まいみ09のお買い物ダイアリ

まいみ09のお買い物ダイアリ

PR

プロフィール

maimi09

maimi09

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2015年04月16日
XML
カテゴリ: 本のちょっと技巧

出版社の情報によると

広告クリエイター直伝!印象を操作するスライドデザイン術!

ビジネスの現場でありがちな悩みに対して「よい例/悪い例」を挙げ、自分の資料を改善するための目安になるようにしています。
様々な場面で使える事例を紹介しているので、プレゼン資料の見本帳としても利用できます。
また、テンプレートをWebからダウンロードできるので、すぐに資料を作らなければいけない人や、スライド作りに不慣れな人でも安心です。

といった内容の本なのだそうです。

スライドデザインの心理学 一発で決まるプレゼン資料の作り方

スライドデザインの心理学 一発で決まるプレゼン資料の作り方
著者:加藤智也
価格:2,354円(税込、送料込)
発売日: 2015年5月21日頃
出版社:翔泳社
サイズ:単行本
ページ数:224
ISBN:9784798141299 楽天ブックスで詳細を見る

主な目次

  • Introduction1 発想法とページネーション~スライドデザインを始める前に~
  • Introduction2 スライドデザインの基礎
  • Chapter1 伝わる図解
    • 数字をビジュアルで伝えたい
    • 見やすいグラフを作りたい
    • 伝わるグラフの小技を知りたい
    • 文章を図表に置き換えたい
    • 複雑な関係をひと目で理解させたい
  • Chapter2 説得するスライド
    • 見栄えのよいフォーマットを作成したい
    • 心をつかむフレーズを書きたい
    • 商品名やサービス名を覚えさせたい
    • 実績はないが説得力を持たせたい
    • 悪い報告のプレゼンでもよい印象を与えたい
  • Chapter3 イメージが膨らむスライド
    • シニア層にアピールしたい
    • 高級感を出したい
    • お買い得感を出したい
    • 統的な重みを出したい
    • 人や環境にやさしい印象を与えたい
  • Chapter4 視覚効果の応用
    • ライバルの悪口をトゲがないように伝えたい
    • 自社のシェアを大きく見せたい
    • まずい結果の報告書のキズを浅くしたい
    • プレゼンの途中に飽きられないスライドにしたい
    • とにかく記憶に残るスライドにしたい






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年04月16日 18時02分16秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: