☆☆ MANGORO LIFE☆☆

☆☆ MANGORO LIFE☆☆

PR

Category

カテゴリ未分類

(35)

9ヶ月

(12)

離乳食について

(3)

パパのこと☆

(5)

10ヶ月

(7)

風邪

(3)

おばあちゃん

(3)

11ヶ月

(19)

1歳0ヶ月

(7)

卵アレルギー

(0)

パン作り

(0)

保育園

(3)

突発!?

(3)

Profile

makimama2006

makimama2006

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

大吉くんと中吉くん… まーくmarkさん
いつもゆらゆら みたーじゅさん
HOME  ぷってぃ☆さん
しょり担おばちゃん… ナッツまま0306さん
一姫二太郎育児日記 mocamama12さん

Comments

aya** @ Re:発熱。。(12/20) まんごろちゃん、元気があるようでよかっ…
Penny0202 @ Re:発熱。。(12/20) 引越しですか。大変でしょうけど体に気を…
みっちーかおりん @ Re:発熱。。(12/20) お熱心配ですね。 でも食欲があるのが何…
まーくmark @ 大変だけど 引っ越しですか。新しい環境はとてもうれ…
makimama2006 @ Re:おひさしぶり~(11/21) osaka.mamaさんへ osaka.mamaさんもいろ…

Freepage List

2007.03.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

昨日は午前中に市役所から電話があり、急遽まんごろちゃんの身体測定へ

というのも、先月の健診の際にまんごろの身長と体重が母子手帳にある成長曲線の値より明らかにはみ出してたためですびっくり

あれも一つの目安なんだろうけど、市の人が来月にもう一回計ってみて経過をみましょうかとのことだったのをコロッと忘れてました

んで、結果なんですが、

身長 77.5cm

体重 10600g

でした体重は先月より200gほど減少

身長は2cmアップ

体重の減少は、最近うちでもよく量るんですが、いつも11kgから10kgの間をうろうろしてる状態なんでそんなに気になりませんでした。

なので、順調だなぁって一人で思ってたら、

役所の人『体重の減少が気になりますね~』って

200gっておしっこやらなんやらで変わってくるだろうし、そんなに気にするほどの減少じゃないような気がするんですが・・・。

そういわれると気になるもので・・・

でも無駄に人の不安を増徴させるようなことを言わないで欲しいなぁ

『今食べるのは人一倍食べてるんですが、ものすごく動くようになったからそれでだと思うんですが・・・』

って伝えてもどうも納得がいかない様子で一応経過観察ってことにはなったけど、もう市の集団検診までは行くつもりはありません。

どうも私の担当の方が変わられたみたいで最近いつもこの方・・

声が小さくて、集団検診のときとか何言ってるかわかんないし、小さいことにとことんこだわられる性格の割には物事をはっきりいわない苦手なタイプの方。

以前の担当の方ははきはきしてて説明も分かりやすくてよかったのになぁ・・

って今日は思わず愚痴ってしまいましたしょんぼり

でも200gの体重の減少、そういわれると気になる・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.23 17:46:07
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:身体測定(03/23)  
ちょっとお腹がゆるくなると 200ぐらい上下しますよね~~~
たくさん食べて元気いっぱいなら そこまで神経質にならなくても・・・って思っちゃいますよね。。。
問題ないと思いますよ^^
おむつにたまってるおしっこの量だけでも それくらいは誤差に入ると思います♪ (2007.03.23 18:58:26)

Re:身体測定(03/23)  
osaka.mama  さん
それぐらいの体重の変化ならよくありますよね~
行動の種類も範囲も劇的にかわる時期やもんね~
しかしその保健所の人は何考えてのかしら?
ママの不安や心配を取り除いたり軽減するのが
「あんたの仕事だろ!」と言いたい (2007.03.23 19:05:54)

Re:身体測定(03/23)  
200ぐらいはよくある事だと私も思いますよ?
その人イヤな感じですね。ママの不安煽らせてどうするのさ~。
気にしない方がいいですよ。
よく食べて元気な様子ならきっと絶対大丈夫! (2007.03.23 20:01:56)

Re:身体測定(03/23)  
Penny0202  さん
200グラムぐらい上下あってもおかしくないと思いますけどねぇ・・・。市役所とかのひとって、曲線とか妙にきにしたりするんですよね。十人十色だっていうのに
うちなんて身長が伸びません。だからって何も言われないよ~~。こっちが気にするほどで聞いても「そんな10代の若者じゃないんだから、一気に何センチも伸びないわよ」って言われました(* ̄m ̄)プッ

ママを不安にさせてどうするんだろうか???
しかもはっきり言わない、小声 私ならかなりブチギレて「聞こえませんはっきりいってくれません?」って言ってると思います。私もそういう人苦手です。 (2007.03.23 21:30:17)

Re:身体測定(03/23)  
にゃんこI  さん
はじめまして!
あしあとから来ました☆ご訪問ありがとうです♪
うちのチビなんか1歳1ヶ月でまだ70cmの8キロですよ~全然大丈夫っ
その感じの悪い方にも、もう何回も会うわけじゃないし、気にされないのがイイと思います☆ (2007.03.23 22:47:46)

Re[1]:身体測定(03/23)  
makimama2006  さん
**ともママ**さんへ
そうですよね~!!
確か小児科で量るときもオムツの重さで200gほどひいてたのを思い出しました!!
気にせずにこれからも生活していきたいと思います♪
(2007.03.24 20:13:00)

Re[1]:身体測定(03/23)  
makimama2006  さん
osaka.mamaさんへ
本当に名に考えてるのか分からないような方で、こっちがこうじゃないですかって言うとそうかもしれないですね~。ってなんにでも相槌うって・・・
もっとはっきり言ってくれる方がいいんですけど・・・ (2007.03.24 20:14:26)

Re[1]:身体測定(03/23)  
makimama2006  さん
みっちーかおりんさんへ
食べるのは良く食べるし、母乳も減ってきてるから私もこのままのペースでやって行きたいと思います!
(2007.03.24 20:15:32)

Re[1]:身体測定(03/23)  
makimama2006  さん
Penny0202さんへ
そうそう!!
先月の健診のときも曲線からかなりはみだしてたまんごろの様子みて要観察って!えっ!?って思いました。本当に子供は一人一人違ってて当たり前。
うちの子は体が大きいためか首のすわりからちょっと遅めでなんでも遅いのをかなり心配した時期もあったんですが、今思うと気にすることなかったなぁって思います。
ちょっとづつでも出来ることは増えていってるし、身長も伸びてるし・・あんまり気にせずにやっていきます☆
(2007.03.24 20:20:22)

Re[1]:身体測定(03/23)  
makimama2006  さん
にゃんこIさんへ
はじめまして☆書き込みありがとうございます♪
そうですよね~!!
大人でも背が高い人もいればそうでない人もいて・・人間だから違って当然ですよね!
多分次に会うのは半年後になるかと思うので、気にせずにやっていきます♪
(2007.03.24 20:23:49)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: