夢中になってみたり、飽きてしまったり

夢中になってみたり、飽きてしまったり

PR

Calendar

Comments

IuvoidvSPvCYOQ@ rOLiQsiNmfZnIFh <small> <a href="http://pozvakivay.ru"…
bVIPjsGmzRoKewzuk@ tVfSNXZbpAdzvvOtL <small> <a href="http://indometacin-on…
AKxjkFxorfKCn@ gZvOMuUipkqLgf aULuQc <small> <a href="http://abritud…
miirsyJhd@ qAVphwUXciDQNu 1mrnjj &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
KUraIXAe@ rqZbZgmAatMmltyGB vWLnaI &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
2010.01.30
XML
カテゴリ: Daily Life
学名 Malva sylvestris
科名 アオイ科
使用部位 花部
主要成分 粘液質 アントシアニジン(デルフィニジンなど) タンニン
作用 皮膚・根粘膜の保護 刺激緩和
適応 口腔・咽喉・胃腸・泌尿器の炎症

 ウスベニアオイの青色はアントシアニジン色素であるため、ハ-ブティ-にレモン汁をたらすと液性が酸性に変化して一瞬でピンクに変色します。
 粘液質を豊富に含むため、欧米では昔から風邪によるのどの痛みやせき、それに胃炎や尿道炎などに用いられ、また皮膚のトラブルに湿布やパックとして活用されています。


メディカルハーブ検定テキスト

 3月7日のメディカルハ-ブ検定に申し込んだ。15種類のハ-ブについての知識を問われるとのこと。順番に飲みながら覚えなくては。
 ウスベニアオイのお茶にポッカレモンをたらしたら、鮮やかにピンクに変わりました。それを飲んでみたら、レモンの味しかしない。。。
 気を取り直し、もう一回いれてみたら。。。なんていうのかなあ、ハ-ブティ-らしいというか、草の味がしました。ハ-ブティ-のテイスティング・テストなんてあったら、まったく歯がたたないだろうなあ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.30 13:46:27
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: