ドリカムハウス1106さんへ

パン作りは時間が掛かることが難点だけど、これは大丈夫でしたよ(^_-)-☆
私もパン教室に通いましたよ。とても楽しいですよね~。
私の場合、一旦ハマってしまうととことん極めたくなるB型でして、パンもハマってしまい、毎日焼いていた時期もありました。
HB買ったらまたハマりそうです。でもほしいわ~^_^; (2006年07月11日 16時46分06秒)

未知との遭遇

未知との遭遇

PR

プロフィール

メイプル0128

メイプル0128

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

コメント新着

メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) ルイスー水高さんへ 水高さん~~♪ ご無…
ルイスー水高 @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) わーーー! メイプルさんだぁ!!! おか…
メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) dokidoki1234さんへ あちゃー! 最初にお…
メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) いもようかん♪さんへ ありがとうございま…
いもようかん♪ @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) ご無沙汰しております。 年に一度の日記、…
dokidoki1234 @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) ヒャー!なんてお久しぶりなんでしょう! …

お気に入りブログ

どこまでサービスす… New! dokidoki1234さん

ついでの2泊3日・… いもようかん♪さん

オカアサン がんばれ ルイスー水高さん

B型家族の主夫な父… shun2664さん
たかさん日記-鬱と… たかさん308さん
    らくちんぱ… いかぽんままさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年07月11日
XML

お菓子はよく作っているけど、 パン を焼くのは久しぶり!(^^)!

こないだから作ろうと思っていた  『ぱくぱく★しゅがーぼーるぱん』

リンクさせていただいている、 shunさん や、 いかぽんままさん のところで
このパンのことを見掛けてから、久々にパンを焼きたいなぁとは思っていたのだけど、
なんだかんだと時間がなくて、なかなか取り掛かれなかった。

パンは時間が掛かるし、フードプロセッサーを出して、材料を細かく量ったり、発酵させたり・・・

私の中では、
『パン=すぐにパッと思い立って作れるものではない』
というふうになっていました。

作るなら、時間があって、自分の気持ちに余裕があるときでないとダメだと思ってたんだけど、

何かの占いに、

「思いついたら即実行。自分の気持ちに素直に向き合うと吉

なんて書いてあった~
すぐに本気にして、したがってしまう私・・・


このパン、二次発酵がいらないというのが魅力的
お手軽に出来そうな感じがするし、暑い時だから、手際よくやりたいしね^^


思い立ったが吉日 昨日は特に用事もなくて、絶好のチャ~ンス
早速、やってみました(^o^)丿




フードプロセッサーで生地をこねます。
ガタガタ、バタンバタンとすごい音^_^;

DSCF0808.JPG




一次発酵の後、小さく丸めて休ませます。

DSCF0810.JPG




これをまた半分にして、丸めて焼きます。
焼きたてにバターとグラニュー糖を絡めて
できあがり~^^

DSCF0814.JPG

たこ焼きみたいに小さくてかわいくて、
ふんわりしてて、甘くて、美味しい♪


ネーミングの通り 『ぱくぱく』 食べられちゃうパンです。
たこ焼きサイズが50個できたけど、娘が半分くらいすごい勢いで食べまくっていました。
お世話になっている英語の先生にお裾分けする分を、急いで取り分けて、
あとはみんなで美味しくいただきました。

パンはめんどくさいところもあるけど、やっぱり作る楽しみってあるよね~~^^

また作っちゃおっと
ホームベーカリー、ほしいなあ・・・
介護施設のお菓子作りを頑張って、ヘソクリ貯めて買っちゃおうかな~


持っている方、どんなサイズのどんな機種がいいのか、いろいろ教えてくださいまし~










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月11日 13時47分01秒
コメント(16) | コメントを書く
[お料理とパンとお菓子な話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:できたよ~!しゅがーぼーるぱん♪(07/11)  
たかさん308  さん
す・ご・い。かえで君が羨ましいです。こんあお母さんをもって…。焼きたてパンはさぞかし香ばしくておいしいでしょうね。おうちの前にプチ店を出して,そこで売ってみたらへそくりたまるかもしれませんね(^o^) (2006年07月11日 11時20分33秒)

Re:できたよ~!しゅがーぼーるぱん♪(07/11)  
shun2664  さん
ね!ね!美味しいでしょ!
うちも すごい人気で、あっとゆう間になくなります。
HBあると 楽ですよ~ うちのは 随分古い(10年選手)けど 私が使うには 十分いけてます。
思い切って 買っちゃって~ (^^♪ 
(2006年07月11日 11時54分46秒)

Re[1]:できたよ~!しゅがーぼーるぱん♪(07/11)  
たかさん308さんへ

>おうちの前にプチ店を出して,そこで売ってみたらへそくりたまるかもしれませんね(^o^)

あっ、それいいかも?
この辺って田舎だから、農産物の無人販売とかあるんだけど、そんな感じで売ってみようかしら~^^ (2006年07月11日 13時45分46秒)

Re:できたよ~!しゅがーぼーるぱん♪(07/11)  
kukuminn  さん
うわ~、美味しそう♪
ケーキもお菓子もプロ並ですね~。

うちはこの前、こねて丸めて焼くだけのパン生地を
生協で買って次女と作りました。
粘土遊びの延長のようでした。^^;
(2006年07月11日 13時46分20秒)

Re[1]:できたよ~!しゅがーぼーるぱん♪(07/11)  
shun2664さんへ

>HBあると 楽ですよ~ うちのは 随分古い(10年選手)けど 私が使うには 十分いけてます。
>思い切って 買っちゃって~ (^^♪ 

美味しいパンを教えてくださってありがとう♪
お菓子のことを男性に教わるというのは、実は初めてかもしれないです^^
今度は、中にクリームやチョコとかも入れて作ってくれ~と娘に言われました。
ダンナのボーナスからちょっと拝借して買おうかな?どうしようか迷ってます~(+_+) (2006年07月11日 13時51分01秒)

Re[1]:できたよ~!しゅがーぼーるぱん♪(07/11)  
kukuminnさんへ

>うちはこの前、こねて丸めて焼くだけのパン生地を
>生協で買って次女と作りました。
>粘土遊びの延長のようでした。^^;

そういうのありますね~^^
私も作ったことあります。モチモチしたパンですよね♪
パンの成形ってたしかに粘土遊びっぽい。子供のほうが得意かもしれないです^_^;
パン屋さんの練習しておかなくてはね(^_-)-☆ (2006年07月11日 13時53分53秒)

Re:できたよ~!しゅがーぼーるぱん♪(07/11)  
ポンポンしていてかわいい!
そしてとっても美味しそうです~。
あっという間になくなりそうですね!!

フードプロセッサーで生地こねれるんですね。
っというか写真で拝見する限り、かなり業務用な感じのプロセッサーに見えるのですが。。

うちでは昔、母がバンッ!バンッ!!って手で叩いて汗だくで生地を練っていました。子供の頃、よくふかふかの生地を好きなように形つけてパンを焼いてくれました~。

メイプルさんがホームベーカリー持ったら、ホームベーカリーも満足だと思います!だってプロ並なんだもの♪レパートリー増えてまたブログで見れるのが楽しみです☆(本当は食べたい、、) (2006年07月11日 16時34分15秒)

うわ~おいしそう!  
お菓子作りもパン作りもお上手なんですね!
リンクをいただきたくなったきっかけの1つがおいしそーなお菓子の写真でした(^^)。

私ももう5年パンを習っているんだけど、「月に1度習いに行って仲間とおしゃべりを楽しむ時間」となっていて自宅で復習する時間が滅多に取れません。
それでも習ってる先生のオーブンをタダで頂くチャンスを得たのをきっかけにパンこね機を購入。
たまに作ると家族が夢中で食べてくれます。
楽しいですよね、パン作り。
夏場は2次発酵がラクなのでいい季節なんですが、3時間は家にいられないとだめなのでなかなかつくれないんです(>_<)。

簡単でおいしいパンは家族の笑顔のモトですね。
私も時間見つけてつくらなくっちゃo(^^)o。 (2006年07月11日 16時37分49秒)

Re[1]:できたよ~!しゅがーぼーるぱん♪(07/11)  
すずかぜママさんへ

ね~!とってもかわいいパンでしょ?パンっていうよりお菓子感覚なのよ♪
このフードプロセッサーは、クイジナートのもので、
モーターが強いからパン生地をこねる事が出来ちゃうんです。
もちろんカッターもついてるから、みじん切りとかもOKだよ~(*^^)v
私も手作業でこねてた時期があったけど、ほんとに汗だくになって大変だったです。
HBほしいよ~^_^; ただいま楽天で検索中(^_-)-☆ (2006年07月11日 16時40分56秒)

Re:うわ~おいしそう!(07/11)  

ホームベーカリー選び  
cx416_62490  さん
初めまして。しゅがーぼーるぱんに釣られてお邪魔しちゃいました。
とてもカワイイ。前から作りたかったので今日あたり作ろうかと思います♪

で、ホームベーカリーの件で書き込みさせていただきました。(素人ですが参考になれば嬉しいです)
私の持っているのはサンヨーのもちつきベーカリーというお餅もつけるタイプで最大2斤まで焼けるタイプです。両親と弟の4人家族で、父がお餅が大好きだったので容量大きめでパンもお餅も両方作れるタイプにしました。
機種選定時、上田まり子さんのサイト http://mari2.net/ でいろいろ勉強させていただきました。
私の場合、こねと一時醗酵までをベーカリーでやって、成形~二次醗酵~焼きはオーブンとかでやっています。
また友人は旦那さんと2人暮らしで朝焼きたてパンを食べたい。という希望で容量は小さめのを買って毎回食べきりサイズを焼いているそうです。
ご家族の人数と、ベーカリーに何を希望するかと、設置スペースによっていろいろ代わりますね・・・。
私は「ジャムが作れます」とか「米粉のパン」が作れます。という文句にも踊らされて買った身ですが、1回も作っていない・・。定期的に作るのはブリオッシュ生地の食パンか、ベーグル位です・・・。仕事のストレス発散も兼ねて週2~3回は稼働しています。 (2006年07月11日 17時51分32秒)

Re:ホームベーカリー選び(07/11)  
cx416_62490さんへ

はじめまして~(^o^)丿
ご訪問ありがとうございます。
ぜひぜひ作ってみてくださいね。簡単で美味しくてたくさん出来ますよ^^
HBのアドバイス、ありがとうございました♪
餅つきも出来るんですか?いろんなタイプが出ているので決めるのが難しいですね。
参考にさせていただきます。
テーマを選んで更新すると、いろんな方の意見が聞けていいですね。 (2006年07月11日 19時27分10秒)

Re:できたよ~!しゅがーぼーるぱん♪(07/11)  
やよぴち  さん
我が家もよくぱくぱくさん作ってました
フープロもないので手捏ねです
それでも2次発酵がないってのが嬉しいですよね

色々まぶす物を変えると楽しくて美味しいですww

ホームベーカリーは持ってないのでお役に立てません(汗 (2006年07月11日 20時42分59秒)

Re[1]:できたよ~!しゅがーぼーるぱん♪(07/11)  
やよぴちさんへ

来て下さってありがとうございます♪
なるほど!まぶすものを変えるっていいですね^^
何が合うのかなぁ?ゴマとか?
手捏ねで頑張っているなんて、尊敬です。
私もそういう時期があったけど、次の日筋肉痛になったりするので、ずいぶんやってないなぁ^_^; (2006年07月11日 21時13分48秒)

Re:できたよ~!しゅがーぼーるぱん♪(07/11)  
うふふ~!
パン作りってそんなに構えなくてもよいのよー!
フープロあれば生地もあっという間だし、発酵時間は別の事できるしね! 敬遠しないでどんどん作って~!!
 ぱくぱくさんおいしいでしょ? お手手で切るところがたのしいし・・♪

 HB、天然酵母コースがついたものがいいかも。
自家製酵母作るときにも使えるしね~! せいぜい2万くらい! 日ごろのご褒美ってことでだんな様におねだりおねだり♪ (2006年07月11日 22時29分53秒)

Re[1]:できたよ~!しゅがーぼーるぱん♪(07/11)  
いかぽんままさんへ

そうなのよね~^_^;
私って構えちゃってるところがあって、難しく考えすぎてたかもしれない。
いかぽんままさんみたいに、働いていても毎日焼いてる人もいるしね^^
もっとお気楽に考えて楽しみますね(^_-)-☆

やっぱりナショナル113かな?楽天で安いところ探してみますね(^^ゞ (2006年07月11日 22時34分34秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: