アダルトチルドレン・カウンセリング&セラピー トラウマバスター まみ@やじるし屋

アダルトチルドレン・カウンセリング&セラピー トラウマバスター まみ@やじるし屋

PR

Profile

まみ@やじるし屋

まみ@やじるし屋

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

知恵袋からきました@ Re:人から軽く扱われるのは何故ですか? への回答(08/31) この質問をした者です。 その節はありがと…
しおん@ Re:うまいなあ、この毒親分類 (05/11) 私の親は干渉型ですかね...29歳の私に貯金…
azxmlryh@ MVOTEZEdfbyenXAawF 7WIeZW &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
matt@ QhEtppMfsfyOfzDpQe lJoN7T <small> <a href="http://www.FyL…
hoking@ NWkDavahNwsPrUaGp Vbopbs <small> <a href="http://www.FyL…

Favorite Blog

無料相談ー仕事を辞… キャシ 天野さん

銀河の虹-青鷲の日記- nako-青鷲せいじゅさん
うず祭 double uzuさん
あやしいふるほんや… はるる!さん
風の吹くまま 気の… Hirospaceさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2013.02.10
XML
いくつか、独特の反応や行動をしてしまうことについて、
原因説明として、話す必要はありますよね。
「ワタクシ取り扱い説明書」として。

>自分のトラウマを理解して欲しい、
>理解もそうですがそれについて少し気を使ってほしい…
>でも言って、ふーんという反応されたらどうしよう?それでは 付き合っていけない…

相手の反応は相手の選択ではありますが、
それで「ふーん」な相手ならばカレカノ・友人関係解消、もアリかも、ですね。
(気遣いまで要求するかどうかはケースバイケースかも。)


ただ相手の反応がこわくて、
みすみすより深い相互理解の機会、
あるいは相手とより深く関わるかきめるチャンスを
自分から手放すことを選んでいるのだ、ということは、
しっていてもいいかも、とは思います。
(そういう関わり方を選ぶ、ということも、もちろん、ご自身の選択としてアリです)

アダルトチルドレン イージーアップ ダウジング カウンセリング やじるし屋

人気blogランキングへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.03.08 09:37:29
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: