2004年11月07日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は買い物に行きました。
息子の合いのジャケットを買いに。
昨年来ていたのは火事でだめにしてしまったので。
今はもう服にもうるさくて、親が買ってきたものでは間に合いません。
お店に連れて行こう、行こうといいながら風邪でいけませんでした。

息子が選んだのはやわらかいポリエステルの黒地にオレンジのラインとワンポイントが入ったもの。
値段なんて見てない息子。
特別に高いものではなかったけど、先週、主人のを買ったからある程度の予想はできたけど「○○が値段を見ないで選べるのはお父さんが働いているからだよ」といっておきました。

息子は主人が仕事を休む(めったに休みません。年に2回くらいです)のをとても心配します。

ちょっと笑えますが、それだけ自分たちが生活できるのは主人が働いているからだというのが分かっているのでしょう。

それが自分が独立するときにどういう事か考える事ができたら、と思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年11月08日 11時44分52秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:息子の合いのジャケット・父親が働いている事(11/07)  
てみちゃん  さん
こんばんは!値段をみないで決められるなんて羨ましいです。お父さんが働いていてくれるからなのですね。うちも主人が働いたお金で暮らしています。感謝です。(-人ー)

無洗米なのですね。無洗米の水でもいいのかな?わからないけど、投げるものなので試してみるのも・・・。どうでしょうか? (2004年11月07日 20時33分36秒)

Re:息子の合いのジャケット・父親が働いている事(11/07)  
happymama1705  さん
服にうるさいなんてちょっとうらやましいです。
うちは全然感心ないので。

今日、一緒にいった高2の子ですが
アスペと高2の夏に診断されたそうです。
学校でパニックになると物を投げてしまうそうで
今、自主退学を勧められているという事で
親の会に入られたみたいです。
でも、今日その子に会ったらすごく素直な子で
全然そんな感じじゃなかったです。
うちが入学するまで頑張ろうと伝えました。
(2004年11月07日 20時58分22秒)

Re:息子の合いのジャケット・父親が働いている事(11/07)  
うちの息子はまず「値段」から見ます・・・(苦笑)
でもね、先週もパンツを見に行ったのですが、なかなか
試着してくれません。面倒なんだそうです。
試着しないで勝手欲しいと言うのですが、さすがに成長してくると
そうはいかないのですが・・・試着室で2本以上試着させると
怒鳴り出します。次男は試着大好きなのに・・・(泣)
この冬は私の出産前のパンツを履いています。
実は銀糸で花柄が刺繍してあるのですが・・・
全く気にならないというか気付いていないみたい。
そうでなければ、弟の古いゴムの伸びたつんつるてんの
パンツを履いています・・・。
髪型の事、服装の事、もう少し気遣って欲しいわ。 (2004年11月07日 21時31分28秒)

Re[1]:息子の合いのジャケット・父親が働いている事(11/07)  
tubasa2001  さん
てみちゃんさん
うちも主人が働いたお金で暮らしています。感謝です。(-人ー)

ゴルフ接待で疲れていても、翌日もちゃんと出勤してますから。
もう若くないからしんどいだろうなぁ、と思います。

>無洗米なのですね。無洗米の水でもいいのかな?わからないけど、投げるものなので試してみるのも・・・。どうでしょうか?

試してみます。
ありがとうございました。
(2004年11月08日 05時29分05秒)

Re[1]:息子の合いのジャケット・父親が働いている事(11/07)  
tubasa2001  さん
happymama1705さん
>服にうるさいなんてちょっとうらやましいです。
>うちは全然感心ないので。

こだわりの延長かな、と思う事もありますが、もう少ししたら友達と買いに行ったりもあるそうなので、こんなものかなぁとおもっています。

>今日、一緒にいった高2の子ですが
>アスペと高2の夏に診断されたそうです。
>学校でパニックになると物を投げてしまうそうで
>今、自主退学を勧められているという事で
>親の会に入られたみたいです。
>でも、今日その子に会ったらすごく素直な子で
>全然そんな感じじゃなかったです。
>うちが入学するまで頑張ろうと伝えました。

つらいですね。
学校ではパニックになりにくい環境つくりはできないのでしょうか。息子さんと学年は違ってもいい先輩、後輩の関係になるといいですね。
(2004年11月08日 05時31分41秒)

Re[1]:息子の合いのジャケット・父親が働いている事(11/07)  
tubasa2001  さん
あっくんo(^-^)oさん
>うちの息子はまず「値段」から見ます・・・(苦笑)
うちも是非そうして欲しいです(苦笑)
>でもね、先週もパンツを見に行ったのですが、なかなか
>試着してくれません。面倒なんだそうです。

去年の服が入るかどうかの試着は面倒がります。
>試着しないで勝手欲しいと言うのですが、さすがに成長してくると
>そうはいかないのですが・・・試着室で2本以上試着させると
>怒鳴り出します。次男は試着大好きなのに・・・(泣)

2つで決めろというのもしんどいですね。
>この冬は私の出産前のパンツを履いています。
>実は銀糸で花柄が刺繍してあるのですが・・・
>全く気にならないというか気付いていないみたい。
>そうでなければ、弟の古いゴムの伸びたつんつるてんの
>パンツを履いています・・・。
>髪型の事、服装の事、もう少し気遣って欲しいわ。

こだわりがないというのもいいかもしれませんよ。
うちのようにうるさいとこれも困り者です。
買ってからでも、このラインがない方がよかったとか文句をいう事もありますから。
かわいくないです。
(2004年11月08日 05時34分50秒)

Re:息子の合いのジャケット・父親が働いている事(11/07)  
ゆりり0808  さん
こんちわ(*´∇`*)
息子さん、お父さんが働いてくれているから・・って、きっと分かってるのね^^
偉いわ・・。
私だって学生の頃は、そんなに親のこと
考えなかった気がします。

私も息子にお金の大事さは教えてるけど
まだ、少し難しいようです・・。
お金を渡すと、買わないと損!みたいな感じで
買いますから(笑
そのへん、私にも似てますが(苦笑 (2004年11月08日 13時50分15秒)

Re[1]:息子の合いのジャケット・父親が働いている事(11/07)  
tubasa2001  さん
ゆりり0808さん
>こんちわ(*´∇`*)
>息子さん、お父さんが働いてくれているから・・って、きっと分かってるのね^^

一度1ヶ月のお金の支出表を見せました。
それと、ちょっと大きい買い物をしたときは私と買いに行っても私にありがとうではなくて父親に「ありがとう」と言わせています。
父親も仕事の話をたまにします。 (2004年11月08日 18時59分02秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

tubasa2001

tubasa2001

コメント新着

海のくまさん@ チン型取られちゃったw <small> <a href="http://onaona.mogmog…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: