PR
フリーページ
カレンダー
コメント新着
New!
dokidoki1234さん
いもようかん♪さんキーワードサーチ
最近の我が家(というか私自身)は、お菓子だらけです。
先週の木曜日と土曜日は、介護施設の誕生会用のおやつを30個ずつ・・・
木曜日は カスタードプリン♪
↓ 個数が多いのでカラメルはタブレット状のものを使いました



で、金曜日はクラブで スィートポテト
でしょ・・・
土曜日は、 粒あんババロア
(前にも作ったお菓子)
さすがに連日連夜のお菓子作りで疲れたところへ、今度は ハロウィン
のお菓子です。
うちの下の娘が通っているE○○ジュニアの英語教室が近所にあって、
ハロウィンパーティを30日(月)にやるので、
近所の通っている生徒さんの家に回りたいとのこと
ハロウィンなんて、そもそもよくわからないんだけど、日本のお盆みたいな感じ?
子供たちがお化けに変装して近所のお家を訪ねて、
「Trick or Treat!」と言ってお菓子をもらいます。
我が家にも訪ねてくるので、そのお菓子を準備することになったんです。
売っているお菓子を何種類か買ってきて、詰め合わせようかなとも思ったんだけど、
それではちょっと味気ない。
大変だとわかっていても引き受けてしまう私の悲しい性格・・・
やっぱりお菓子は手作りです!
そんなわけで、 マドレーヌ
を焼くことにしました。
教室の先生に何人くらい来るのか聞いたら、なんと 50人
くらいだと!
しゃぁない!頑張ってみるか。
でも、マドレーヌ1個ずつっていうのもなんだか貧相な感じがして、
じゃ、2個ずつ・・・ということは全部で 100個!!!
焼きますわよ、やりますわよ!やってやろうじゃないの!
月曜日の夕方に間に合わせるべく、日曜日の朝、生地を作って寝かせておいて、
夜からジャンジャン焼きました~
型にバターを塗るのは娘に手伝ってもらって。
で、ジャンジャンラッピングします~

次に、チョコのマドレーヌも・・・
あ~!もう気が狂いそうだわ\(◎o◎)/!
さらに、ラッピングして・・・

こんなかわいい袋を見つけたので、2個セットで袋につめます^^
昨日の月曜日の夕方、ぞろぞろと子供達と先生がやって来ました
かぼちゃのランタンがないので、こないだオフ会でCCPさんにいただいたかぼちゃと
別のかぼちゃの飾りを玄関に置いて、出迎えました。
一人ひとりにお菓子の袋を渡します。
クラブで一緒になる子供さんもいて、
「やっぱり手作りお菓子だ~♪うれしい~」
と言ってもらえて、私もうれしい~
このお菓子のお礼?ということで、
英語教室の先生のご主人がやっている整体を、
一回無料で施していただけることになりました
お金をもらうより、こういうほうが嬉しかったりしてニンマリ・・・
先週からハードスケジュールだったけど、なんとか無事に終わってホッとしました。
当分、卵とバターと砂糖は見たくないって感じ・・・
でもまたすぐ作りたくなるんだよね。これって病気かも
試食と称して、いろいろ食べまくっていたので、
かなりお腹がやばくなっちゃいました
秋って悲しいわ・・・
今日はかえでが修学旅行で、東京に行きましたです~~(^o^)丿
関東方面の皆さん、よろしくお願いしますね~^^