全30件 (30件中 1-30件目)
1
いいですよねえコフレ。現品+何かついてくるの。でもやたらポーチだらけになったりするの。ポーチの中にポーチがあってそのまた中に...鞄が複数世代同居(ちゃんと整理はされる)去年は「ショーメ」と「ロリータレンピカ」の香水ものを買いました。特に「ブランドロゴ」が入っていることが重要です。一回ロゴものが手に入ったらそれでよか。後はテクスチャーで今後のつき合いを考える具合です。
November 30, 2004
どこにロマンスがあるのか、どこが「ロマンス」ポイントかをどなたか教えて下さいな。座席の広々さがロマンスなんですかねえ?「あさかぜ」が次のダイヤ改正で引退です。冬の朝に、休んでいる車、夜中に止まってそれ以降ノンストップで走る車。そんなブルートレインが大好きなおばあちゃんから、列車のアメニティもらって大喜びしてたのに。またひとつ、寂しくなっちゃいます。
November 29, 2004
明るいことを書くぞ。思えば現実になると思ったのだよ。1、とんとん拍子に資格試験にパスする2、指導教官としゃんしゃん総会で「有終の美」飾る3、メシヤ系バイトで働き、両親の食糧問題を解決4、資格王になって「歩くリクナビ」になる5、一生かかって「一千万円貯金」する!!やってみせます。
November 28, 2004
以前に「蔵持てるほど資産がないとしっくりこない」といった主旨のことを書いたのだが、まさか会社が鞍替え(?)の危機。しかも自動車屋に売られてゆ~く~よ~(「ドナドナ」)かもしれない??んだって。会長さんは「ノウハウの分からん奴には!」激怒だそうで。ふる~い会社人間の世代交代ですか。団塊の世代ですか。「たかが選手が!」を個人的には流行語大賞に推します。
November 27, 2004
山崎まさよしさんですね。好きな人と車内で聞いたのが「セロリ」でした。その後の「振り向かない」も凄かった。その年の1月にこの曲が「CDTV」で80位くらいをウロウロしてた時は「森田童子の再来か!?」とバカにしてけど、アルバム「HOME」で大泣きです。この人、好きです。大好きです。今だに「好きな人」も好きです。
November 26, 2004
が1番好きです。最初に見たのは小学校の担任の先生がモノグラムのやつ使ってた。カギがついてたけど、触られないように、自分の歯ブラシで金属部分擦ってた。変態じゃねえか。その次は友だち。一番大きなトランクで受験ツアーを終えて帰ってきた。みんなで「何十万が転がってる!」って。一昨年の冬。「ルイ・ヴィトンカップ」というヨットレースの限定ベルトを買いました。入れ物にロゴがあって、それは「宝物入れ」に入ってます。ガチャベルトだから、どこでも使えます。そこでヴィトン家さんにトランクの話をしたら持ってきて触らせてくれたのです。ユニクロの鞄にジーンズにナイキの靴。からかいに行ってんのか、って出立ちだったのよ!?懇切丁寧に説明くださった教育の良さに惚れた。来年、エピの青い財布買います。大きくなったら、あのトランクのLサイズ買います。堀江社長よりカッコよくシャツだって着てみせます!!!!
November 25, 2004
NHKに頼まれただろ?わしはマツケン派。
November 24, 2004
頼ってしまった。困るといつも占うのだ。マリンブルーって書いてあったから、青光りした。無事に困りごと解決。よかった。別の心配ごとが出てきて、その日のラッキーカラーがオレンジ。フォーマルな席にどうオレンジを使いましょうか?蜜柑でも壇上に置けばいいかしら??
November 23, 2004
ドコモのム-バが2012年までに廃止されちゃうって!わし、携帯持って5年やけど、FOMAに魅力感じんのよ。テレビじゃなくてもいいらしいけどさ、みんながテレビ電話やと、「こっちも合わせないけんかな」って、結局畏まりそうじゃん。携帯はいつでもどこでも、が基本やん?こうなったら、もう携帯変えちゃらんぞ。限界まで使うてみせるわ!FeliCaも財布落としたら大変やし、指紋で承認、はその人の携帯からかけた方が良い時、例えば本人は救急車でお家に電話を「その人の携帯から」かけるとかさ。ロックで使えんやん。便利さは度が過ぎると困るぞ。わし知らんぞ。auにしちゃるぞ!
November 22, 2004
ルーティーンだ。しかし引きこもりだ。最近は業務連絡がメールでゴンゴン入る。大変だ。お金がかかってしょうがない。運動習慣を組み込まなきゃいかんなあ。
November 21, 2004
ほんとに料理だけはできないんです。だから、男の手料理は生活に欠かせません。その勇姿も素敵です。男の料理は豪快そうで繊細な気がする。今「気がする」って書いたけど、変換したら「飢餓する」って出てきたよ。まさにそれ!だよ。料理できる殿方さん、結婚しようや(?)
November 20, 2004
「今年はおいしい」「今年はおいしい」って言うけど、どこか絶対「ハズレ年」があると思うのだ。米だって豊作、凶作があるだろう?あれと同様。葡萄なんだから。食い物なんだから。「みんなが待っているから、取りあえずダメなうちの粋の方を瓶詰め!」って年はないのか?私は1999年ものを1度だけ飲んだことがある。あれより旨いかどうか、が基準だ。急性アル中ですっかりアレルギーだ。ボジョレ-は薄い方だと、バーテンが昨日教えてくれた。これで肩ならしできますかね??
November 19, 2004
公って字は、縦書きすると「ハム」なのだよ(?)。ダルビッシュって、いいよなあ。背番号の上の名字、めちゃかかっこいい感じで刺繍されるんだろうな。一場くんもがんばって欲しい。物を買ったりすると、「俺が育ててるんだな」とオーナー気分である。御買い物してる人、オーナーならみんなで養ってやってるっぽいぞ。球団ができるを実感したのは今年が初めてである。年間指定席が自分ん家にあるような左うちわである(??)。私も栄養費が欲しい。
November 18, 2004
ってせめて言いたい。花王のデパート化粧品エストで状態を教えてくれるぞよ。日焼け止めの皮剥けがず~っと続いている。冬は鼻だけ剥ける(鼻かみすぎ)ピンポイントでちょっと塗れる軟膏みたいなコスメないかなあ。
November 17, 2004
ここが買い物をする場所ってことをすっかり忘れてた。今年の1月にGショックの時計を無くしてしまった。ず~っと使うつもりでいただけに、がっかり。家族から別のデジタルを貸してもらったり、アナログの時計も使っていたけど、扱いが大変(革ベルトの時計を買って一生使う気だったが、革だけに夏場に臭くなって手入れに馴染めない)。もちろんその時はいいものだったけどねえ。ウレタンベルトで、10気圧はあって、タイマー、ストップウォッチ付き、色は黒。電波に対応せんでいい(10万年に1秒誤差って、10万年も生きたのはデーモン小暮閣下だけ!)やっぱりGショックじゃなきゃダメだった。好きです。良い買い物でした。楽天ありがとう。
November 16, 2004
体脂肪率が12%で調子乗ってて、体脂肪計で測ったら、16%になっていた。2週間で4%増えていた、ってことが問題である。このままでいったら年末までに顔の形が変わる。洋服が総とっかえになってしまう。だらだら御飯やお菓子を食べる習慣がついてもうたのだよ。常に口ん中で消化用の酸が出てるような感じもある。カラダのために、歯のためにもしっかりした生活をせんと。でも今ちょっとお腹空いてもいるんだよなあ。
November 15, 2004
鼻にヘルペスウイルスを飼っていて、今日から暴れ出した!今ポリバケツ欲しいんだけど、「ない」ものはない!のかな??ポリバケツ買ってスーパーポイント。ビミョー...
November 14, 2004
好き~~~~~~~!!!!!最近買ったのは地図。地理の学習で使うのだ。あとは今「酒しずく」を使ってる。顔が酒臭いのは嫌だけど手をよく洗うから、ちょちょっとつけて。酒の肴に手!昔子供会で「クリスマスのプレゼント交換」があって「ヤキソバン」のシャーペン定価400円が100円ショップで売ってて、それでええやろ定価高いし、って適当にプレゼント考えてたら「もうちょっと真剣に考えてあげなさい!」って怒られた。いい思い出だ。
November 13, 2004
こうして文章に綴ることで少しでも解決できればと、事細かに書いてみようと思う。先生との仲がうまく行かないのである。気にいらないことがあると暴れる。人のせいにする。自分が企画して人が言い出して大変だ、などと言ってみる。全く関係ない人を巻き込み謝らせる。外人なんだよ。日本をバカにしてるんだね。「あれはしょうがない」っていうて、泣き寝入りするの、みんな止めにしないかい??
November 12, 2004
食玩ですか、海洋堂とかのディテールは半端ないですなあ。グリコの「タイムスリップグリコ」の第1弾~3弾の電化製品や車のフィギュアは箱のまま大切にとってあります。箱をあけると中身が何か分かるところがマニアを意識していますねえ。ダブったものは組み立ててトイレの棚に置きました。組み立てのパチッとハマる瞬間もまた好きです。あとはペットボトルのふたに引っさげたグッズも集めているよ。大好き。食べるのも全部が好き!
November 11, 2004
「男の勲章」(嶋大輔/たしか1982年)に本日変更いたしました。10月は「Sky High」(トヨタNOAHのCM曲/Jigsaw)9月は「ペルセウス」(島谷ひとみ/私の目覚ましテーマ)8月は「夏の思い出」(ケツメイシ)7月は「ロコローション」(オレンジレンジ)6月は「明るいナショナル」(水戸黄門の大スポンサー曲)でした。3月は「さよならするのはつらいけど」(ドリフ)で卒業の意味合いを強めています。今欲しい曲は山下達郎の「蒼岷」(この字で合ってるかなあ。ジャックスカードのCMで使われていた曲)です。
November 10, 2004
こんばんは。大筋の味方&見方通りに東北にチームを持てて、良かったですね。三木谷社長さん、おめでとうございます。田尾監督さん、礒部選手、一場選手獲得よかったですねえ。あとはダルビッシュくんですねえ。チームカラーはやはり金、ですか?金って揃えにくくありませんか?金の折り紙、金の色鉛筆くらいしか金はみかけません。あとでグッズを見てきます。
November 9, 2004
元おさるさんですね。アニマルですね。すごいですねえ、体脂肪率9%ですか。ここでアファリエイト使いたいのですが、うまくいかなくってね。ごめんなさいねえ。私、♀ですが、体脂肪率8%叩き出したことありますよ。あれは電気抵抗の応用ですよね?38度熱があったらしく、それ知らんと測ったもんだから、電子が回ったらしいんだな。でもあれ、ほんといいですよ。カラダスキャンや体脂肪計。手のひらサイズで是非。2週間に1回、薬局のサンプルで測っています。面白い!!普通に測っても12%の体脂肪率です。威張れない環境なのでここだけで自慢させてください。健康管理に手のひらサイズ。今いくらくらいで買えるかな?ここ、アファリエイトのタイミングだし、欲しいし!買い物は社長もエンターテインメントだって言ってるよ。
November 8, 2004
まあいいや。テーマ日記に書こうとしたのはね、「あなたの着メロなぁに?」だったんだよ。わしのは『Sky High』トヨタのNOAHのやつ。けたたましく始まって「ゆめいっぱい」な感じや、最初に高音で始まるから、着信音量を最低レベルにしてても聞こえるんだ。携帯うるさいのになれないんだよ。携帯暦5年経つのに、まだ上手に出られないんだよ。2週間前もこれが鳴ったのに、間違えて電源切っちゃった。
November 7, 2004
私の機嫌のいい日に大量に書き込まれます。だから、全体的に「自分だけ」明るく楽しい。自分の陽の部分が全開です。読んでくださった方、通りがかった方、どうもありがとうございます。機嫌がいい日に更新されます。御期待ください。明日も量産できるくらいに機嫌が良けりゃいいなあ。うむ。
November 6, 2004
もう会社名書きますね。カルビーのポテトチップスです。また使えないやんアファリエイト!こう、臨場感がないやんな。商品がボン!って絵でも可愛いのに。おすすめは「ピザポテト」です。23時台に食べるのが1番おいしい。ちょっと今から食べてきます。
November 5, 2004
ちょっと会社っぽくした。でも独立行政個人だし、大きな設定は六本木でやってもらうの。会社の方、夜遅くまでお疲れ様です。おやすみなさいまし。
November 4, 2004
ちょっと気になるアイテムです。こどもの夜泣きにこっそり飲ませるあれです。あれはちびっこの精神安定剤じゃないか、はたまたお母さん方の安定剤じゃないかと考えるようになりました。ルックスも水銀みたいだと子供の時思いました。(5才の時水銀体温計を折ってしまい、中身に触れようとして母に思いっきり叩かれた。拾うという「いいこと」をやろうとしただけに、そのことを忘れられずにいます)こっそりおやつ棚に隠してあったのも覚えてます。あれは何だったのだろう。短調の着メロごと気になってます。
November 3, 2004
もっぱら自転車乗りです。10年前に買ったものです。ハンドルバーやチェーンカバー、車検(自転車屋にて)で大事にしてます。これは自慢のアイテムですよ!「自転車界のスカイライン」って呼んでます。ナショナルだから国産で一家言ありそうな車の名を借りてみました。本物の車メーカーの自転車欲しい。免許なくても「ベンツやポルシェに乗ってます」って言えるもの。駐輪場に普通には置けなくなりそうじゃが。
November 2, 2004
か、もしくは「どこでもドア」。でも「のび太の机」がいいかな?道具じゃないけど。引き出しに入って、これまでと一緒の声優さんでずっとずうっといることを願うのだ。裏山行ってちょっと泣いてくる。
November 1, 2004
全30件 (30件中 1-30件目)
1

