今日はまずまずのお天気です。
昨日もこんな天気だったらよかったのに・・・
朝から資格の学校で、構造の4と計画の1のビデオを見ました。
力学(数学がらみ)苦手でなんとか構造のビデオを見終えて、
「さー数学には関係ない勉強だ!!」
と思いきや、計画の1回目はSI単位や三角関数に関してだった・・・。
もういいって!!
と凹み気味です。 疲れた~~!!
三番君のお話。
三番君は今母乳のやめられない、1歳7ヶ月です。
一番君は、結構男の子の中では全てが早い子でした。
1歳半くらいには、アンパンマンを歌っていましたから。 ゚ +.(ノ*・ω・)ノ*.オォォ☆゚・:*☆
今では確かに覚えるのも早いし、勉強の出来はいいけど、
自分勝手なところがあり人のことを考えてあげるのは苦手。
二番君は普通よりゆっくりめの成長で、3歳くらいで
ようやく言葉が多く出て来るようになりました。
理解力も少し遅く、今でもおトイレの失敗も多いです。 ヽ(≧Д≦;)ノ
その代わりとても思いやりがあり、優しく、頼りになります。
三番君は、成長早め。
どちらかというと、一番君のペースです。
積み木で三番君と遊んででいた時、なかなか思う通りにつめなくて
積みながら 「できないね~~」 (*´艸`*)ウフフフ***
と数回行ったところで、また崩れて積み直す。
その時 「おかしいね~~」 と三番君。
そんな言葉が出来るとは!! バンバン!(_≧Д≦)ノ彡☆
「三番君いないね?」 というと
「ここ!!」 と返ってきます。
旦那様も三番君とお兄ちゃん達と順番に声掛けしながら遊んでいた時、
ちゃんと順番を守っていたそうです。
・・・・・一番君以上かもしれません・・・。 Σ(ω・`/)/
ちなみに最近のはやり言葉は
「ヤッダ!!!」 に首振り付き♪です♪
幼稚園の親子遠足 May 24, 2013
幼稚園母の日の参観日 May 11, 2013
動物園に行こうよ♪♪ May 6, 2013
カレンダー
カテゴリ
コメント新着