まめしばtime♪日々子育て自分育て

まめしばtime♪日々子育て自分育て

PR

プロフィール

まめしばtime

まめしばtime

サイド自由欄

中学受験関連記事はこちらで書いてます
https://mameshibatime.blogspot.com/

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.04.08
XML
テーマ: 子育てとPTA(15)
カテゴリ: 育児
新学期が始まって PTAの役員決め をほとんどの方がしたのではないでしょうか?
PTAを外注している学校や、取りやめになった学校はいいですね。
うちの学校はまだやっております。


みなさん 大事な時間を使って、時には自腹をさいて打ち合わせなどの集まりやお仕事にいっている わけです。
私のように人付き合いが苦手な人もいるでしょう。。
なぜ 子どもを産むのにもお金がかかり、育てるのにもストレスがかかり、さらに学校でもストレスを受けないといけないのか。
少子化対策はありとあらゆるところでしてほしいです。。。




もう、 PTA活動は有給 にしたらどうでしょうか。。

あーお金ないから働かないといけない
だけど新学期は子どもの帰りも早い
保護者会も多い
PTAの集まりもある
全然働けないじゃん、、
「新学期特別手当」くれませんか?笑

しかもPTAってなんで勝手に全員参加なの?

​参加した覚えありませんけど。
っていうこともできないじゃん。
いってもいいっていったって、言えないでしょそんなこと。

みんなやってるのに。
でもきっとほとんどの人が同じこと思ってると思う。

なんとかしてほしい。


さよなら、理不尽PTA! [ 大塚玲子 ]

​​​​​​​
PTAがやっぱりコワい人のための本 [ 大塚 玲子 ]


もしよかったらポチっとして、応援していただけると嬉しいです。
ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.04.08 16:35:00
コメント(0) | コメントを書く
[育児] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: