mama go!!

mama go!!

October 4, 2007
XML
カテゴリ: イロイロ


それでも、目を凝らして砂浜を散策するとまんまるになったシーグラスに運良く出逢える時もある。

どうにか流血騒ぎにならない程度のシーグラスを持ち帰って季節も変わり、外は雨。大雨。警報出てるよ。

これで、また少し涼しくなるかな。

私の師匠が、人はジャガイモのようだと言っていた。(話は、変わってるよ。ついて来なょ)
土の中から出てきて、おいしい肉ジャガになるためにゴロゴロゴロゴロ…
へっぱったこっぱった、やってるうちにすっかり泥も落ちてキレイになるみたいなもんだ、って。


五角形の蕾と果実

そんなこんなで、(どんなよ?)お散歩中に、前から欲しかった花の種を頂けた。

芙蓉(フヨウ)といって、夏にハイビスカスのような花を咲かせる。

枯れ芙蓉といって、種の詰まった果実も観賞用とされているらしいのですが、このお宅ではポスト前の元気な芙蓉は不要らしく花が終わるとさっさと切ってしまうので急いで頂きました。

もらった時は、きゅっと閉まって五角形だったのに家について思い出して鞄から出した頃にははじけんばかりの膨らみ方になってました。
この時期、元気に咲いている桔梗の蕾も五角形。





桔梗の種  なんかも、あるにはある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  October 5, 2007 12:44:37 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: