やっぱりタイでしょ!

沖縄(2)市場、アダン

April 28, 2005
【市場は戦場】


豚足青ぶだい

ヒメダイ刺身

《前回の続き》

『この魚だよね!?』
はしゃぐ私たち4人を見つけたお店のおじさんが、奥から出てきた

『この魚は青ぶだい、っていうの。珍しいでしょっ。青ぶだいは・・・・・・』
おじさんは青ぶだいをはじめ、その他の魚についても説明を始めた

すると、いつの間にやら隣のお店のおばさんまでもが
自分の店の魚を指差しながら説明を始めていた

2人はおじさんの話を
2人はおばさんの話を

しばらくすると、おばさんが耳元で

ぼそり

『こっちとそっちのお店は別だからね』

『・・・・・・!? は、はいっ(;^ー^)』

足元をよ~く見ると
おじさんの話を聞く2人の体は、おじさんのお店側に
おばさんの話を聞く2人の体は、おばさんのお店側に

2つのお店の間には、大量に飛び散る火花
そこには、見えない境界線がくっっっきりとひかれていた

熱弁を振るう2人と、戸惑う私たち

そんな様子に気付いた、おじさんのお店の店主らしきおばあさん
『ほらぁ~珍しいでしょ~。写真撮るでしょ!ほらっ、カメラ出して!』

と言うと、おばさん側にいた2人が、おじさんのお店側に寄った

(餌に釣られた私たち・・・)

2人の体が自分の領域に入ったのを、おばあさんは見逃さなかった!

すかさず私たち4人の肩を自分の方に寄せ集め
完全に自分のお店の領域へ引き込んだ
お年寄りとは思えないほどのスゴイ力で・・・

そこからは早かった

私たちは魚を持たされ、おばあさん自身もしっかり魚を持ち
満面の笑顔で

ハイッ、チーズ(*^ー^*)

『今日ご飯は食べたの!?』
『い、いいえ。ここで食べようと思ってきたんです』

そう、ここの市場では、買ったものをレストランで調理してくれるのです☆

『それなら、これとこれがいいさぁ~』←正しいかわからないけど沖縄風

まだ買うとは言ってないんだけど・・・
写真撮らせてもらったし・・・

まんまと、おばあの作戦にはまってしまった私たちだったのでした

でも、とっても美味しかったので感謝感謝♪

しかし後ろでは、ライバル店のおばさんが
右手をケースに、左手を腰にやりずっとこっちを凝視していた

おばさんの顔には
(はぁ~。またおばあに客持ってかれたわ~。くっそ~!)
と書いてあった

大好きな沖縄
素敵な沖縄
居心地良い沖縄弁

しかしその裏には、戦う人々がいた

その日の夕食
☆青ぶだい・あんかけみたいなもの
☆豚足・想像していたよりもあっさりしていて、すっごく美味しかった
☆ヒメだい
☆刺身・焼いた魚の半分を刺身にしてくれた♪
 おまけに海ぶどうとかいろいろついてきた^^


May 8, 2005
【沖縄☆アダン】


沖縄では、食べ物はもちろん、植物においても
私の住む地方には無いものをたくさん発見することが出来た

その中の1つが下の写真

アダン

ガイドさん
『この木はアダンといいます。珍しいと思うけど・・・』

地面からむき出しの根
(ほほ~ぅ。これははじめて見たなぁ)

『よく見ると実がなってるんですよ』

これ↓


アダンの実

『ぇえ~!何これ!?パイナップル!?』

・・・(-_-;)

だから“アダン”って言ったじゃろうがっ

しかもパイナップルって木の上じゃなくて下になるよね!?
(やっぱりニセ大学生・・・)

昔はこの実を食べたらしい
ただ、食べ物が少なく、困ったとき用
美味しいものではないそうだ

でも、ちょっと食べてみたい・・・


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: