川越最強学力向上爆裂松江塾

川越最強学力向上爆裂松江塾

PR

Profile

ごうまじまじ

ごうまじまじ

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

本日は休みです(1… New! coffee07さん

■ 一度に覚えられる… New! デット君さん

志学塾日報 Kadoya☆志学塾さん
松江塾 奮闘ブログ 爆裂松江塾 Love and Dream presenter AKR!さん
千葉県八千代市の塾… ヴァージャー・"うかる〜る"・岡本さん

Comments

なっふー @ 名古屋より 祝!! 名古屋大 合格 おめでとうございます!…
masa/k @ Re:3.約束された合格など・・・(03/07) 最後の6行 素敵です 同じ立場として…
masa/k @ お互い 眠れませんねー 6時間半になりました …
プレップ総長 @ Re:2.地方か・・・(03/02) ウチの塾生に『まじま先生』の話をしたら …
Nです@ 返事・・・ NRです。メールしました。(小6)返事く…
2006.01.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
まだ新年度生募集のチラシを入れてないのだが、

問い合わせが増えてきた。

毎年のことだが、

他塾が広告を出すと、なぜか問い合わせがある。

「まさか、大手塾の広告に松江塾の電話番号が書いてあるのか・・・?」

そんなイメージだ。

大手塾の広告はフルカラーで目立つ。

だから嫌でも目にとまる。

すると、



と考えるわけだ。

一応、その大手塾の広告に目を通す。

あまり、ピンと来ない。

「本当かしら・・・」

「一部の子だけなんじゃないの?」

「うちの子には合わないかもしれないわ・・・」

「駅前は不安だし・・・」

で、そのときに「松江塾」のことを思い浮かべてくれるのだろう。

「そういえば、松江塾っていう怪しい塾があったわね・・・」

「いや、違うわ。怪しすぎる塾があったはずよ」

「ちょっと前を通ってみようかしら。あそこの塾は全てガラス張りで中がよく見えるから」



で、ちょっと中をのぞいてみる。

















ホワイトボードの前では、

ど~見てもテンションが振り切った先生がカタカタと怪しい動きで授業らしきものをしている。

ホワイトボードには、確かに二次関数のグラフが書いてある。横にはびっしりと数式がある。

で、生徒はどうだ。



時には身体を後ろに反らせて大笑いをしている子もいる。

先生と思しきその人物は、時折その頭のとんがりをなぜなぜしている。

そんなに髪を立ち上げて、お前は何を目指しているんだ・・・

スーパーサイヤ人か?

「おかしいわ・・・二次関数の授業で、何でそんなに笑えるのかしら・・・」

「そうだわ、今は授業を中断して雑談をしている最中なのよ。きっと!」

もうちょっと見てみることにする。

おかしい・・・

雑談という雰囲気ではない

おそらく先生だろうと思われるスーパーサイヤ人は、先ほどの二次関数のグラフに赤で一次関数の直線を書き入れたではないかっ!!

「やっぱり授業をしているんだわ・・・」

でも生徒はニヤニヤしている。

生徒達はニヤニヤしながら、ノートに書かれた放物線のとなりに、すさまじい速さで計算をしている

「何なのかしら、この塾・・・」

で、横に7メートル移動してみる。

するともう一つの教室が見える。

同じくホワイトボードの前では、明らかに「向こうの世界から来た」と思われる人物が、英文を書きなぐっている。

「こっちは英語ね。あの文章からすると、関係代名詞ね。中学英語の山場だわ。私も苦労した記憶があるわ・・・。今度はみんな真剣に受けているはずよ。そうだわ。ニヤニヤしながら関係代名詞をマスターできるわけがないもの・・・」

その淡い期待は、すぐに裏切られる。

なんと、


な、なんと・・・


爆笑だ・・・・


すでに数人の生徒は明らかに「笑い死に」しているようだ。

まさに「ノックアウト」だ。


「うそよ・・・」

「うそに決まってるわ・・・」

「これが関係代名詞の授業なの?」

さらにその先生と思いたくない人物が生徒に向かって語りかけている口元を見てみる。

口の動きから言葉を推測する。


『わ・か・っ・た ?』

生徒がうなずく

『か・ん・ぺ・き?』

生徒がさらに大きくうなずく。


「何なの?この塾・・・はっ!そうだったわ。ここは塾よね!?間違ってないわよね・・・!松江塾なのよね!・・・看板があるもの。そう、そうよね。合ってるわ。」

松江塾の授業の片鱗をちらっと見て、

「塾」への思い込みをずたずたに切り裂かれたお母さんは家路に着く。





しばらくはあの光景が頭から離れない。

気になる。

「あれは塾だったのかしら・・・夢を見たのかしら・・・」




いてもたっても、いられない。

で、気がつくと受話器を持って、プッシュボタンを押している。


「はい!松江塾です~!!」





それが全ての始まりだ。








さ、今日も一人、7時から体験学習の扉を開く。






「あやしい塾へようこそ・・・・・!!」














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.20 22:20:51


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: