未知との遭遇

未知との遭遇

PR

プロフィール

メイプル0128

メイプル0128

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

コメント新着

メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) ルイスー水高さんへ 水高さん~~♪ ご無…
ルイスー水高 @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) わーーー! メイプルさんだぁ!!! おか…
メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) dokidoki1234さんへ あちゃー! 最初にお…
メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) いもようかん♪さんへ ありがとうございま…
いもようかん♪ @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) ご無沙汰しております。 年に一度の日記、…
dokidoki1234 @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) ヒャー!なんてお久しぶりなんでしょう! …

お気に入りブログ

どこまでサービスす… New! dokidoki1234さん

ついでの2泊3日・… New! いもようかん♪さん

オカアサン がんばれ ルイスー水高さん

B型家族の主夫な父… shun2664さん
たかさん日記-鬱と… たかさん308さん
    らくちんぱ… いかぽんままさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年12月28日
XML
カテゴリ: 宇宙人の生活



などを見せてもらう機会がありました。

一応父親参観だったのですが、平日では夫も休めないので、私が代わりに行ってきました。

一緒に寮で昼食をとり、その後、かえでが最近気に入っているという、
ある 手当て法 を少し教わってきました。


「手当て」 というのは(金銭の「手当て」ではなくて)病気やけがの処置を施すことですが、
読んで字のごとく、昔は患部に 「手を当てる」 ということが、
その病気やけがを治すことになっていたようです。


小さい頃、熱を出して寝ていた時、母がそっと手をおでこや頬に当ててくれると、
とても気持ちよく、癒される感じがしたものです

辛い時に優しく抱きしめられて、「いい子いい子」と頭をなでてもらうと、
すごく落ち着いた事もあります

手を当ててもらうことが、信頼関係をより強くするような気もします。


寮の職員が教えてくれたのは、本来はスポーツ選手が痛みの治療などに使っていたもので、
それがだんだんと、自閉症の子の、多動や自傷に効果があることがわかり、
今では、多くの自閉症の子が、この治療?をしているらしいのです。

やり方は簡単で、肩や頭などにそっと手を置いて、
ゆっくりと手の重みだけを掛けていくのです。

大きな力は入れなくて、ほんとに手の重みだけです。

ゆっくりそ~っと力をかけて、今度はそれを「ほわ~」っと抜いていきます。

何秒かかけて、ほんとにゆっくり数回やるだけなんですが、
かえではこれをやってもらうようになってから、
大きな声や自傷がだいぶ落ち着いてきたようです。


全く知らない人が施す場合は、
心臓からなるべく遠い末端(手のひらや足)からやるのがいいそうです。

親や職員は気心が知れているので、肩や頭でも大丈夫みたいです。

どれくらいの力加減でやったらいいか、わからなかったので、
私も職員の方にやってもらいましたが、ほんとにそ~っとでした。

でも、手の温もりや少しの重みが、とても気持ち良くて、癒されるなあと思いました。
「手 ってすごい威力があるんですね。

お正月は、こんな感じで親子のふれ合いをたくさん増やしたいと思います^^

皆さんも良かったら、試してみてくださいね。


自閉症の子に限らず、どんな子にも効果あるんじゃないかな?

もちろん冷め切った夫婦間にも・・・^_^; あ、それってうちのことか~?










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月28日 14時45分57秒
コメント(18) | コメントを書く
[宇宙人の生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: