全力子育て*中学受験*旅育*ママ塾*英語子育て*

全力子育て*中学受験*旅育*ママ塾*英語子育て*

PR

Archives

December , 2024
November , 2024
October , 2024
September , 2024
August , 2024

Profile

mamablog

mamablog

Free Space

設定されていません。

Keyword Search

▼キーワード検索

February 9, 2022
XML
カテゴリ: 中学受験
中学受験は1年でどこまでやれるか?
をテーマに1年過ごした結果です。

【結論】
志望校次第で、その子のやる気と親のサポート次第
(あともちろん塾もでしょうけど)
でした。

つまり、
そのお子さんやご家庭に合った学校に行く分には
小学校6年生から始めても遅くない。
東京のトップ校は厳しいが、地方ならトップ校も狙える。

子どもの学力や家庭の方針やカラーに合った学校が最終的な志望校になるので



もう少し時間があればと思わないためには
ふつうはやっぱり低学年からの準備があったうえで
トップ校を狙うなら小学校5年生の春には入塾しておいた方が
いいかなと思います。

頂点のお子さんは何をしているか
サピで一桁の順位とかのお子さんの話をまた聞きで聞いたところによると、
そういうお子さんは
2歳からくもんで幼稚園生のうちに3年生まで終わらせ
低学年からはエルカミノで算数一年先取りとサピを併用だそうです。

もうそうなるとオリンピック代表選手育成みたいな世界なので
我が家としてはそこまでやろうとは思いません。

低学年からの準備【教材】
うちの子は家庭学習育ちで大雑把に言えば
幼児の時は七田式幼児プリントと理科社会CD

 ▽​ 七田式小学生プリントメインで小学4年生6月の小学生統一テストはどうなったか
ちゃれぺをやらなかったことを少し後悔しています。
ここ数年で配信の教材が増えしかも低価格になったので、
今後は塾の通信教育を活用するのが有効かと思います。
四谷大塚の進学クラブ

低学年からの準備【多読】

うちの子は国語の点数が良く他の科目をカバーできました。
国語、社会、理科は結局読書スピードがものを言います。
塾に行っていても、読書量が少なければ戦えないです。
学習まんがもためになりました。
 ▽​ 低学年で読んでた本
中学年【理科・社会】
DVDがあることを最後の最後に知りました。
3~4年生から見せておけば良かったと思いました。

中学年【学ぶ旅】
勉強に役立ちそうな旅沢山しました。
受験ににどれほど役に立ったかは微妙(;^_^A
行った先で見たことは覚えておらず、
食べたものだけ覚えてたりします。
塾だけで思い出のない小学校生活は寂しいですし、
またいい思いできるように勉強頑張ろう!っと
リフレッシュとモチベーション維持のためと思えば
一番アクティブな中学年での旅行はいいものです。
子供時代は二度と戻らないですものね。

【習い事】
うちの子はバレエもピアノも残念ながら挫折しました。
2年生から始めたそろばんは受験直前まで続けました。
そろばんは受験にはあまり役に立ちませんでしたが、
数字を見てもよくわからんというようなことはありませんでした。
右脳の発達とか、集中力とかは養われたのではないかと思いますので
長い目で見ればいいこと沢山あるかと思っています。
頂点校を目指すなら、ふつうは習い事は6年生の一年間は封印し
塾に集中したほうがいいと思います。

【英語】
うちの子は英語が得意なので、受験方式に色々選択肢がありました。
これからは英語をつかえる受験が増えてくるように思います。
小さいころの知育としても英語はおすすめです。
 ▽​ 小さいころからの英語についてはこちら
 ▽​ 英語子育てはこちら(娘が小さい(笑))


【もし今私にこれから教育を始める男子がいたら】

やっぱり家庭学習ベースで
3歳~七田式幼児プリントA
4歳~七田式幼児プリントB
5歳~七田式幼児プリントC
6歳~七田式小学生プリント右脳・算数・生活(入学前に先取すべし)
 国語は漢字だけ漢検アプリ 
 理科社会は七田のCD
小学1.2年~
 ピグマキッズ(サピックスの低学年用通信教育)試してみたい!
 一般書籍も出てます↓

 七田式小学生プリント右脳・算数(三年生くらいまで先取)
 算数はRISU試してみたい!
 なぜ?どうして?シリーズ(これは殿堂入り)

 歴史漫画など本をたくさん読ませる

 なぞぺーとか試したい!




小学校3・4年~
 ピグマキッズが良いようなら継続

 浜学園WEBで算数受講と同時に駿台浜の最高レベル算数に行く
 沢山旅行する!子供と一番思い出作れる時期だから。
 ▽特に良かった場所
沖縄☆イリオモテヤマネコ見た!
長崎☆五島列島教会巡り
熊本☆阿蘇山プラネタリウムがあるオーベルジュ
大阪☆与謝野晶子と千利休の堺と大仙古墳と大阪城
​​
福井☆恐竜博物館と盛りだくさんの北陸
新潟☆フォッサマグナを知りヒスイを拾う地学を学ぶ旅 ​宮城☆伊達政宗と松島
岩手☆えさし藤原の郷で記念写真
秋田☆奥入瀬渓谷と十和田湖のリブボート
北海道☆函館の夜景と新選組の五稜郭

 理科と社会はDVDみせる

小学校5・6年~
 中学受験塾(5年のいついれるかは子供の様子を見て決める)
 これ、良かったです↓

というような計画を立てると思います。


3・4年生で通塾させてもいいのですが
(まだ日数的にも値段的もそれほど負担が大きくないし)
塾への距離とか子供の体力とかほかの習い事とか親の時間とか子供との関係次第ですかね。。。
出来れば通信教育。なぜなら
塾で学ぶよりいろいろな経験や読書をさせて背景知識を広げるのも大切だと思うし
勉強は教わるものではなく、自分で学ぶものという感覚もはぐくんでほしいから。


【まとめ】
とはいえ、子供はそれぞれ個性があり
親の思うとおりにならないということで…。

うちの子の歳はコロナで自宅学習の日々が長かったというようなこともあり、
普通に学校に通っていたら、また話は違っていたかと思います。
またうちの子はお友達に中学受験する子が多かったので中学受験することに迷いがありませんでしたが、
周辺の環境によって中学受験へのお子さんの向き合い方は変わってくるでしょうから
本当に子育てに正解はないということを学びました。

中学受験を通して
親もアンガーマネジメントだの
自分を見つめなおすだの
沢山学習させていただきました。


​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 15, 2022 09:33:28 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: