全力子育て*中学受験*旅育*ママ塾*英語子育て*

全力子育て*中学受験*旅育*ママ塾*英語子育て*

PR

Archives

December , 2024
November , 2024
October , 2024
September , 2024
August , 2024

Profile

mamablog

mamablog

Free Space

設定されていません。

Keyword Search

▼キーワード検索

July 21, 2021
XML
ありの観察

金魚の水槽か何かに土と
捕まえたありんこたちを入れたら
巣をほってくれて、観察できて
喜んだのを覚えています。
水槽の上部は、たぶん、ビニールに穴をあけて覆ったかと思います。
数日後、うっかり水槽を日か当たる場所に置きっぱなしにしてしまい…
哀れ蒸しアリにしてしまいました(+_+)
アリの巣の観察をしたかったら、こういうキットを使うといいのかも

セミの観察

カーテンによじ登ってそこで羽化しました。
2匹捕まえたのですが、一匹は羽がまだ乾いていないうちに触ってしまったから、
羽がまっすぐ伸びなくて、上手に飛べなくなってしまいました。
蝉が出てくる時の姿は白くて、乾くと茶色に変わりました。
やっぱり自分の目で見たことは感動を持って覚えていますね。
5月に実家に帰ったとき、その観察記録が残っているのが見つかりました。
当時の自分としては大満足の研究だったと思うのですが、
今の娘ちゃんに比べると絵も下手だし字も下手だし内容も拙く、自分でちょっとショックでした。
ママの自由研究を見た娘ちゃんにバカにされ喧嘩になりました。

蚕を飼った
他に自由研究ではありませんが蚕を飼ったことがあります。
家と学校の間に桑の木が一本あって、そこに蚕の幼虫もいたので、

ところが桑の葉を数日やり忘れ、
これも罰当たりなことに全滅させてしまいました(+_+)
翌年もう1度、蚕の幼虫を飼いました。
前年の反省から今度は毎日ちゃんと餌をやり、
10数匹いたでしょうか、

やがて絹糸を吐き、それぞれ繭を作りました。
美しい白い繭がたくさんできたことに
私は喜びました。
その後どうなるかどの時はまだ
考えが及んでいなかったのです。
ある朝、
何やらガサゴソ音が聞こえてきました。
美しい白い眉があった箱の中は
繭からかえった
蛾でひしめいていました。

そういうわけで虫の研究はシュールな結末を迎えることが多いです。
夏休みに取り組めば、子供の心にきっと鮮烈な思い出を残してくれることでしょう。

↓ダンゴムシ観察用も!(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 21, 2021 07:37:31 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: