川越最強学力向上爆裂松江塾

川越最強学力向上爆裂松江塾

PR

Profile

ごうまじまじ

ごうまじまじ

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

本日は休みです(1… New! coffee07さん

■ 一度に覚えられる… New! デット君さん

志学塾日報 Kadoya☆志学塾さん
松江塾 奮闘ブログ 爆裂松江塾 Love and Dream presenter AKR!さん
千葉県八千代市の塾… ヴァージャー・"うかる〜る"・岡本さん

Comments

なっふー @ 名古屋より 祝!! 名古屋大 合格 おめでとうございます!…
masa/k @ Re:3.約束された合格など・・・(03/07) 最後の6行 素敵です 同じ立場として…
masa/k @ お互い 眠れませんねー 6時間半になりました …
プレップ総長 @ Re:2.地方か・・・(03/02) ウチの塾生に『まじま先生』の話をしたら …
Nです@ 返事・・・ NRです。メールしました。(小6)返事く…
2007.01.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

今日は中3生の授業だ。

この時期の受験生は何をすべきか。

それは

「超ハイテンションのインプット」



「超真剣なアウトプット」

の繰り返しだと思う。


彼らには、もう何かを教える授業というのはない。


彼らは今、自学で何をすべきかを熟知している。


目の前の問題が解けない。


だから解けるようにする。


目の前の知識を知らない。


だから覚える。



自学ではその二つを徹底的にやるだけだ。


じゃあ、週に3日の塾では何をやるか。



「本番さながらのアウトプット」であろう。



先ほども、ペナ部の座席が足りずに中3の教室で自学をしていた中1生が泣きそうな顔で出てきた。


「先生~・・真ん中の部屋で勉強させてください~!



僕が「何で?」と聞くと、


「緊張感で息が止まりそう・・・」


だそうだ。



それもそのはず。

中3生は今、公立対策として北辰の過去問を解きまくっている。


もちろん、得点と偏差値を出しながら、だ。


さっき英語の過去問が終わったのだが、平均点は37点あたりだろうか(40点満点)


ここに来て、本当に「点が取れる」ようになってきたね。



この「中1が逃げるほどの集中状態」でのアウトプットも欠かすことはできまい。



インプットとアウトプットが極めて高いレベルで維持できれば、


これからの1ヶ月で、まだまだ伸びる。


今は社会の過去問を解いている。



インプットした知識を搾り出しながら挑んでもらいたい。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.29 20:14:26


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: