全375件 (375件中 1-50件目)
ブログを引っ越しする事にしました。よければ、こちらでも仲良くしていただけるとうれしいです。まみんこのつぶやき
2014.03.16
コメント(0)

娘の保育園入園までもうすぐです。何だかさみしくて私の方が泣けてきます。でもこちらがメソメソすると預けられる娘はもっと泣くかと思うので…。明るく預けようと思います。できるかな…。娘の入園準備も終盤。苦手な袋物をやっと完成させました。C&Sさんで見かけたリネン×リバティの入園グッズがかわいくて少しだけ真似しました。リバティはさすがに予算オーバーなのでリネン×かくれパンダの生地で作りました♪左から絵本バック、お着替え袋、上靴入れ、給食袋です。給食袋だけ切り替えを変えました。今まで男の子のものばっかり作ってたんで、女の子の生地のかわいさにうっとりします(笑働きだすとミシンの時間もとれないかもしれないけど、娘にもかわいい服を作ってあげようと思います!
2014.03.07
コメント(0)

息子、工作とかお絵かきとか得意じゃなかったのに。最近では自分から好んでやるくらい好きになってる。その成長ぶりにびっくり。いつの間にか子供向け雑誌も楽しめるようになっているし。息子作のこどもちゃれんじと雑誌の付録の工作。どちらも一人で作れたよ♪
2014.03.04
コメント(0)

娘は歯磨きを嫌がることなくできます。息子は泣き叫んでましたが(汗歯ブラシを渡すと鏡の前に椅子をもってきて、鏡を見ながら磨く。そのしぐさがとってもかわいくて思わずこちらも笑ってしまう。もちろん「よっしょ、よっしょ(よいしょ)」って言いながら椅子を運んでくる。息子も数年前までこんな風だったのになぁ~~。そして。今日、娘に水の入ったコップを渡してみたら上手にうがいができた!!これにはびっくり!二人目は何でも早くて、もっとゆっくりでもいいのになぁと思ってしまう。
2014.02.26
コメント(0)

初めてフルーチェを作った!息子の希望で保育園から帰ってからおやつに作りました。混ぜるだけなので簡単♪食べる事大好きな娘は、最後まで食べてました。手軽だし、また作ろうと思います。息子が耳と足がかゆい!と言うので皮膚科へ。しもやけでした。しもやけとは!!私も小さい頃にできてかゆいし痛いし大変な思いをしました。どうやら遺伝するようでして…。(そんなの遺伝しなくていいんやけど)ビタミンEが不足してるのか体質なのか分からないけども、玄米を試してみようと思ってファンケルでお試しセットを注文してみました。効果があるといいな。
2014.02.21
コメント(0)

短い足なのに正座してる!!かわいいねぇ…きっとあっという間に大きくなるんだろうなぁ。
2014.02.18
コメント(0)

着画です。成長曲線の上の方にいる1歳8ヶ月が90を着てます。90だけど、お腹周りが少しピチピチ(汗袖は長いので来年も着れそうかな?着せてみてもとってもかわいいパターン♪家族からも好評でした。さて娘の入園準備に取り掛からないと!!いつも後回しにしてしまうので…今回こそさっさと仕上げます。
2014.02.13
コメント(2)
1日に息子が5歳8ヶ月になりました。もはや成長を記録するような年でもないかな~と思ったり(汗春から保育園の年中になり、なんだかすごく成長しました。お友達とも仲良くできているようで一安心です。今年は年長です。ホントに早いなぁ。言葉もほぼ大人と変わらない話し方です。少し間違えて覚えてる事もあって「しかに」「しかに」って言うから何やろ?って思ってたら「確かに」って言いたかったらしい(笑保育園から戻ると同じ園のお友達が誘いに来るのですぐに出て行ってしまいます。まだ一人で出すのはちょっと…と思うんだけど、このお友達のママさんが苦手でして。私がね。うちの近所…色々ありすぎるので。見かけると動悸がするんで、約束事を決めて息子を一人で出してます。今のとこ、楽しく遊べているようです。宝くじ当たったら引っ越したいですわ…。
2014.02.07
コメント(0)
2日に娘が1歳8ヶ月になりました。保育園の申し込みも済んでいるので、娘とべったりの日々は後2ヶ月です。寂しいけど、楽しく過ごしたいと思います!1歳8ヶ月言葉…りんご、上の子の名前、きゅうきゅうしゃ、くつした、くっく、じゅーしゅ、あっこ、あちいよ少し遅いかなと思っていた言葉もタンクがいっぱいになったようで溢れてきました。よく言うのは、やっぱり「やめて」かな(笑これは、上がいるので仕方ないのかな…。行動…昼寝が1日1回1時間に息子に比べると寝ない子なんだけど、さらに昼寝の時間が減りました。朝少し寝て、そこから夜までずっと起きてるので大変!息子と一緒に8時には寝てくれるので、そこは助かるけど、日中の相手が大変です。ご飯の用意でもしようものなら「あっこ(抱っこ)」「あちいよ(熱いよ)」と言ってまとわりつくので進まないし。でもまぁ…女の子は特別なかわいさがありますね。心配になるのは、やっぱり息子なんだけどね…。性別が違うと行動パターンが読めない!!
2014.02.05
コメント(0)

1週間強かけて完成しました!!ポケットのバイアスに大苦戦しました。元々苦手な上にカーブのバイアス!!裏は、落ちてる所もあるんだけど、娘用だしいいということで(汗このパターン、とっても好みです。娘に着せるの楽しみです♪
2014.02.04
コメント(2)

久しぶりに布を買いました。半年ぶり?くらい。半年って!前の私なら考えられませんが(汗今は、縫える時間も置き場所も限られているんで…。本当に欲しい布しか買いません。いやいや、買えません。ねこの隠れ家さんで。coco-mereさん。汽車ジャガードは、発売当初から欲しかったのですが、いつも売り切れでやっと購入できました。購入できたけど、息子は大きくなってるし、似合うかは不明…(汗
2014.01.31
コメント(0)

うちは、男の子だからか?「他のお友達はお弁当に何が入ってる?」って聞いても「見てないから知らん」ばかり。仲良くしてもらっている女の子のママは、「○○ちゃんのお弁当には○が入ってるから私もいれて」とかハッキリ言うらしい。これって性別の違いかな~なんて思いつつ。昨日。「母ちゃん、明日のお弁当はガイムのお弁当にして」ひょえ~~~~!!初めてのリクエストがガイムって!!めっちゃ高難度なんですが、料理下手の私…頑張りました。ガイムに見えるかな?息子が嬉しそうに持って行ったので、それだけで早起きした甲斐がありました♪でももうキャラ弁はええわ…(笑
2014.01.29
コメント(0)

ハンドメイド熱が上がるとやっぱり資材に目がいく!!でも縫う時間もあまり取れないので、厳選してタグを購入しました。いつも購入しているハスキーパワーさんです。上の画像は、サンキューパックです。どんなのが入るか分かりませんが、タグってそんなにはずれがない気がするので買いました!使えそうかな??娘のワンピースでも作ろうと裁断したり、地味に作業してます。女の子の服ってバリエーションがたくさんで楽しい!
2014.01.28
コメント(0)

さっそく作ったタートルフードを着せてみました。やっぱりお揃いはかわいい♪上の子は120、下は90です。どちらも体格が良いので(涙来年は無理そうかな~??上の子にもタグをつけたいんだけど、注文中で届き次第つける予定!せっかくお揃いにしたので、たくさん着せます!!
2014.01.21
コメント(2)

今年初のミシンは、お揃いのタートルフードにしました!うちは4歳差なので市販品だとお揃いが難しいので、こういう時はハンドメイドやってて良かった~って思う♪大好きな猫の隠れ家さんの生地です!今年は、たくさん縫いたいな~と思っているので、ブログ村でハンドメイド関連のブログを見るのが楽しくて仕方ない!中々、ミシンの前に座れないけど、時間を見つけて縫いたいです。
2014.01.19
コメント(0)
水曜日から鼻がつまってた息子。朝からテンションが低くて。でも保育園には行くと!!まぁ、案の上お迎えの電話がありまして。そこから発熱して、休んでます。もう微熱程度なんだけど、体がだるいのかゴロゴロしてます。春からこういう事も増えるんだろうな~。やっていけるかな…かなり不安。やっぱり男の子の方が体が弱いってのは本当かも?娘は、お兄ちゃんからうつされた胃腸炎以来、熱も出さずに過ごしてるな~。
2014.01.17
コメント(0)
長い事かかりましたが、再就職先が決まりました!ふぅ、やっとです。何だか嬉しいのに娘が保育園児になるのは少し悲しいです。働くお母さんは皆こんな感じでしょうか。それにしても主婦の再就職はかなり厳しかった!時間の制限もあるし、子供のこともあるしで撃沈ばかり。住んでる地域では、希望の事務職は無理かもしれない…求人の多い介護職かな?なんて考えて。でも体力に自信のある方ではないし、何しろ初心者。色々と考えて、厚かましくも出産直前まで勤務していた会社に電話しました。「厚かましい話やな~」と笑いながら言われたけど、採用してくれました。本当にありがたいです。4月から頑張って働きます!それまでは娘との時間を大切にしないとね。
2014.01.14
コメント(4)

娘が2日に1歳7ヶ月になりました。娘の様子はほとんど記録していなくて…大反省です。もっとマメに記録していかないとなぁと思ってます。1歳7ヶ月言葉…まんま、いーよ、やめて、わんわん、ばいばい、ばぁ食事…食べるのが大好きなので、手づかみ食べからスプーンへ移行しつつあります。 コップ飲みも完璧。息子は食に対する興味が若干薄めなので、娘に食べられる事も(汗いつもおいしそうに食べてくれるので少し太めかな?と思ってたけど、成長曲線の上の方だけど標準でした。行動…活発で外遊び大好き。昼寝は1日2回2時間くらい。ジャンプができるように。息子はよく寝る子で寝かせつけは楽ちんだったけど、娘にはかなり苦戦してます。寝ない!寝かせても1時間できちんと起きるし。最近、1日1回1時間になりつつあって…おそろしい~。上がいるので自分の事を5歳児だと思っている感じ。お兄ちゃんと同じことをしたがる。それと…どうやらかんしゃく玉を持っているご様子…。気に入らない事があると床に寝転がって泣く!まだ外でされた事はないけど、今から恐怖です。でもやっぱり女の子はかわいい~♪
2014.01.13
コメント(0)
2013年も細々と動かしていたミシン。全く触らない時もあるけど、何か作るとやっぱりテンションあがります♪そんな2013年の縫い縫いカウンターは64着でした。2014年は、娘の服をたくさん作りたいな!と思ってます。せっかくの女の子!たくさん作ってあげようと思います~。あ、上の子も服に執着がないので、まだ着てくれる感じかな?でも生地がかかるのよね…(汗
2013.12.31
コメント(0)

2013年に縫ったもののまとめ。秋に委託でイベントに出たので、その時にたくさん縫いました。子供達にはほとんど縫えなかったな…。反省。
2013.12.30
コメント(0)
![]()
ずっと欲しかったテプラ。やっと買ってもらいました。これです。当店在庫商品になります!当日~2営業日以内に発送致します(土日祝を除く)当店では7,100台以上の販売実績があります!!【送料無料&即納在庫有り】キングジム/ラベルライター「テプラ」PRO SR150 オフホワイト ACダプタ付き(オフィス・家庭向けモデル)テープ幅:4~18mm【本体】【送料無料】※SR130後継機種【マラソン201310_送料無料】【RCP】5千円ってねぇ。高いよね(汗ずっと悩んでたんだけど、ようやく溜まっていた写真整理を始めたので。少し使ってみたけど、やっぱりいい!!たくさん活用しようと思います。
2013.11.11
コメント(0)

息子のお気に入り。リュックから顔出してますよね・・・恐竜。結構大きいんだけど、出掛ける時もたまに一緒。寝るのはいつも一緒。名前は、本人がつけた「手羽先」てばさきって~~~!!びっくりのネーミング。トミカ一筋だったのに戦隊モノや恐竜に変わってきました。何だか寂しい私です。
2013.10.31
コメント(0)
来年4月入園の保育園入園申込書をもらってきました。我が家のある地区は、保育園激戦区です。10点満点で点数順に入園が決まるらしいけど、「求職中」は1。は??入れないやんって感じです。申込書の提出までに仕事が内定したとして。上の事の兼ね合いで「パート勤務」の予定なので7点。正社員で勤務中で保育園の空きを2年待っている・・・とか聞いたんですけど。もはや、申し込みをするのすら無駄に感じてきた(涙出すけどね・・・。2年生の公立の幼稚園も年中の年は抽選で大激戦なんです。我が家は、去年見事に撃沈したので、上の子は私立にいってます。働こうと思っても子供を預けられない!節約して自宅で子供を見てても幼稚園にも入れなくて、結局お高い私立に。節約の意味ないわな。おかしいよね・・・子育て世代にまったく優しくない町だわ。
2013.10.24
コメント(2)
約1年ぶりの更新です。何だかブログを新しく!と思って、よそで書いてましたが、あまりに近い人間関係に驚いて。(近所という意味ね・・・)(問題の多い人間関係の)近所にばれるのは嫌なので、そちらも更新が滞っています(汗1年か~。何だかあっという間でした。息子も年中さんになり、娘も1歳になりました。そして私は体調不良に悩まされています。めまいにふらつき、疲れやすさ!!産後のせいか、年のせいか・・・と思っていたけど、肌荒れに極度の冷え性も加わったので。どうにかせねば!と漢方内科に通ってます。意外にも漢方が効いて、今のところは調子も良いです。そして、働きに出ようと思って就職活動してます。いや・・・5年も社会から離れていたので、厳しいね(涙・・・近況報告でした。
2013.10.22
コメント(2)

あんまり数はないですが、納品しました^^委託も少しペースが落ちるかもしれません…。息子の時もそうだったけど、妊娠後期になるとやたら片づけがしたくなって。今回ももちろんそうで、断捨離の本を借りてきては、引越ししてから手付かずだったものを処分してます。何なんでしょう?巣作り?(笑納品したものです↓トートバッグ3点。厚めの接着芯を貼っているのでしっかりしてます♪サイドラインTシャツ3枚。全て100サイズです。以上6点、de mageさんに納品しました。どなたかのお気に入りになると嬉しいです♪
2012.04.06
コメント(4)

また息子用のパンツです。前回の前後で切替が意外とかわいかったので、また切り替えて作りました^^前は黒のデニムニット。どこで買ったか、たいていの生地は覚えているんだけどこれだけは思い出せない…。どこだろう?あんまり参考にならない着画。細身でスッキリ。大好きなパターンです。すごい雷がなっている時に撮ったので耳を塞ぐ息子。この後、「おへそとられてまう!!」って言って布団から出てきませんでした。息子の入園式も来週に迫ってきました!自分の用意を何もしてなくていい加減にどうにかしないと。お腹が大きいのでやる気もでず、でも買うのももったいないし。手持ちの服で何とかしようと思ってます。何とかなるんかな…。
2012.04.04
コメント(0)

息子のパンツがあまりにも少ないので2着作りました♪1着目。リブの色のせい?おっさんっぽく見えるパンツ。せっかくお高いリバティのカーズを使ったのに何だか台無しかも…。パターン:ポルカ本からほそパンツ110 丈はつめてます~布:プロートのデニムニット着画↓ほど良いゆとりで息子は動きやすいらしい。2着目。生地の都合で前後で切替。もう50センチのケチ買いじゃパンツは作れなくなってきた!!何だか派手派手だけど、息子の好きなクルマ柄。パターン:muni布:プロート、mocamocha着画↓細身ですっきり~。前後で切り替えても意外とかわいかったので、もう1着作るつもりです♪
2012.04.01
コメント(2)

息子、3歳10ヶ月になりました。4歳までもうすぐ!!当たり前ですが、私も母親になって4年になります…なんだかあっという間!相変わらず、「ぬぅ君、○○になった!」って常に何かになっています。最近は、「ぬぅ君、消防車になったからよろしく」って言うのが多いかな?何ともかわいいです^^続・車大好き。戦隊モノも見てますが、興味はなさそう。緊急車両が大好きで外で見かけるとテンションがあがりまくりなぜかプリキュアも大好きで特にキャンディ?がお気に入り。誕生日プレゼントにはキャンディのぬいぐるみが欲しいらしい。怖いっていうのが分かりだしたようで、一人で電気つけて行ってたトイレや洗面所に「ついてきて」と言うように。母ちゃん、ちょっと面倒…。あいおうえお順限定だけど、あいうえおが言えるように。やっとだ!バラバラにしてわかる文字は「ひ」だけ本屋にある迷路の問題集?みたいなのも好きで家にいる時はよくやってます。同じシリーズのはさみで切るのも好きかな。時計も勉強中。長い針がどこにきたらご飯食べる?・寝る?・遊びに行く?って聞いてくるので、興味があるようなので面倒だけど付き合って教えてます。絵本も変わらず好き。前は読むのが簡単な本ばかりだったけど、段々と文字数が増えてきて私は読むのがつらくなってきました。何度も何度も読むので飽きる!驚くのは最近の記憶力!車で通った道や自分が遊んだ場所・友達を覚えている事。その時の感情も話してくるのでびっくりする事も多いです。連れて行ってあげたところを「楽しかったからまた行こうね」なんて言われるとホントに嬉しい!!多すぎるおもちゃと息子。孫万歳!のジジババの暴走を止められません~
2012.04.01
コメント(0)
前回の健診から毎日注射に通い続けて4週間…。やっと貧血も回復したので、飲み薬&健診事の注射だけでよくなりました。ホント、長かった~。毎日ってのもしんどかったし、妊婦助成券?も使えないしで痛い出費でした経過は私の太りすぎ以外は順調でした。1週間に300g増加を目安に…って言われてしまい、どうしよ~~~って感じです。胃が圧迫されてきてムカムカするのであまり食べてないんだけどなぁ…。それと息子の時よりもマイナートラブルが結構あってしんどいなぁって思う日もよくあります。胃が圧迫されてムカムカしたり、便秘だったり、肌が超乾燥肌になったり、寝れなかったり。とりあえず一番嫌なのは口がいまだに気持ち悪いこと!!つわりの時からずっとなのでいい加減なおってほしい…。どれも産むまで続きそうな気がするけど…
2012.03.10
コメント(2)

本日2本目~。息子…スイミングで疲れたようで奇跡の昼寝中です。私は嬉しすぎてミシンしたり自分時間を満喫中♪急に出てきたお腹に焦りつつ…。産まれるとミシンもできんやろうなぁと思って、息子の服を少しずつ作っています。もう春を通り越して夏服まで作ってしまってます(汗とりあえず、ロンT。私にしては頑張ったC&Sさんの天竺生地。縫いやすくて良かった~。首元にタグをつけると市販品みたいで格好良いんだけど、息子は市販品でもタグがついてるとチクチクするらしく切れ!切れ!うるさくって…。サイズタグのみです。そして夏用のTシャツ3枚。私は好きな組み合わせなんだけど、息子は車がついてればいいので(汗無反応でした。ロンTは、「カーズがついとる!!」って喜んでくれたのになぁ~。Tシャツにも車のアップリケつけちゃうか~??(笑
2012.03.05
コメント(2)

土曜日に石ヶ谷公園へ行ってきました♪遊具がリニューアルされたって新聞で見て、息子をぜひ連れて行ってあげたい~って思ってたので。その遊具がこちら!!長い滑り台~。やっぱり息子は大喜びで遊んでました。大人は、遊具が斜面に作られているのでついてまわるだけでヘトヘト。私は途中から荷物の番をしてました(笑家からもまぁまぁ近いので、暖かくなればまた行きたいです♪
2012.03.05
コメント(0)

息子…胃腸風邪でダウンしてました。今はすっかり元気なのですが、先週の水曜日の深夜…突然マーライオンに。「母ちゃん~」って起こされた時には布団の上は大変な事に熱もなくて、その後もぐっすり。食べすぎ?って思ってたら飲んでたお茶をまた嘔吐。病院に行ったら胃腸風邪でした。息子は下痢はなくて、この2回の嘔吐で完治!!で、数日後、お決まりの私。上から下から息子の倍以上は苦しみました。ふぅ…毎回うつらないように!って思うのだけど、毎回うつります。なんで~??今週は元気に過ごしています♪今日で息子も3歳9ヶ月!!「ぬぅ君、○○になった」って何かになるのがブーム?なのか、そういう年なのか…常に何かになってます。多いのは、猫、へび、赤ちゃんまん。何でも手伝いたいらしく、洗濯物を畳んでくれるし、お花に水もあげてくれるし、助かってます。風呂掃除もやりたがるんだけど、水遊びになるのでこれだけは「やりたい!」って言われると憂鬱。お友達と遊びたい病もピーク。もうすぐ入園でホントに良かった!公園や子育てプラザでもすぐに寄っていって「遊ぼうよ~」って。人見知りの私とは大違いな積極性です。ぜひこのまま育ってください!!困るのはズバズバと物を言い過ぎる所。知らない大人でも言い間違えたりすると「違う、違う」と指摘するので、こちらは冷や汗もんです…。一体誰に似たんでしょう。昼寝は基本はしなくなりました。今日は暖かくて公園で走り回ったので、帰りの車で寝てそのまま。まぁ…奇跡の昼寝です。昼寝無しだと夜は7時くらいに寝てます。助かるんだけど夕方から機嫌が悪くなるし、バタバタするしで少し大変。夜ご飯なんて食べてるのか、寝てるのかわからん感じだし。口は動いてるけど、寝てる感じ(笑でも体力ついてくると7時じゃ寝なくなるだろうしね…。いつまで早寝かな?4歳までもう少し!!「かわいい顔して」って言うといつもこれです↓
2012.03.01
コメント(2)

金曜日に息子の通う予定の園のふれあい保育に参加してきました。在園児のお店で息子と担当のお姉ちゃんとで買い物ごっこする遊びでした。紙で作られたお財布にお金が入っていて、それで買うんだけど、息子もとっても楽しそうに買い物をしてました。買ったもの↓全て在園児の手作り!!後2年もしたら息子もこんなのが作れるようになるのかな…。奥の消防車がとっても気に入ったようで家でもず~っと走らせて遊んでいます♪買い物ごっこの後は、リズム遊び。遊びって感じではなくて…背筋ピーン、手足ピーンっていうめっちゃきれいな体操を見せてもらいました。息子よ、できるのか??通っているとできるようになるんでしょうねぇ。なんだか入園がすごく楽しみになってきました♪図書館で本をよく借りるんですが、こちらの本↓【1981年初版のクラッシックなアンパンマン!】アンパンマンのサンタクロース初期のアンパンマン。物語の中でアンパンマンが顔をあげすぎて全部なくなってしまうんです。(今はないですよね~、少し欠けるくらいで)でも話はできるの~。読んであげてたら息子が「え~~、顔がないのになんで話ができるん??」って!!答えに困ったおかんでした。
2012.02.19
コメント(5)

相変わらず息子の昼寝なし生活に慣れず…夕方にはヘトヘトです息子の入学用品も作らなきゃ!って思いつつ、なかなかミシンの前に座れず。半月かけてやっと完成しました。でも全くたいしたものじゃなく…普通な入学用品になりました。まずは、めっちゃ時間もかかって間違えまくったリュック。パタレさんのパターンです。裁断してる時からあまりのパーツの多さにこのまま放置しようかと思いました。おまけにしっかりした作りにしたかったので厚手の接着芯を貼ったら縫いにくくて仕方なかったし。息子よ!母は苦労したので大切に使ってねそして絵本かばんと指定の持ち手付きお着替え袋。絵本かばんは、裏にキルト芯を挟んでふわふわにしてデニム生地と合わせました。お着替え袋で何年ぶり??ってくらい久しぶりに巾着を作りました。すっかり忘れていて、結構手間取ってみたり車の生地以外は全て手持ちのあり合わせで完成となりました。作るの楽しみにしてた割には適当な仕上がりやし!
2012.02.16
コメント(6)
息子、日曜日の夕方に38度越え(_´Д`) めったに出さない熱をだしました。 夜もぐっすり寝てて、朝には微熱に。念のために病院に連れて行ってインフルエンザの検査もしたけど、陰性。 めっちゃ元気なんだけど…風邪かな? 私は夏以来の美容院を予約してたのにキャンセル(;_;) しょうがないね!
2012.02.13
コメント(2)

6ヶ月健診でした。二人目ともなるとなんだかお腹の事を考えてる余裕もなくて、健診まであっという間です。体が重たいし、早く産みたい!!なんて思ってしまうし…。あまり妊婦ライフを楽しめてないかもしれません~。順調!!と言われたのですが、帰り際の血液検査でけっこうひどめの貧血なのが分かりまして。来週からしばらくは薬&毎日、注射に行くことになりました看護婦さんに「しんどいとかなかった?」って聞かれたけど、つわりがひどすぎたので今は少しの体調不良くらい何ともないんですが食事も気を使っていたつもりだったけど、鉄分の多いものを食べるようにしようと思います!息子の通っている歯医者の電車の模型。↓お利口さんに診察できたらコインがもらえて電車が動かせます。歯医者なんて大人でも嫌なのに息子が一番嫌いな病院は、皮膚科と耳鼻科です。なんで??
2012.02.10
コメント(2)

今日はバスと電車に乗って少し遠い子育てプラザまで行ってきました♪息子は3時間近く走り回って、帰りのバスで寝たので万歳!!久しぶりの自分時間を満喫してます~。昨晩、ようやく荷造りしたので、SOZAI-STOREさんへ納品するつもりです。Coco-mereさんのジャガードでトレーナーとパーカーとクマ耳付きベストです。全て100サイズ♪ココメールさんのジャガードは少しお高いんですが、生地が厚くてかわいいし好きです♪汽車ジャガードも欲しいんだけど、もう冬物は終わりにしようと思っているのであきらめる予定。その前に超人気なので買うのも難しいかな…。それとはぎれ整理でスタイ6枚。うちはスタイをあまり使わなかったので小さめばかり作ってしまいます。今度は大きめも作ってみようかな。以上9点と少ないですが、近いうちに発送します♪
2012.02.03
コメント(6)

あっという間に2月!!つい先日、新年を迎えた気がしたのに…。最近は、昼寝をしなくなった息子とバタバタと過ごして、1日があっという間です。前は、昼寝をたっぷりしてくれてたので、自分の時間を楽しんでたのに…。急になくなってしまって、私の体が付いて行かない!!夕ご飯を食べながらウトウトして、すぐに寝る息子と私も撃沈…。で、早起きの息子と早朝からベッタリで何だかストレスがたまってます。寝かしつけて起きれば自分時間を作れるんだろうけど、妊婦ってなんでこんなに疲れるんでしょうね。二人目のお母さん…ホントに尊敬します!!そんな訳でミシンもちょこちょこくらしか触れてません。息子の入園グッズを作るのを楽しみしていて、生地も早々に買ってるんだけどなぁ。----------------------------------息子も今日で3歳7ヶ月になりました♪口は達者、体力もありまくりで、毎日力いっぱい遊んでる感じです。もう完全に男の子の遊び方で体を使った遊びが大好き。力も強いので叩かれると本気でムカッとくる事もあります。息子は長靴愛好家なのですが、保育園の事も考えて久しぶりに靴を履かせたら、走るのがめっちゃ早くてびっくり!!まさに長靴効果!!お友達と遊びたい時期に入ったのか、お友達と遊んでる時はホントに楽しそうにしています。保育園も泣かずにいけると思う!うん。一つだけ悩んでるのは、ご飯!!自分でやっと食べるようになったけど、めっちゃ遅い。怒ると少しだけペースがあがるけど、毎回怒るこちらもしんどいので食べさせたりもしてます。量はたくさん食べるのに、一口食べては休憩するもんだから40分くらいはかかってしまって、待ってるこっちは暇すぎる…。「毎回、ご飯の度に怒られて嫌じゃないん?」って息子に聞いたら「ぬぅ君、母ちゃんが大好きだから嫌じゃない」って。怒りすぎな自分に反省…。でも保育園までにご飯のスピードアップが課題です。そんな息子がプレ保育園で作った鬼。全て自力で作りました~。ちゃんと目・鼻・口があって感動!!女の子はとっても上手でびっくりしたけど、息子は息子なりに成長してるようです。妊娠してから甘いものが食べたくて仕方なくて。色々と作ってます。でも私は明らかに太りすぎなので…。焼きたてを一番に食べるのは息子は「おいしい!おかわり!」ってめっちゃ食べるのに全く太らない。羨ましい…と思いつつ、朝食に食べてます♪
2012.02.01
コメント(2)

今日も寒いですね…。運動しないとやばいので散歩にでも行こうかと思ったのですが。寒すぎて躊躇してます。de mageさんに納品しました♪(画像が多いです!)一応、作った記録も兼ねているので載せておきます。ずっと欲しくて再販するのを待って買ったスノーキージャガードでトレーナーとパーカーを作りました♪どちらも100サイズ。やっぱりかわいい生地~。先日作ったタートルフードと同じ生地でポケット付きトレーナー。110サイズ。モンキーパンツ。80サイズ。初・mocamochaさんで買った車の生地を使いました。こちらもとってもかわいかった~。残りで息子用にロンTを作ろうと思ってますが、全体じゃなく部分使いで使うほうが個人的に好み♪↓襟付きスリップオーバー。100サイズ。色にすごく偏りがあって…個人的に好きなグレーばかりです(汗ジャガードが少しあるくらいで冬生地は、ほぼ消費!!!はぎれの整理をして、春物を縫っていこうかな♪
2012.01.17
コメント(2)

前からやってみたかったステンシル。デリキャスさんでやっと買ったので試しにしてみました♪びっくりするくらい細かい作りのカメラのシートを購入。大好きなイカリのシートも買ったのだけど、もう少し暖かくなってから使いまくる予定~。ま…結果から言うと大失敗!あらかじめネットで調べたんだけど、カメラ部分は水をほとんど加えなかったので伸びが悪くて塗るのにすごく時間がかかった…。で、下のぼやけてるのが委託で使ってる名前。水を入れすぎてにじみまくり!!セタカラーが近所のお店になくて、アクリル絵の具を使ったので洗濯してどうなるのかも確認しないと。息子用なのでステンシルがはげても着せると思うけど(笑この人だけは「カメラや~」ってご機嫌だったので良かったです。
2012.01.15
コメント(4)

やっと!!注文していた材料が届いたので完成♪何枚も作っているhibiさんのタートルフード。サイズは90です。息子用に110のパターンが欲しいのだけど、中々買えませんね。人気だし、気長に待つとします。そしてもう一つ。ベスト2着。サイズは90。スパンはお気に入りのカラフルネップ入り♪どちらもde mageさんに納品する予定です!!
2012.01.13
コメント(4)

5ヶ月健診でした。かなり太ったので書かれるやろう…とは思ってたけど、「食事制限」のスタンプをおされました(涙頑張って運動します。息子の時もそうでしたが、もう性別が判明しました。妊娠超・初期から息子がず~~っと言い続けていた性別で、子供には分かるのかなぁ?ってかなり驚いてます。順調で安心しました。とりあえず、次の健診までに1kgの増加で済むように頑張ります…。寝てるのに完全にまぶたの足りてない息子↓(笑
2012.01.13
コメント(2)

寒いですね~。今日は、長い間休んでいた息子のプレ保育に行ってきました。前の晩から楽しみにしていたようです。お友達と走り回って寒いのに汗だくになってました。帰りにお昼の用意が面倒でミスタードーナツに寄ってみました。びっくりするくらい体重が増えやすくなっているのにドーナツって!!思ったのですが、ついつい。息子の時はかなり太ったので、今回は気をつけてるんだけどなぁ。体重計にのるたびにショックでクラクラします(笑久しぶりの息子と二人きりの外食。嬉しそうに「母ちゃん、元気になってきよるからぬぅ君と保育園に行って、ドーナツ食べられるんやな」って。3歳なりによく分かっているのでびっくり。----------------------------初めて買ったリバティでコースターを作りました♪初・リバティ。やっぱり素敵~。とうとうロックミシンの糸も在庫がなくなり…布吊しか縫えなくなりました。トホホ。今年はシンプルに暮らすのが目標なので、布も目的を決めて買ってるんですが注文してから到着までが長く感じます…。
2012.01.12
コメント(4)

明けましておめでとうございます。遅くなりましたが…お正月はのんびりと過ごしました。食べてばっかりだったので体重が恐ろしい事になってます。つわりもようやく終息を迎えつつあるので、吐くこともほとんどなくって食べ物もおいしく感じるようになってきました♪口の気持ち悪さと空腹時の吐き気が少しあるくらいなのでもう少しって感じです。今年は、息子も保育園に入園し、新しい家族も増えるので今からすごく楽しみです。母「4月から保育園やで~。楽しみやなぁ」息子「母ちゃんが行かんと寂しいから(いつまでこんな事を言ってくれるかな…)、ぬぅ君は保育園に行かんと家におる!!」でも友達と遊ぶのをすごく楽しみにしているので大丈夫だろうな~と思ってます。去年は委託もはじめてミシンも充実の年でした。今年はイベントに出てみたいなぁ~って思ってるのですが…。無理せず、色々と作っていければいいなぁ♪年始からミシンも毎日のようにしてるのですが、材料が足りなくて注文中が結構あって。完成してないものが散らばってる感じ。そんな中で息子のパンツだけ完成しました。急に背が伸びたので裾足らずのパンツだらけになってたので。K's Bam Booさんのブーツカットカーゴパンツ。生地はねこさんの。ウエスト部分だけリブに変えて、後は説明書通りに作りました。全く参考にならない着画です。丈が長いかな?って思ったけど、ゴムが緩かっただけで調整したら良い感じになりました。パンツを自分で脱いでトイレに行くようになってから、細身なパンツは嫌がるのでこれくらいゆとりがある方が本人はいいみたい。私は細身のパンツが好みなんだけどな~。
2012.01.10
コメント(0)
ギリギリ今年中に更新できました。 今年の後半は、つわりで散々なめにあいましたが、やっぱり赤ちゃんを授かれた事が一番嬉しかったです。 来年は、息子も保育園に入園するので私も保育園児の母ちゃんになります。 新しい世界で親子共々、楽しめたらいいなと思います。 そして新しい家族も五体満足で無事に生まれてきてくれますように…。 皆様、良いお年をお迎え下さい♪
2011.12.31
コメント(4)
お久しぶりになりました。2ヶ月近くもあいてしまいました…。と言うのも私事なのですが、赤ちゃんを授かりました。12週に入ったところです。前回、流産してる事もあってどうか無事に…という思いが強すぎたのか…息子の時を軽く超える吐きづわりに耐えられなくて毎日、毎日ゲーゲー。2人目は、上の子の世話もあるし、気が紛れると聞いたりしたのに。とんでもない!息子どころか、自分の事も面倒もみきれず、実家に戻って寝たきりの毎日です…。口の違和感がひどくて何を食べてもにがい!臭いにやたら敏感で吐きまくって胸が焼けて寝れない日も多くて思い出すのも辛い…。病院で点滴や薬、漢方ももらったけど、全く効き目なしやし。食べたいものも全くなく…体重も息子の時よりも大幅に8キロも落ちました。急に落ちたせいで歩くだけでフラフラ、動悸もひどくてこのまま死ぬんじゃ…なんて考えたりしました。旦那さんにも迷惑をかけました。私が家事ができなくなってから一人暮らしになって…。食材宅配に切り替えたのにちゃんと調理して食べてました。感謝してます。両親にも。遊びたい盛りの息子の面倒を見るのは大変やと思います。私は寝たきりで起きては吐きまくるし。嫌な顔せずに良くなるまでいたらいいって言われて何度泣いたか。こんな事でもなければ孫とべったりで川の字で寝れんしなとも言われました。感謝してます。そして息子にはすごく寂しい思いをさせてしまいました。少し体調が良い時なんかは膝の上に座ってべったり。私がお風呂に入ってる間も母ちゃんが寂しいって言うからって扉の向こうで座って待っててくれたり。私も苦しくてつらかったけど、息子もつらかったと思います。今もまだ本調子ではないんだけど、つわりがおさまれば、息子とたくさん遊んであげたいと思います。とりあえず「母ちゃんがよくなったらドーナツの公園行って、プラザにも行って、お買い物も行って、お耳のお掃除もしてね。それとお風呂も一緒に入って一緒に寝ようね」といつも言ってるので叶えてあげようと思います。息子の言葉に泣けます!気づいたら12月…。来週末には家に戻るつもりなので少しでもよくなるといいな。
2011.12.01
コメント(16)

亀ペースで作っていた冬物をSOZAI-STOREさんへ納品します♪まずは…初めて作ったネックウォーマー。これ簡単に作れていいですね!!でも両面ボアを間違えて買ってきたので縫うのがめっちゃ大変でした。まだ裁断してるんだけど、放置してます。そしてタートルフード2着。本家の型紙は90サイズしか持っていなかったのでこちらで全サイズ記載のものを買いました。まだ写してないけど、息子用にも作ろうと思ってます。それと耳付きパーカー。これ…耳の部分をつける時にミシンがえらい事になりませんか??内布にボアを使っている方も見かけるので私もやってみたいのだけど、間違いなくロックが壊れるので怖くて無理です。みんなつけ方を工夫しているのかな?グレーのニットばっかり登場しますが…。あらゆる生地ウエダさんで激安だったのでまとめ買いしました♪他の生地も安いし、おすすめです。注文がメールなので面倒ですがね…。あ、安いですけど生地はしっかりしてますよ~。ポケットは大好きなボーダー。こちらもボーダー。これだけ縫うのに半月かかってます。めっちゃ亀!!まぁ…急ぎではないですしね。***随分前に焦げたトレーナーをあげますと書いた件ですが、ひっそりと抽選し発送も済ませました。焦げてるのに連絡くださった方、ホントにありがとうございました。
2011.10.18
コメント(2)

委託用にと作っていたクロスショルダーTシャツ。明るいブルーで元気な感じにしようと思ってたんだけど、完成すると残念ながらパジャマにしか見えず…。めでたく息子用になったものです。1枚は胸にイカリのアップリケをつけてみました。もう1枚はボーダー。後は切り替えました。作っといて何ですが…パジャマにしか見えん!!それともう一つはダブルウエストパンツ。失敗作のスリップオーバーを義妹に押し付けるのでね。それだけじゃ申し訳ないので作ってみました。ねこの隠れ家のヒッコリーニットです。これ伸びがよくてめっちゃ良かった!!!大きめの甥っ子もきっと余裕で履けるね。まだ生地が余ってるので息子用にも作るつもりです。前後サイドにもポケットをつけてカーゴパンツっぽくしました。個人的にこういうの大好きです♪ポケットは袋縫い。縫い目が見えなくていいのでパンツを作るときはいつもこうしてます。パジャマシャツとパンツの着画↓(動き回るので全く参考になりませんが…)パジャマにしか見えん~~~!!!
2011.09.24
コメント(4)

や~~っと委託先に納品しました。息子と電車に乗って納品に行こう!って思っていたんだけど、朝から大雨。宅急便で送っておきました。追加で作ったものはこちら↓写真がめっちゃ多いです…。まずはロンT。長袖2着、七部袖1着です。リブは最近お気に入りのネップ入り♪普通のロンTじゃおもしろくないかな?っと思ってポケットをつけてみました。ポケットは使えるのでいいかなぁ~っと思います。うちの息子は公園で拾ったBB弾(子供めっちゃ好きじゃないですか?)やどんぐりなんかをよく入れてます(笑そして定番?ハンドメイドされる方の間ではよく見かける雪の結晶+アランでくま耳付きパーカーを作りました。去年、違う生地で息子用に作っていて耳付きはかわいかったので!これも好きな生地。ジャズネップジャガード+アランでトレーナーとベストです。そして。季節の変わり目に結構活躍する襟付きスリップオーバーを2着。画像で見ても分かるんですがね…これ!!最後の最後にイカリのアップリケをつけてて、焦がしてしまって(涙全く同じものを作り直しました。結局4着もスリップオーバーを作りました。もうお腹いっぱい。以上の8着と小物をde mageさんに納品しました♪-------------------------------------息子用にも同じような服が何着かあるので焦げた服はどうしよ~~。ハンドメイド服ってハンドメイドをしない人から見たらどうなんやろ?って思うところがあって…。仲良くしてもらってるママ友達に押し付けるのもねぇ…。焦げてるし!1着は義妹がもらってくれるそうなので押し付けます!(1歳半で100サイズを着ている大柄な子なのできっとぴったりなはず♪)
2011.09.20
コメント(4)

すごい雨でしたね~。うちは川近くに住んでるので寝れない夜でした…。雨音もすごくて寝れなかったのもあるけど、息子だけはぐっすりだったようで。「母ちゃんさ、寝れんかったから眠いねん」って話したら「ぬぅ君はグーグーってたくさん寝たから元気100倍だよ」だそうです。3歳3ヶ月にしてアンパンマンが大好きになって口調もアンパンマンを真似て話すので可笑しくて。「やめるんだ~~~」とかね…。マントをつけたい!って言い出し、ここ1週間はずっとマントかわりのタオルを巻いてます。「ぬぅ君アンパンマン参上!!あ~~~んぱんち!!」って毎日やられてます(涙こうやって戦隊モノにハマっていくんですかね…おそろしい。ミシンはめっちゃ亀ペースです。布を減らしてるのもあって作るものが限られてきていて。布を組み合わせていくのも楽しんだけどね。無性に布買いたい~~って思うんだけど、そういう時に買うと失敗するのでもう少し我慢します♪亀ペースで作ったものです。ミニミニトートバッグ2つ。どちらも大好きなボーダー&イカリです♪デジカメケースも作りました。キルト綿をはさんだのでフワフワです。こちらも私の好きな感じで作りました。もう少し縫ってから委託先に納品しようと思います~。縫えるかな…。
2011.09.04
コメント(6)
全375件 (375件中 1-50件目)