2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全10件 (10件中 1-10件目)
1

design++dalu++明日よりGW恒例の長野へしゅっぱ~つ楽しみ♪今回の予定では・・・TVで有名な「アカカンガルーのハッチ」に逢いに須坂動物園へ行きま~す あのK-1選手並のケリとパンチ見れるかな~善光寺にも行けたら行きたいな~明日はこちら(関東)は暑いくらいの陽気になるらしいけど・・・長野はどうかしら!?泊まるのは山の上の方だからな~寒いかもっやった事ないけど・・・携帯から日記更新できたらしてみようと思ってま~すできるかな!?皆さんも楽しいGWを~
2006.04.30
コメント(8)

design++dalu++突然すごい雨が降ってきたり急に寒くなったりで体調崩してませんかぁ??もぉこの天気には参りますなぁ寒気が入ってきて天気が不安定になって寒くなったりしてるらしい・・・これぢゃ衣替えできないよぉそんなすごい雷雨の中でも『おとうふ屋さん』は決まった曜日、時間にやって来るこのおとうふ屋さんは「プープー」と昔ながらに笛を吹きながらやって来る~ずっと気になってて・・・この前ついに買ってみたのぉおとうふ屋さんきっとおじさんだろうと勝手に想像してたら・・・若くて結構イケメン兄さんしかも「こ~んにちは~^^」とやけにさわやかなご挨拶こりゃおばちゃん達のアイドル間違えなしだなな~んて思ってたわけ・・・ イマイチ顔の部分が暗くて見えにくいでしょm(*- -*)mさて!私が今回購入したのは「くずれ豆腐」と「豆乳プリン」↓↓↓ これお兄ちゃんのおすすめです~早速家で食べてみるお!うまいぢゃん!!豆乳プリンはあっちゅう間に1人で平らげちゃいましたぁ豆乳・・というか大豆の味がした~体に良さそうなクリーミーな感じ☆夕飯で豆腐を一緒にもらったタレをかけて食べたらあま~い!くみ上げ豆腐みたいな感じ久々に大豆の味のする濃厚な豆腐を食べたな~また買っちゃうよぉ近所の友達に自慢しようと購入報告メールをしたらすでに友達は購入済だった・・・やっぱりおばちゃんたちのアイドル的存在らしくご近所に大好評良く売れてるらしい・・・おばちゃん達もイケメンに癒されたいのねあ・・・私もその一人だったわぁ(。 ̄x ̄。) ブーッ!でも昔ながらの笛を吹きながらの豆腐売りっていいですよね~あの音色に懐かしさを感じながら癒されてます注目!!まるごとのむ大豆初回限定500円(送料無料) お試しセット「まるごとのむ大豆」(200ml×2本セット)
2006.04.29
コメント(4)

design++dalu++* **xxxxx* **xxxxx* **xxxxx* **前から気になっていた横浜の『こどもの国』へ行ってみました~ココひろ~いの!!お昼チョイ前に着いてしまって・・・すでにnagiは腹ペコちゃん入って早々に「おにぎりどこで食べる?」だってぇ~まーまーとなだめながら入ってすぐに変わった自転車やいろんな乗り物がある広場が子供向けの車形ジェットコースターのような乗り物発見スピードが超遅いからこれならnagiでも乗れそう♪という事でnagiジェットコースター初体験 「あれのりた~い」って言ったくせに並んだら「こわいぃぃぃ」と言い出したけどとりあえず乗ることに・・・ギューーーっと手すりにつかまって固まるnagi・・・そんな横顔に・・nagiきゃわいい~それからパーシーの乗り物に乗ったりして パーシーなんて珍しくない!?芝生へ移動・・・nagiくんお待ちかねのおにぎりをほおばってニコッ 牧場へ・・・ 子牛可愛かった~またもや大きな牛にビビルnagi・・・牧場おきまりのソフトクリームももちろん食べましたよ~濃厚で美味しかった!でも・・ほとんどnagiに食べられちゃいました 所々に大きくて楽しそうな遊具がいっぱい 最近できたらしいなが~い滑り台にはnagi大興奮!!何度も何度も登ってシューーーしてました その他白鳥湖には「いかだ」(無料)や「ボート」があって乗りたかったけど長い列ができてたから今回はあきらめ・・・ 「せせらぎ」では水遊びができるらしいけどまだ水遊びには寒いかな~プールもあったのぉ大きくて楽しそ♪フリマもやってたの~ビックリでもそこへたどり着いたのがもう3時過ぎだったからお店が少なかったけど・・・フリマ好きのスクチナ家には嬉しいハプニングちゃっかりnagiはパパに消防車買ってもらってました 頭上には鯉のぼりが気持ち良さそうに泳いでるぅ盛りだくさんで1日たっぷり楽しめた♪でも・・広すぎてまだ回りきってないみたいこれからの時期水遊びもできるともっともっと楽しめそぅ気に入ったぜぃまた来ようね* **xxxxx* **xxxxx* **xxxxx* **
2006.04.23
コメント(10)

design++dalu++●●●●●●●●またもやっnagiが胃腸炎になってしまったぁぁ2日連続でゲーーして下痢ピーー今回熱は最高でも36,8くらいなんだけど・・・ほぼ水状のうんちが続いたからこれはおかしい・・・とお医者へ連れて行って症状を言ったらすぐに「今、大流行中のウィルス性胃腸炎」ですよって先生は丁寧に表を見せてくれてインフルエンザは今年初め頃から比べたら半分以下に減っているんだけど胃腸炎に関しては全く減らなくて今でもものすごい患者数!!う~ん恐るべしっ『胃腸炎』めっ・・・てことはまた私達もうつるかも・・・と思っていたら昨日、今日と私もパパもキターーーーパパは頭痛と下痢に悩まされ・・私もずっと頭痛と胃のムカムカに悩まされているのですでもnagiはお薬のおかげですでに元気!今日は元気に託児所へ行きました^^みなさ~ん!!大流行中の胃腸炎に気をつけましょう●●●●●●●●
2006.04.20
コメント(11)

だいぶ前から予定していて楽しみにしていた「アンパンマンリトミック」行ってきました~自由が丘のアンパンマンショップで週末に無料でやっていて友達から行こうよ!とお誘いを受けて1ヶ月以上前からの計画でnagiもこの日を楽しみにしていたのだ~ アンパンマンショップと~ても狭いから早く行かないときっと見れないだろう・・・と思い早めに待ち合わせてランチしてからGO!!ランチは超久々の「アンミラ」ここの制服相変わらず超きわどいけど可愛いっしかもお姉さん足細くてすっごく綺麗なの~うらやましすぎるぞっ思わず見とれちゃいましたぁ土地柄か子供馴れしてて色々お話してくれたりして・・・子供たちも目がはぁ~とそれから本日メインイベントの「リトミック」へ!!案の定狭い場所にギューギュー状態でも私達はタイミング良かったのか座って見れました~♪アンパンマン登場クイズからリトミックへ・・・最後はアンパンマン体操これが楽しいの♪nagiは微妙な反応だったけど・・・私はつい・・ノリノリで見よう見まねで踊っちゃったよ♪思えば・・・幼稚園の頃からお遊戯的な音楽に合わせて踊るの好きだったっけ・・・その後握手会と撮影会があって握手&ハグはしたんだけど・・・こわ~いとなぜか言い始めて写真は撮りませんでしたΣ(|||▽||| )もったいな~い 仕方ないから入り口にあったお人形とパチリ短い時間だったけど盛りだくさんで結構楽しかったですよぉやっぱりアンパンマンは人気者だぁその後甘いものが欲しくなった私達は(とか言って大人の勝手な都合ププ)「スイーツフォレスト」へ1年くらい前に来た時とは入ってる店舗が結構変わっているような・・・今回やられてしまったのは「mixream」TVで良く見ていた冷たい石の上でアイスとトッピングをコネコネして作られるアイスがも~たまらんのです私はオレオとマシュマロのトッピングの上にとろ~りホットチョコをかけた「マシュマロチョコクッキー」うまかぁ~感動 友達が食べていた「ホワイトストロベリーチョコタルト」も一口もらったけど激うまでしたぁみんなでアマアマにやられて幸せ気分でフォレストの外にあるお水の流れている所でしばらく遊んで帰りました(^¬^)私もnagiもくたくたになったけど・・・楽しい一日でしたぁ♪アンパンマン 「メロディにぎやかゆうえんち」[それいけ!アンパンマン]アンパンマンのドキドキアンパンチ渋めの色合いが格好良い!夏らしく!ベビー用【アンパンマン】「和」柄Tシャツ(花火)ビックサイズの空気ビニール乗用玩具アンパンマン いっしょにのろうよ!designed BY まよ(^-^*)
2006.04.16
コメント(10)

なんでだろぉなんでだろぉ~♪(古)nagiが風邪ひきはじめてから今日で6日目!!熱が続いてるのは5日目・・・どうしちゃったのかしらぁ~今回かなり悪質な風邪のよう昼間は37度4~6くらいで夜になるといっつも約38度( ̄Д ̄;;それに気になるのが苦しそうな咳をする・・・これで夜何度も起きる・・・肺炎にでもなるんぢゃないかと心配でほぼ毎日お医者通ってます当然託児所には全然行けず・・・結局2日間行ってあとお休みzzzまた慣らしからやり直しだぁぁぁでも・・・まだ仕事がはっきり決まらないからちょうど良かった 話は変って・・・ニュースで知ったんですが前回書いた小石川植物園に両陛下が今日訪問されたそうです日本で一番古い植物園だったという事を始めて知りましたぁそんな植物園で走り回って育った私は幸せもんだぁと実感しちゃいました●pochomukin●
2006.04.10
コメント(9)

design++dalu++●●●●●●●●●前回の日記に綺麗な桜をUPします・・・と言いながら相当な日が経ってしまいましたが遅ばせながら・・・いい機会だから大好きな『小石川』の紹介も一緒にしますネ^^託児所からそのまま祖母の家へ向いました私の生まれ育った土地『小石川』は都心とは思えないくらい緑が沢山ある所なのですここへ来るといつも何故か胸キュンするんですぅナンデダロ・・・??大好きなんですよね~ここへ来ると子供の頃の楽しい思い出が走馬灯のように頭に浮かんでくる・・・だからかな昔、私が住んでいた家から徒歩30秒くらいの位置に祖母の家がありますこの辺には桜の木が植えられているお家が沢山あるんですよぉそんなお庭ももちろん素敵なんですが最高なのは通称『さくら並木』と呼ばれている播磨坂そのさくら並木をnagiとばーばとばーばの妹と私で道路の真ん中にある遊歩道をカッポ道のあっちこっちに場所取りのテープが沢山貼られてましたベンチに座ってボーーーっと桜を眺めていると時間が止まったよう ここの桜が日本中で一番好きっ夜になると提灯に灯がともってこれまた綺麗4月の始めの頃には「さくらまつり」が開催されます 子供の頃から楽しみな行事で小学生の時には学校で吹奏楽のクラブに入っていてこの桜並木を「ユーフォニューム」吹きながら行進したっけ すっごくおすすめ機会があったら是非桜の時期に行ってみてくださ~いすぐ近くにある小石川植物園もおすすめ!!家族連れで行ったら子供にとって一生忘れられないくらい綺麗だし冒険心をくすぐられるような素敵な場所ですからぁ●●●●●●●●●
2006.04.07
コメント(9)

design++dalu++●●●●●●●●記念すべき託児所初日ついに私もnagiも未知の世界へ・・・ナンテ大げさでしたσ(^_^;)1日目は2時間一緒にママも一緒に・・・だと思っていたら行って数分で「はぁ~いお母さんいってらっしゃ~い」と言われ・・・思わず目が点「あ、はぁい」としか言えなかった別れを惜しむ間も無く離れ離れ(´ヘ`;)あまりにあっさりしていて寂しい思いもせずびっくりしたけど・・・良かったかな~nagiは「ギャーーー」と泣き喚いてましたま・・それは想定内だったけどね!ひとまず帰宅して家事をしていたらあっという間に2時間は過ぎ・・・迎えに行こうと支度をしていたら母からの電話「今おばあちゃんの家へ来てるの~」おばあちゃん家といえば・・・桜の名所がすぐ近くにあるんだおばあちゃんにも逢いたいし~という事でnagiを拾ってそのままGOまたまた綺麗な桜の写真を沢山撮ったので追って日記と一緒にUPしま~す ●●●●●●●●
2006.04.04
コメント(12)

**ivh**昨夜は近所のお友達(yammyちゃん親子も一緒だよん)と桜の下でお花見をしました結婚して始めて夜桜をゆっくり堪能できて寒さに負けないくらい嬉しかったです家の近所の小さい川沿いの両脇に桜の木が沢山植えられている所があって私はこんなにすごい場所があるとは知らなかったんだけど・・・yammyちゃんがベストポジションを陣取ってくれて^^♪ 夕方頃から「宴」開始子供たちは川の周りをグルグルと走り回って元気元気≡≡≡ヘ(* ゚-)ノ私たちは色気より食い気も~食べまくり!↓酔っ払い!? お菓子ボリボリ・・・意味不明な会話をしちゃバカ笑いあとはろくにご飯も食べず遊ぶのに夢中!! パパに木の上に乗っけてもらって嬉しそう~上には桜、足元には川が流れてるっていう最高のシュチュエーションで素敵 私、川沿いに咲いている桜が大好き!!そのうえ夜桜が神秘的で大好きなのですぅだから寒かったけど・・・楽しいお花見でした今年は沢山桜に触れることが出来て幸せな年になりそ 桜貝色ネイルセット 跳ねうさぎ桜模様半袖TシャツBOO FOO UOOりんごちゃん♪さくらんぼちゃん♪3Pショーツ
2006.04.02
コメント(8)

design++dalu++■■■■来週からnagiは託児所・・・ナカナカ今までのようにお出かけできなくなっちゃうから楽しい思い出作りに今週は毎日のようにいろいろな所へ遊びに行きました~昨日、今日はお花見したんだけどおととい私の誕生日にはプリチーレンレンのお家へ・・・レンレンのお家は山手なんだけど山手の駅出ると目の前にある学校に桜の木が沢山あってもぅ見事レンレンのお部屋の窓からちょうどこの桜が見えるんですぅちょっと寒いけど・・・窓を開けてお花見しながらレンレンの手料理をごちにレンレンは個性的でぱっと見ハデハデなんだけど・・・お料理は手馴れたもんだし・・お部屋はいつもピカピカお腹がいっぱいになった所で隣駅の石川町へ移動そこから結構な距離歩きましたよぉこの日は風がかなり強くて・・・その上山下公園は海だからも~すごい風nagiは風を嫌がって「だっこぉ~だっこぉ」ってうるさい(´ヘ`;)でも中華街から山下公園→MM21のワールドポーターズ→クイーンズスクエアとじっくりお散歩できて楽しかった♪ ↑これ全部ハンガーで出来てるのぉ意味は良くわかんないけど・・面白いからパシッ 山下公園では満潮だったのか黒い海が迫ってきてるという感じで風のせいかたまに海水が道路までパシャッとかかったりしててそれを見てnagiは怖い怖いと足にへばりついて離れない結局風と海を怖がって半分くらいは抱っこさせられましたぁ( ̄Д ̄;;おかげで2日連続筋肉痛クイーンズスクエアではまったりカフェで休憩(*´ο`*)=3 ↑このハデハデポーチはワールドポーターズ内のアナップキッズで購入♪可愛いでしょ寒さと疲れを回復して桜木町でレンレンとマタネッ(^ー^)ノ~~Bye-Bye!帰りの電車の中でnagi早くも落ちてました(_ _).。o○沢山歩いて疲れたんだね~ちょっと疲れたケド・・・思い出に残る有意義な1日でした 超キュート!ANAP/フリルBag ANAP/ダウン ジャケット ANAP/2重マフラー■■■■
2006.04.01
コメント(4)
全10件 (10件中 1-10件目)
1

![]()
