2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全30件 (30件中 1-30件目)
1
今日は、以前にした「作品展」の写真整理をしていたの。「木工」を主流にしていた頃のものばかり。以前は、こんな楽しみ方をしていたんだな。。。と、ちょっぴり懐かしく思いました(^^)写真を見ながら、これは、○個ぐらい製作したなとか、こんなデザインもしていたのかとか・・・苦心した時の辛さもほんの少し蘇ってきて~。 『オリジナルを求めて~』作品は、いつも自分のひらめきを大切にしてきました。いずれ、HPにアップしますね。今日で、一月も終わり。なんか、活気付いた年初めでした。2月は、ちょっと「努力」する月になりそうです。今日もお疲れ様でした(^^)v
2006.01.31
コメント(2)
今日のRG〈お店)は賑やかでした(^^)午前中は、「寄せ植えコース」の教室をしました。今回は、和の物です。最後は、折り紙で遊んでいただきましたが、子供に返って楽しんでくださっている様子は嬉しいものですね。こんな簡単なものをお教えしてもいいのかしらと思いつつ・・・それが良かったりするのです。 『時には、子供に返る。。。』どうですか?(^^)今日もお疲れ様でした。
2006.01.30
コメント(2)
今日も仕事を終えて、やっぱり私流の仕事はこれでいいと実感したわぁ。手相で、「二足のわらじを履く」って出ていたから、そうなのかもね(^^)なんか、い心地がいいのよ。私の場合、何でも二つある方が安定する。。。(^^) 『私流~~』今日もお疲れ様でした。来週もよろしくお願いしますね。
2006.01.29
コメント(4)
今日は、木工の注文の製作で必死になっていたの。工房に入るのは嫌だと、拒否する体は、寒さが苦手(^^;仕方なく、納品日に間に合わせるように自分のお尻をむちで叩きました(>_
2006.01.28
コメント(0)
今日は、お客さんとランチをしたの。去年離婚されて、今は、一生懸命、子供のために働いているお母さん。。。がむしゃらに働いてきたけど、最近、思うことがあるらしいです。小さいお子さんがいて、コミニケーションが思うようにいかないって。生活はなんとかやれそうなので、仕事をパートに切り替えようかと悩み中だそうです。そうよね。一年たてば、ある程度、見通せて来るよね!? 『なんでも、余裕持つべし(^^)v』今日もお疲れ様でした。
2006.01.27
コメント(4)
二日違う仕事に、朝から晩まで専念すると、その生活に馴染んでくる。不思議なものね(^^;豊かの中にいると「豊かさ」がわからなくなる。マヒするって怖いな。。。 『ちょっと、道草してみよう(^^)』
2006.01.26
コメント(4)
今日のお仕事は、ホントにお疲れです(>__
2006.01.25
コメント(0)
今日のガーデニング教室でも楽しい会話。年初めには、いろんな夢とかしてみたい事が口に出るのよね。夢を着実に叶えているIさんが今年のしたいことを教えてくれました(^^)うん。。。なかなか、おもしろい!?私に言うと必ず叶えられるよ~~~(#^.^#) 『有言実行!!』私は、「無言実行」にしよう・・・(^^;追伸。。。HP更新いたしました。興味のある方は、見てね。。。
2006.01.24
コメント(0)
今日は、朝から、「書」の提出作品を書いてました。久々に、何時間と練習をしたわ。2,3枚書いただけで提出する事もあるのです。これはかなりのサボり魔です(^^;一枚書くのに、20分はかかるかも。。。墨の付け具合で、線がかわるの。要領得るのに慣れてこないと線が自由自在に操れない。点すらも「好きな」点とそうでない点ができるの。今日、上達のこつが、一つわかったの。2時間ぐらい練習時間がいるよ。あはは(^^;一時間を2日やるよりいいってことよ。 『集中力!!』素晴らしい力が、発揮できたらいいね~♪
2006.01.22
コメント(2)
またまた、見に行ってしまった・・・映画。「フライトプラン」今回は、恋愛ものではないです(^^;上空を舞台にした本格サスペンスです。飛行中の機内という限定された空間の中で起こった想像を絶する失踪事件なの。フォスター演じるヒロインは、娘と共にベルリン発の飛行機に乗りましたが、娘は機内で忽然と姿を消してしまったの。彼女の必死の捜索に反して、乗客たちは誰一人として、彼女の娘が機内に存在していたことを認めなかったのです。。愛する娘を取り戻すために彼女は戦ったのですw(^^)w見終わってから、綿密な計画に、びっくり。私は、二つの予想を外してしまったのです(>_
2006.01.21
コメント(4)
今日は、一閑張りを体験したの。かごの上に和紙を張っていき、柿渋を塗ったものなの。一閑張りは昔から日本人の日常生活の中で、緑茶入れや衣類入れ書籍入れ等幅広く愛用されていたのです。今では癒し系和風インテリアグッズとして人気がありますよね(^^)久々に新しい事に手を出してみました(^^;また、趣味が増えている!と言われるかもしれない・・・(^^;楽しみにしていてください。「書」に通ずるものですから。「お花」のディスプレイに一役かいますから~(^^)まみんうさぎの一筆。。。 『これがプラスアルファよ(^^)v』ところで、この先生は、とてもおもしろい方で、知恵のある方。違う意味で、いっぱいプラスアルファ出来そう。
2006.01.20
コメント(0)
「映画ってホント~にいいもんですね~(^^)」今日、見に行ってきましたよ。そう、映画の世界に入って、感情が運動されるのがおもしろいわぁ。笑ったり、泣いたり・・・私、忙しいのです(^^;最近、コマーシャルでよくやっていた「プライドと偏見」を見ましたよ。もっと、ドロドロした内容かと思えば、結構、笑いありの映画でした。まみんうさぎの一筆。。。 『人は見かけによらず!』外見で損をしたり、外見で騙されたり・・・。印象と言うものは、恐いですね。じっくり、その人を見ないとわからない。見ていてもわからないときはあるけど(^^;なんか、そんなことが伝わってきたかな。。。うれしいのは、やっぱりハッピーエンドです。
2006.01.19
コメント(6)
今日は、一日お庭のメンテナンス。そのうちの橿原のお客さんが、いつも「本」を貸してあげると言ってくださる。「いいですよ」とお断りしたのですが、借りてしまう羽目に。それから、毎月何かを貸してくださるようになったの。借りていた飯島直子さんの恋愛エッセイ。随分前のものです。今日返さなくてはと昨日一生懸命読んでました。彼女の一生懸命な愛し方が伝わってきたわ。恋愛にもこだわりがあるのよね(^^;まみんうさぎの一筆。。。 『素敵な人と出会って下さい』恋愛にかかわらず、素敵な人には出会いたいよね。。。 おやすみ☆Mamin's HouseのHPアップしましたよ。 http://craft.oc.to/rabbit/
2006.01.18
コメント(4)
今日も色々あったけど、特別ビックリしたことを書こう。今日もガーデニングの教室があって、いつも12時過ぎに来られる方がいらっしゃいます。それは、大阪から来てくださる方で、私のお食事まで用意してくださる方なのです。前回は、まき寿司をいただきました(#^.^#)今日は、菓子パンを。。。どちらも手作りですよ(#^.^#)何がびっくりしたかと言いますと。。。二つのぱん。一つは、お好み焼きパン。もう一つは。。。。。見かけは、ごく普通。でも、中身は「・・・」え!!!!と思うものが入っていました。さて、何でしょう!? 『問題には答えて下さい(^^)』と、いう事で、パソコンの前で、ぼそっと答えて下さいね。あはは(^^)vヒント・・・あれ、プルーンなの?と思って違いました。悩んだ方、コメント下さいね(^^)v
2006.01.17
コメント(9)
今日からお店営業で、今日から教室開始でした。生徒さんが、今はまっているものをおしえてくれました。そう、松嶋奈々子がコマーシャルでやっている「貴方の頭脳は何歳!?」みたいなゲームソフト?。。。ジョーシンで買われたみたいです(^^)確かに頭脳は衰えていますよね。よくつまずく人は、実は視覚能力が衰えているとか。。。目の訓練したら、そういうことか少なくなるらしい。。。テレビ番組でもされてましたよね。昔、「大人のための右脳開発」に興味を持って、試してみたのですが、視覚と言うものは侮れない。訓練していくと不思議な能力開発になってしまう。まみんうさぎの一筆。。。 『ボケ防止している?』思わず、問いかけてしまいました。。。(^^;鍛える事大事かな。。。アセアセ(^^;
2006.01.16
コメント(2)
どんな時が幸せ?って、聞かれて~おいしいものを食べている時。。。寝ているとき。。。あとは。。。うふふ(^^)今日は、お友達と新年会。お勧めのおすし屋さんがあって、とてもおいしいものを食べさせてくれる。「あんきも」・・・口に入れて~もうたまんない(#^.^#)大好きな「貝柱」を口に入れて~もうたまんない(#^.^#)「食べる事」の楽しみは、永遠!?最近、寝ている時もかなり幸せ。。。(^^;なんか、虚しいかしら?いやいやそんなことはないでしょう!?(^^;まみんうさぎの一筆。。。 『おいしい、おいしいの笑顔・・・ほんもの(#^.^#)』好き嫌いのないまみんうさぎは、これからもおいしいもの探求いたします。。。(^^)v
2006.01.15
コメント(2)
今日は、久々にお店のお仕事をしていました。来週から営業です。なんか、いつものリズムが帰ってきたような気がしました。と同時にやらなければならない事がどっさり・・・。あ~~~、たすけて~~~(>_
2006.01.14
コメント(0)
今日一日、お庭のメンテナンスのお仕事でした。予定通りスムーズに廻れるのは気持ちがいいもの。その中に新規のお客さんとの打ち合わせもあったのです(^^)これで、また新しいコースが出来そうです。巡回ルートは、案外おもしろいもので、訪問の順番が次第にきまってくるのです。まみんうさぎの一筆。。。 『スムーズにするために、まず順番決め!』今日は、特に複雑な予定だったので実感した一日でした。明日は、お店でお仕事します。今日もお疲れ様でした(^^)v
2006.01.13
コメント(0)
今日は、久々に予定いっぱい。お昼の少しの時間に、楽しいものを見せてもらったの。友人がバックでジャンベを叩き、知り合いのMさんが「たますだれ」をする。。。老人会の新年会の催し物だったのです。みんな楽しそうにされていて私もうれしくなりました。じゃんべ(たいこ)とたますだれのいきはばっちり。実は、ぶっつけ本番。口あわせだけだったのよ(^^;でも、プロは違うね。。。感心感心!まみんうさぎの一筆。。。 『ここは、プロ意識!?』もちろん、仕事の中ではあるかもしれないけど、「ここぞ」と思ったとき出したい自信みたいなもの。キラリ~☆今日もお疲れ様でした。
2006.01.12
コメント(0)
今日は、子供に習字を教える日。水曜教室にまず男前3人兄弟がやってくる。それぞれ特徴があって、お兄ちゃんはおしゃべりが大好き。アドバイスをすると素直に学ぼうとしてくれる。真ん中の子は、集中力があって、筋がいい。教えてあげると黙って黙々としてくれる。一番下の子は、少しやんちゃ。ちょっと素直になれないみたい。軽い反抗はかわいくて許せる。私は、ちょっと、距離を置いて、様子を見ているの。あえて近づかない私の様子もわかっているみたいだけど。最後に褒めてあげたら、顔は、平然としているのだがうれしそうだった。この距離がいいみたいね(^^)まみんうさぎの一筆。。。 『心をつかんで上達させるなり』結局は、愛情です。頑張ってくれている姿はうれしいのです。今日もお疲れ様でした。
2006.01.11
コメント(0)
今日は、お仕事が終わってから、旅の雑誌を二時間ほど見ていた。「行きたいな」と思いながら、はまってしまって、地図を見ながら、研究心が出てきたのだ(^^;2月か3月ごろ、母たちと旅行の約束をしている。。。おいしいものを食べたいよね。今は、「かに」か「クエ」だね(^^)そして、いい湯に浸かりたいね(^^)vちょっと先の楽しみ。。。まみんうさぎの一筆。。。 『気晴らし、思いっきり!』思っていてもなかなか進まない。すでに計画だよね。今日もお疲れ様~☆
2006.01.10
コメント(0)
今日は、テレビでお馴染みの「ビフォーアフター」の撮影最終日だった。残念ながら、私の家ではなく、私たちNPOの理事のお宅のお庭。そこで、私は、打ち上げの用意を。裏方に徹していましたよ(^^;私は、二回ほど、撮影の時に参加させてもらったのだけど、映るかは、わからない。。。(^^;なんといっても、「匠」である金井さんとお話できたり写真をとったりで満足。名刺をもらったのもラッキーだった。とても気さくでおもしろい方だったわ。まみんうさぎの一筆。。。 『裏技・・・とにかく学ぶべし』おまけの裏技~焼き肉する際に砂糖をまぶしてから、たれを絡ませると、肉は柔らかくなっておいしいと。。。(^^)では、今日もお疲れ様~☆
2006.01.09
コメント(0)
今日は、気になっていたエクステリアの展示場に行ってきたの。思ったより小さいところだったけど、いくつか「なるほど」と思うところはあったわ。やはり、グリーンには癒されるね。そして、ガーデニング雑貨には、心奪われる。。。(^^;今年もガーデニング雑貨の仕入れが楽しみ(#^.^#)まみんうさぎの一筆。。。 『目で見て肥やす~(^^)』また、色んなお庭を見て行きたいな。。。ふと、身近なグリーンに癒されて下さいね。おやすみ☆
2006.01.07
コメント(4)
今日一日を終えて、こうしてパソコンに向かっている自分にホッとしています。毎日が・・・決して華やかでない。毎日が・・・決して思い通りじゃない。毎日が・・・決して楽しいわけじゃない。そうだから、余計今日みたいな日がとっても穏やかになる(^^)三日間のお仕事も終わり。仕事振りを褒められた。でも、有頂天にならなかった日。まみんうさぎの一筆。。。 『欲張らない日・・・』こんな日もいいのよ(^^)ただただ、今日にありがとう(^^)vでも、明日は分からないよ(^^;
2006.01.07
コメント(0)
今日は、思ったより、私的に寒くなかったかもしれない。もっと、覚悟はしていたわ。しかし、今日は、「突然」な事にびっくりした日。口から、アワが出ていたかもしれない。。。最近、ニュースでもそんな話題はたくさん。思ってもいない事がやってくる慌てふためくよね。まみんうさぎの一筆。。。 『平常心は開き直りより』あはは(^^;今日もお疲れ様でした。明日は、普通な日でいいです。。。あはは(^^;
2006.01.06
コメント(0)
今日から、お仕事でした(^^)とはいえ、自分のお仕事ではなく頼まれお仕事。こういうのは、よくあるのです(^^;次のパートさんが入るまでの助っ人みたいな。。。年末は、「花屋」さんでしたね。今日は、喫茶店の「ウエイトレス」(#^.^#)もう、何十年ぶり(^^;でも、経験してきた事は、次第に蘇ってきて要領がわかってきますよね。10時半から2時まで、激戦。やっぱり、時間があっという間の仕事は楽しいです。あと2日頑張ります。自分のお仕事はもう少し後から。。。まみんうさぎの一筆。。。 『新しいものより今まで培ってきたものを生かす』私の今年の仕事運にはこんな事が書いてありました。なるほど。。。何気なく見ていた暦でしたが・・・なんとなくそうなのかなって。でも、「新企画」はOKらしいですよ。さて、今年もお仕事頑張りましょう(^^)v
2006.01.05
コメント(0)
もう4日も立ちましたね。。。早い早~い(>_
2006.01.04
コメント(0)
今年は、気楽なお正月。去年は、年末年始に東京と京都にいった事もあり一年中お仕事モードだったかもしれない・・・。このまま、専業主婦でいたい気分。。。(^^;それにしても、お正月は、テレビを見ているとおもしろい。ふだんはゆっくり見れないからはまってしまったのかな。。。まみんうさぎの一筆。。。 『声を出して笑う・・・本気で笑う!!』なんか、体にいいわ。ついつい、病気持ちの母に「テレビ見て、いっぱい笑うねんで~」って電話してしまった。。。(^^;さて、今日も天気。今日まで、無理せずゆっくりいたしましょう(^^)v
2006.01.03
コメント(0)
ついつい、朝からだらだらとテレビを見てしまいました(^^;今日の予定。。。新しい手帳に記入されているのを確認しながら一日の予定を。新しい手帳は、今年から、「システム手帳」にしたのです(^^)社会に出てから、手帳に書くのは好きで、7年前ぐらいから充実したノートになり始めました。まだまだ、200%活用~なんていえないけど、私の宝物ですね。パソコンをする前は、日記も手帳に書いていたけど、今は、データーとして残っていればOKね。行動は、どうらかというと「計画的」に進んでいくタイプに思えたけど、インスピレーションがあるから、交差しているかな。結果は・・・まみんうさぎの一筆。。。 『どちらも取り入れる!』まあ、手帳には、縛られなく、計画的だけど、自由に。。。一言で言えば、臨機応変に~(^^;お正月2日目。ゆっくり、楽しんでくださいね。
2006.01.02
コメント(1)
新年、明けましておめでとうございます(^^)誰もが「今年こそは・・・」と色んな夢を描いたり、希望を持ったり…。そう、一番プラス思考になる日かもしれません(^^;特にまみんうさぎは、そうなのです。。。(#^.^#)もう、したい事いっぱい。。。毎年、必ず、「やりたい事リスト」を作って、○をつけていくのが楽しみ~♪いっぱい書いて、半分以上できたら「よし」なのです。出来なかった事は、「更新」です。・・・で、皆さんは、今年の抱負は~???まみんうさぎは、ふと昨日テレビを見ていて閃いたのです。今年のテーマは。。。 『作る!造る!!創る!!!』なのです(^^)vそう、時間だって、お仕事だって、自分が作っていかないと「道」は出来ない。もちろん、作品だって、お庭だって・・・。今年も充実した一年にいたしましょう(^^)v
2006.01.01
コメント(2)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


