まいみ09のお買い物ダイアリ

まいみ09のお買い物ダイアリ

PR

プロフィール

maimi09

maimi09

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2014年04月21日
XML

特徴・機能 どんな商品?
発売日:2014年6月末
孤高の頂へ。映像表現の頂点を目指した中判デジタル一眼レフカメラ
■有効約51.4メガ画素の超高精細画像
撮像素子に、ライカ判の約1.7倍の面積に相当する、43.8mm×32.8mmの新型CMOSイメージセンサーを採用しています。
合わせて、高度なノイズ処理や高画質化の画像処理機能を充実させた画像処理エンジン『PRIME III』、ローパスフィルターレス仕様を組み合わせることで、高い解像力と立体描写性能に優れた有効約5140万画素の超高精細画像を実現しています。 最高ISO感度204800という超高感度撮影もに対応し、高感度撮影時のノイズも徹底的に低減させたことで、シャッター速度の制約を受けやすい中判フォーマットの常識を超えたクイックレスポンスで、新たな撮影表現を可能にしています。

■プロの要求に応える高速レスポンス
最高約3コマ/秒で10コマ(RAW撮影時、JPEG:L・★★★時は最大30コマ)の連続撮影を可能にしています。 また、高速クイックビュー表示や対応するSDカード使用時に高速書き込みが可能なUHS-I対応(SDR104規格)に加え、PC転送はUSB3.0規格に対応しています。 35ミリ判に迫る高速なレスポンスを実現することで、645システムをさまざまな撮影シーンで使用したいというプロフェッショナルユースの要求に応え、快適な操作性を実現しています。

■高精度なAFシステム
位相差AF用のモジュールには、27点AFに対応した最新の『SAFOX11(サフォックスイレブン)』(中央部25点はクロスタイプ)を採用しています。 中央およびその上下の3点は、大口径レンズ使用時のシビアなピント合わせに効果を発揮するF2.8の光束に対応しています。 また、AF輝度範囲も-3EV~+18EV(ISO100、常温)と広範囲をカバーしており、肉眼でのピント合わせが困難な暗い被写体に対してのピント合わせを容易にしています。

■上下チルト式3.2型、約103.7万ドットの大型液晶モニター
広視野角に加え、モニターを上下に動かせるチルト式を採用し、ローアングルやハイアングル撮影を容易にする、約103.7万ドットの高精細3.2型液晶モニター(アスペクト比3:2)を搭載しています。 また、保護カバー部は耐久性の高い強化ガラスを採用し、液晶面との間の空気層を無くしたエアギャップレス構造とすることで光の反射を効果的に抑制、映り込みを軽減するAR(Anti-Reflection)コートも施すことで、アウトドアでの視認性を大幅に高めています。

■1920×1080:60iのフルHD動画撮影
記録形式にH.264を採用した1920×1080:60i/30PのフルHD動画撮影が可能です。 大型センサーならではの、被写界深度が浅く、背景を効果的にぼかした動画を滑らかに撮影することが可能です。 また、内蔵のステレオマイクに加え、外部入力用のステレオマイク端子も装備しており、音声録音レベルの調整も可能です。 さらに、圧倒的な高解像を誇る4K(3840×2160ピクセル)サイズでのインターバル動画(Motion JPEG:AVI)撮影機能も備え、幅広い映像表現が楽しめます。

■信頼性の高い堅牢なボディ
カメラ本体の外装と背面液晶モニターのフレームに堅牢、軽量なマグネシウム合金を、シャシーには温度変化に強く、高い動作精度のアルミダイキャストを採用しています。 また、上面と背面のLCDカバーには傷がつきにくい強化ガラスを採用し、強度を高めています。 さらに、76ヶ所にシーリングを施した防塵・防滴構造、マイナス10℃までの耐寒性、10万回の動作試験をクリアしたシャッター機構を備え、アウトドアをはじめとする様々な撮影シーンでの信頼性を高めています。

■その他の機能
・『ペンタックス リアルタイムシーン解析システム』 による高精度な露出制御
・センサーに付着したゴミを除去する『DRII(Dust Removal II)』機構
・用途に応じて使い分けができるデュアルSDカードスロット装備(SDHC、SDXC UHS-I:SDR104 規格対応
・マルチパターンオートが加わり、さらなる精度向上を実現したホワイトバランス調整
・RAWでの保存が可能になり、効果を変えて再合成できる『HDR』撮影機能
・撮影者の意図に的確に応える独自のハイパー操作系
・撮影画像への著作権情報添付と、同梱ソフトウェアでの画像改ざんの有無が確認可能
・レンズのディストーション、倍率色収差に加えて周辺光量、回折も補正可能
・Wi-Fi内蔵メモリーカード『Eye-Fi』連動機能に対応
・外部インターフェースはUSB3.0規格に対応しているほか、HDMI(type D)端子も装備
・最新のエンジンにより、高速で画像処理が可能なユーティリティソフト「Digital Camera Utility 5」を 同梱
・PC転送ソフト「IMAGE Transmitter 2」に対応

プレスリリース:http://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2014/20140415_005013.html

メーカー情報:http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/645z/

お取り扱い ムラウチ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年04月21日 13時57分36秒
コメント(0) | コメントを書く
[デジモノええぞう系] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: