July 7, 2017
XML
カテゴリ: おでかけ


初夏の犬連れ旅〜レジーナリゾート富士  の続きです。(実際の旅行日は6/9)

名残惜しくもレジーナリゾート富士を出発し、向かったのは、河口湖。



そして、河口湖のすぐ側。遂にイイタヌ、たどり着きました。

かの忌まわしい戦の地…


カチカチ山 にやってきました。

ギャー!入口から早速、狸さんが酷い目に遭わされている~!!




ロープウェイの乗り場は、外国人観光客で大いに賑わっておりました。たぬき茶屋のマークがカワイイ。


泥舟をジッと見つめるチクワ。


チケット売り場には、カチカチ山のお話ボードが展示してありました。



ばばあじるの件は、シルエットイラストで表現してあるので、お子様連れも安心です。



ワンちゃんもバッグに入ればロープウェイ乗車可。片道料金は1匹100円。大人は1人450円。帰りは歩いて下山する事にしたので片道切符です。



アッという間の3分で頂上に到着〜。



イイタヌ達が乗ったゴンドラの上には籠持ち風のたぬき達が。




反対側は憎っくき兎チーム。



頂上から見下ろした河口湖!いやはや風光明媚〜!


前日まで「雷雨」という天気予報だったのが嘘のようです。イイタヌがカチカチ山に来るっていうんで狸の神様が良い天気にしてくださったのでしょう。


頂上広場の施設は、この時残念ながら工事中。本来は、うさぎ神社、たぬき茶屋があるようです。(6/23にうさぎ神社は再開したよう。)

せっかくなので、狸さんが兎に酷い目に遭わされているモニュメント等を撮影。




カチカチカチカチ…



観光地の定番、顔出しパネルにも挑戦してみましたが、穴の感覚が広すぎ。犬の顔も自分の顔もと欲張ると、かなりトリッキーなポーズを強いられる事になります。後ろの外国人観光客にメチャ笑われてる…。



こちらも観光地名物。天上の鐘も鳴らし放題。


こちらの絵馬でようやく友好的な2匹の姿が見られ、一安心。ラブ&ピース!


富士山は残念ながら、雲の中。時折、富士急ハイランドの絶叫マシンの絶叫が、ここまで聞こえてきました。

頂上広場は大いに堪能したので、『三ツ峠 方面』という看板からハイキングコースに入り、少し山を登ってみる事に。


涼しい木陰に、しっとり土のハイキングコースで、チクワもツミレもご機嫌です



ロープウェイ客でここまで来る人はほとんどおらず、ひっそり静か。15分ほど登ると、『小御岳神社』という神社に到着。【12;35】ここが天上山の山頂でもあるようです。


ここから来た道を戻り、頂上広場を横目にさらに下って行くと、東屋がある広場に到着。【13:20】お弁当を持って来たらよかったかも~。白樺も生えて、爽やか。



広場の富士山を正面に見る位置には、太宰治の碑が立っておりました。





『惚れたが悪いか 太宰』

よっ!色男〜!



あじさいハイキングコースの紫陽花にはまだ時期が早すぎたようで、葉っぱのみを鑑賞しつつ…。



【13:45】天上山護国神社の境内に到着。




この建物の上が展望台になっており、ここからも河口湖を眺めることができました。




こちらでトイレも借りて、ハイキングコース終了~。ゆっくり歩いて約1時間のハイキング。犬と歩くのにちょうど良かったです。



運動の後のご褒美は、やっぱりソフトクリーム!マイウー来店のおみやげ屋さんにて、巨峰バニラミックスを。





お昼は、 道の駅かつやま  にて 名物らしい糸力(イトリキ)カレーを戴きました。
富士吉田市にあるカレー屋さんのカレーだそう。店内POPによると『糸井重里氏 絶賛』とのことで、確かに、よくある道の駅カレーとは一線を画すカレーではありました。カレーは大抵なんでも美味しいですけどね。




食後は、道の駅と河口湖の間にある小海公園をしばし散策。練り物ズも少しお疲れの様子なので、河口湖とはここでお別れ。お天気がもって良かった〜!
また紅葉の時期にも来てみたいなと思います。






[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

タヌキとキツネ(2) (Liluct Comics) [ アタモト ]
価格:950円(税込、送料無料)  (2017/7/7時点)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 7, 2017 09:51:16 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Archives

・November , 2025
・October , 2025
・September , 2025
・August , 2025
・July , 2025

Comments

poodletamchin@ Re:2018年戌年始まりました(02/02) 今まで仲良くしてくれて 本当にありがとう…
イイタヌ @ 千葉毅(神奈川県立歴史博物館)さん この度は『まめくらぶ』をご覧いただきま…
千葉毅(神奈川県立歴史博物館)@ Re:神奈川県立歴史博物館 見学会(12/12) イイタヌさま こんにちは、神奈川県立歴史…
イイタヌ @ Re[1]:IKEAで買った物(09/21) T女史さん >さては、チラ見せ作戦だなー…
T女史@ Re:IKEAで買った物(09/21) IKEA日記まだかなー?って待ちわびてたら…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: