早いんだから!

マイコーコンツェルンは絶対できるから!
待ってろよーーー、世界!

明日は天上のシンフォニーの人たちと
カレーパーティーで国立に行ってきます。
下の娘Mと一緒に。

雨だけど龍神がいるから大丈夫だ、きっと。

長い日記だったけど読んでくれてありがとう。
忍耐強いあなた様にハレルヤ!

素敵な連休となりますように♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.17 22:06:18
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: