まいみ09のお買い物ダイアリ

まいみ09のお買い物ダイアリ

PR

プロフィール

maimi09

maimi09

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2006年12月29日
XML
カテゴリ: デジモノ
カセットテープレコーダは、ほとんど使うことがなくなりましたが昔録音したテープを聴くためにはどうしても必要だったりする。

手持ちのテープレコーダを使うにはベルトやピンチモータを何処から調達するかが問題だったりして往年の名機も思うようには事が進まないのてある。

手っ取り早くは新調することになるのだか、市場が小さくなったこともあってか、これといってめぼしい製品が少ないようだ。
たとえばワウフラッタは0.09%WRMSが並みの値で全盛期の性能競争によくみられた測定限界というフレーズは何処のメーカにも見られないし、周波数特性も可聴帯域より狭かったりする製品が幅を利かせるようになっているようだ。
それにメタルテープが使るカセットテープレコーダはかなり機種が限られるようだ。

●代引手数料無料●パイオニアT-D7(デジタル・プロセッシング・システム搭載3ヘッドシングルカセットデッキ):あんどんや
特価42,600円 (税込44,730円) 送料別
たぶん国産で3ヘッドな機種はこのT-D7ぐらいじゃないかと思われる。
周波数特性も広くそれなりに頑張って作っている製品のようだ。
ワウフラッタは(カセットテープ全盛期を知るマニアにはとても悪い値に思えるかもしれませんが)0.09%WRMSと平凡であります。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月29日 02時52分10秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: