プロフィール

saruninko

saruninko

カレンダー

コメント新着

花霞4 @ Re:本日の写真(06/20) New! 小さなお客様🥰可愛いですにゃ🐾 そうな…
saruninko @ Re[1]:もう半年たったんだなあ・・・(06/18) New! 花霞4さんへ いつもコメントありがとうご…
花霞4 @ Re:もう半年たったんだなあ・・・(06/18) 半年経つのですね。 でも心にあいた猫型の…
saruninko @ Re[1]:法獣医学がテーマのコミックス。(06/12) 花霞4さんへ お日様の香りのする布団は氣…
花霞4 @ Re:法獣医学がテーマのコミックス。(06/12) お日さまをたくさん浴びたフカフカのお布…
2023年04月17日
XML
カテゴリ: 文庫
休みまくっていて申し訳ありませんm(__)m

眠氣と怠さと、ストレスで少々メンタルが
ブラック化してます・・・

私は私なりに、仕事効率化するよう
考えながら作業してるんですが、
どうにも、合わない相手から、
効率が悪いと言われる日々です。

段ボールに入った封書、ある程度
大雑把に地区ごとで分けるので、

おいてバーコード読み込みながら
各地区部分に入れていれば、
出しながら、読み込みすれば良いと
言ってきますが、最終的に結局
出したモノは、箱に入れるのですから、
同じですし、出したものを、地区ごとで
整頓して入れなおす方が面倒です。

ひとまず、入力して数知りたいと
言われても、住所の確認は必要事項、
その日の配達担当の方が、不慣れと
分かっていたので、読み込みし、

箱へ戻していれば、それだけで、
イラついた顔で、無理やり私から、
読込タブレット奪い住所等確認せず、
読み込みだけして、数だけ確認とか
本当に、ムカつきます!!!


正確さ、後の人の作業のしやすさも
大事と私は考えているんですけどね・・・

他の作業していても、作業言いつけてきて、
そちらを先にしないと不機嫌になります。

日々、こんなことの繰り返しで、
その人とシフト被る日は、それだけで、
メンタルがダメージです・・・

この人以外から、褒められる事はあれど、
注意されることは殆どないです。

愚痴で一杯になりました、すみません<(__)>

それでは本日の紹介はこちらの文庫です。

『動物翻訳家』
(集英社文庫/集英社)
 片野ゆか著

副題「心の声をキャッチする、飼育員の
リアルストーリー」とあるよう、内容は
動物園が舞台でテーマです。

人間と動物との縁を作る動物園。
その動物園を作る為、学び奔走し、
努力した人々の苦労が書かれています。

動物の為にも良い施設となるよう
悩み、試行錯誤を繰り返しながら、
作り上げていく様子は本当に、
動物への愛情が無ければやって
いけないと痛感させられます。

ペンギン、チンパンジー、アフリカ
ハゲコウ、キリンの4種類の動物たち
について、それぞれ各章ごとで、
飼育員さん達の苦労が綴られています。

環境づくり、受け入れ、飼育、
飼育員さん達の奮闘ぶりは
読み応えあります。

これを読むと、動物園行きたくなると
思います。

本日は病院だった為、早く2階へ戻れと、
下から凄い目力で訴えてくるレディ。
  • PXL_20230417_092045643.jpg

リンク誘導の為のコメントはお控え下さい。
(即刻削除いたします!)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年04月18日 00時18分17秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: