まいみ09のお買い物ダイアリ

まいみ09のお買い物ダイアリ

PR

プロフィール

maimi09

maimi09

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2006年06月09日
XML
カテゴリ: 工作

筐体をあけて基板なんかを眺めていると、ケミコンとかクリスタル(水晶発振子)などの足元にモコモコっとついていたりするゴムのことです。

つける目的は主に振動対策や、筐体の気密性を上げるための目止め、単に部品の固定などです。

チューブや缶などに入っているときはペースト状なのですが、空気中で硬化して弾性のあるゴムになるのです。

商品画像 国内シリコンNo.1メーカー信越化学 一液型RTVゴム KE-45:プロ工具にDIY モンジュSHOP  価格1,070円 (税込1,124円) 送料別

商品画像 信越 KE-45T接着剤 一液型RTVゴム脱オキシムタイプ(100g):ビージェイ 価格1,350円 (税込1,417円) 送料別

商品画像  KE-3418S  信越化学工業一液型RTVゴム100ml (KE-3418S):MASTER BUILDER マスビル価格2,500円 (税込2,625円) 送料別

商品画像 KE-348C-S 信越化学工業一液型RTVゴム100ml(KE-348C-S):MASTER BUILDER

よく防水などの目的で バスコークN ガラスの水槽・鏡用(透明タイプ)高性能シリコーン系充てん剤:ノナカ金物店 とか バスコーク 100g:ムラウチホビー楽天市場店 をつける人もいるようですが、「バスコークの箱に電気製品等に使わないでください」と書いてあるので、値段が安いからといって使わないほうがいいでしょう。
バスコークは水中で絶縁性が悪くなったりするとか、測ったことがないけど元々の絶縁抵抗とか耐電圧がそれほど高いというわけでもないような気がするし・・・
メーカ自体が電気関係には使うなって言うんだから使うほうがどうかしていうってことね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月09日 13時45分23秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: