[t.m.k.]mametmk
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
また急にヤフオクの無料出品デーがあったので、(もぅちっと早めにご連絡いただけるとありがたいのですが・・・)今月の誕生石である、ムーンストーンとパール(淡水)を使ったピアスを2種出品しました。普通郵便での送料無料 今月の誕生石のピアス商品ページはコチラです~シンプルにローヤルムーンストーンとホワイトの淡水パールを繋げました。2品目は半透明なロイヤルムーンストーンにマロンカットを施し、淡水パール、ローズクォーツなどをしゃらっとまとめたちょいとえぇ感じのピアスです 商品ページはコチラです~ * * * * * *今日は、久し振りに京都に行ってきました。手芸用品全般を扱うお店「山口忠兵衛商店」(だったと思う)とかいうところへ、母と2人で訪れました。母は手作り全般をする人で、(彼女のおかげで今の私がございます)今はパッチワークをベースに楽しんでいるようです。もちろんこのお店にもパッチワーク用品をはじめ、ビーズ、生地、毛糸、そして各種キューピーなど、いろいろな手芸用品が揃っています。(裸のキューピーって手芸店に置いてありますよね。昔は毛糸で編んだお洋服をよく着せられていたわ~いろんな大きさのキューピーがあなたのお越しをお待ちしております。ぷ♪)近年まで卸を中心にされていたお店だったそうです。母は以前、一度このお店を訪れたそうですが、その時はまだ、卸を中心に古い慣習の元にあったようで・・・「おっさんの態度が横柄過ぎて・・・」普段冷静な彼女もプンプンするくらい、へっぽこな接客をしたおっさん。今日はいらっしゃらなかったようです。というか、もういなかったりして(黒mame参上)。丁寧な女性の販売員さんたちがレジや接客をして下さいましたので、母は安心してお買い物が出来たようです。以前は箱が山積みで小さかった店内も小売用に綺麗にされていて4Fくらいまで店舗が拡大されていました。(中2階があったので、階があやふやです><)ビーズに関しては、とんぼ玉は思ったより安価で多種置いてありましたし、ちょうどsele期間(6/9迄)だったこともあり、スワロフスキーはお買い得でしたよ。住所の検索をすると住所:京都市下京区松原通東洞院東入本燈籠とでてくるのですが店舗:京都府京都市下京区松原通高倉西入る ↑(だいたい、烏丸駅から南東の方角をイメージ)の方がわかりやすいと思います。私はがっちりばっちり京都人じゃないので地図を見て行く人にはこちらがわかりやすいかもでもね、それよりなにより。一番感動したのが、道すがらいろんなおいしそうなお店が点在していた事♪コンパクトでいて、なにげにこだわりがありそうな・・・全部味見して回りたかった程よーーッッそして、一般のお宅の方々がおうちの前でかわいい鉢物を育ててらして、とっても素敵でしたう~~「火鉢で睡蓮」が絵になるわ~~♪ざっつ京都、ざます☆少し路地を入ると、まだまだ素敵な京都に出会えるんですね♪ほっこリ気分な一日でした。
2007.06.08
コメント(4)