2005年06月01日
XML
カテゴリ: 仕事の話
今年1月にボスが変わって5ヶ月しか経ってないのにまたボスが変わった。

去年までのボス(今年から私と同じ1スタッフの定年間近のおやぢ)で3年ボスだったので
こういう変更は慣れない。

去年までのおやぢは間もなく定年だから、かなりマイペースで仕事をしている。
まるで、 選り好み? してるのじゃないかと思うほど。
(ココまで来たら早期退職などせず定年までしがみつくとリーダーが言っていた。)

昨日、新ボスと顔合せがあったが、以前社内の何処かで見かけたことがある人だった。

彼女は直近までのガイジンだらけの部署にいたので、うーん、モードが違うかも(-"-)
見た目は日本人、内側はガイジン の典型かも。

ふつー異動してくるボスというのは、その部署の仕事内容が分かるものなのか?
うちの場合は、知らない事が多い、部署が違えば文化も違うほどなのだ。
もちろんそういう人が所属長になった方が部門としても活性されるのだろうが、
業務を説明する方の身となると非常にプレッシャーになるのだ(´ヘ`;)ハァ 
どーせ今度のボスも半年足らずだろうけれど。(もう自棄状態σ(^_^;)>ぢぶん)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年06月01日 10時48分32秒
コメント(6) | コメントを書く
[仕事の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

sorako. @ Re:またまた放置してしまった。。。(04/15) お久しぶりです。 また楽天で日記を書こ…
ストリーマー1969 @ Re:またまた放置してしまった。。。(04/15) ご無沙汰しております!元気だすか!^^ …
★luna姫★ @ Re:またまた放置してしまった。。。(04/15) マコさん、お久しぶり~ そっちは地震続…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: