未知との遭遇

未知との遭遇

PR

プロフィール

メイプル0128

メイプル0128

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

コメント新着

メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) ルイスー水高さんへ 水高さん~~♪ ご無…
ルイスー水高 @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) わーーー! メイプルさんだぁ!!! おか…
メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) dokidoki1234さんへ あちゃー! 最初にお…
メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) いもようかん♪さんへ ありがとうございま…
いもようかん♪ @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) ご無沙汰しております。 年に一度の日記、…
dokidoki1234 @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) ヒャー!なんてお久しぶりなんでしょう! …

お気に入りブログ

お祝いできないより… New! dokidoki1234さん

ついでの2泊3日・… いもようかん♪さん

オカアサン がんばれ ルイスー水高さん

B型家族の主夫な父… shun2664さん
たかさん日記-鬱と… たかさん308さん
    らくちんぱ… いかぽんままさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年02月14日
XML
カテゴリ: 学校生活



いよいよ明日15日は、 養護学校高等部の入学試験 です



3週間ほど前に高等部の分校の入試があり、合格発表も済んでいるので、

かえでは、これでも一応 『単願』 で本校高等部を受験ということになります^_^;


昨年の暮れに 願書用の写真 を撮り、先月中旬に 願書を提出 して、

やっと明日、当日を迎えます。


学校では面接の練習もしています。

先生も、当日かえでが落ち着いて入試に臨めるように、

写真カードで、見通しをつけられるようにしてくれています。


国語・数学や作業の検査については、

かえでの出来ることをうまくやれるといいなぁ、と思うと同時に、

かえでなら出された課題を黙々とこなせるだろうという、

信頼というか自信のようなものもあって、楽しみでもあるのだけど、

お昼のお弁当を食べた後の、親子面接までの待ち時間をうまく過ごせるだろうか・・・

という、全然関係ないところを心配している私です


午前中は、親は待っているだけなので、かえでが就学前に通っていた

療育施設(こども発達センター)で一緒だったお母さんたちと久々に話すのも楽しみ


まあ、なんとかなるでしょう。

かえで共々、私も頑張って行ってこようと思います。ドキドキ



上の娘は今朝追試があり(-_-;)、いつもより30分以上早く登校

前の晩、本当は友チョコを作って持っていくつもりだったらしいけど、
勉強しないとまずいので、作れずじまい(+_+)

で、今日はクラスの友達がけっこうたくさんチョコ菓子を配ったそうで、
帰宅してすぐ、今夜作ると言い出した

ココア生地のスノーボール(クッキー)を作りたいと言うんだけど、
こんな切羽詰って材料を買おうと思っても、
アーモンドパウダーもココアパウダーも売り切れ・・・

仕方なく、家にある材料で挑戦!

何があるかと言うと、明治ミルクチョコレート3枚、バター、クルミ、薄力粉・・・

というわけで、 ブラウニー を一緒に作ります~(*^^)v


     27cm角の型で焼きました    5cm角くらいにカットして、

DSCF1413.JPGDSCF1414.JPG



         ひとつずつラッピングします^^

DSCF1415.JPG



ちょっと焼きムラができちゃったけど、
チョコとくるみの香ばしい香りでうっとり(*^。^*)


たくさんできたので、明日の入試の帰りにでも、
かえでと公園で一服して食べようと思います^^

1日遅れのささやかなバレンタインデーですわ♪


あ、ダンナの分、忘れてた・・・












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月14日 22時42分40秒
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:なんてったって受験生(02/14)  
satton2001  さん
受験、頑張っているのかな?
応援しますよ。
今、思い出しました。
うちの次男も高校入試でした。
夕べも勉強はしていないようで、ギターばかりを弾いていたけど、大丈夫かな?
半分は落ちるらしい。
進学校に今年は集中しているみたい。


(2007年02月15日 08時53分26秒)

今日ですね  
今頃は学校で過ごされているのね。
かえでくんが落ち着いて取り組めるように祈っています。

さすが、メイプルさん!
在りものでブラウニーできちゃうなんて。

ゆうゆも友チョコ必死で用意していました。
電器たこやき器でまるいホットケーキを焼き、溶かしたチョコをかけ、トッピング用のカラースプレー(チョコ)と白いでこペンで「たこ焼き風ケーキ」を作って配ったそう。
友チョコもいっぱいもらって帰ってきました。
本命さんもないし、のんきに楽しめたVDでした。 (2007年02月15日 10時31分29秒)

Re:なんてったって受験生(02/14)  
kukuminn  さん
合格!とわかっていても(!?)
一日がかりは親子で緊張するしドキドキですね。
待ち時間、うちもいつも困ります。
特に病院・・・。
かえでくん、落ち着いてできましたか?
(2007年02月15日 11時53分39秒)

Re:なんてったって受験生(02/14)  
あり合わせの材料で作ってしまうとは,さすがはメイプルさん。
受験はきっと上手く行くでしょう。
本番になると何とかなるもんですよ。

来月はわが家の娘も県立高校受験です。
誕生日もバレンタインも過ぎたのだから,気合をいれ直してほしいところです。 (2007年02月15日 13時01分57秒)

Re:なんてったって受験生(02/14)  
今頃・・と私も想像をふくらませております。
でもきっと「大丈夫だった」という報告がくるでしょう☆

ブラウニーって一つ食べるととまらなくなっちゃいます^^;
うちも14日は何もしませんでした(笑)
(2007年02月15日 14時12分35秒)

Re[1]:なんてったって受験生(02/14)  
satton2001さんへ

何とか無事?に行って参りました^_^;
次男クンも受験生ですか?でも余裕見せてますね(^_-)-☆ さすが男だ!結果が楽しみですね。
うちは結果はわかっているので楽しみはないですが、ひとつ経験が増やせたという感じです^^ (2007年02月15日 21時06分23秒)

Re:今日ですね(02/14)  
ドリカムハウス1106さんへ

うんうん(*^。^*)ありがとうね~(^o^)丿
思っていたより落ち着いてできたと思います^_^;終わってヤレヤレという感じかな?

たこ焼き風のケーキって面白いね^^
あ、うちにキティちゃんの形の人形焼みたいにできるのがあるよ(*^^)v
私もそれでチョコをかけて作ってみようっと♪
本命チョコならもっと気合入れてるかもよ~(^_-)-☆ (2007年02月15日 21時10分26秒)

Re[1]:なんてったって受験生(02/14)  
kukuminnさんへ

たしかに!
息子も一応緊張していたのか、行く時の車の中では、いつになく静かでした^_^;
何とか無事に帰れて良かったです^^
待ち時間も長くて心配だったけど、何とかなるもんですわ(*^。^*)
何事も経験だよね(*^^)v (2007年02月15日 21時12分31秒)

Re[1]:なんてったって受験生(02/14)  
とらくま1962さんへ

ありあわせといっても、チョコとクルミならブラウニーしか思いつかないという乏しい発想です・・・
息子もなんとか無事に受験を経験してきました。
ほんとに何とかなるもんですね^^
次は娘さんの番ですね!
美味しいお誕生日のケーキのあとは、本腰入れて頑張ってくれますよ(^_^)v (2007年02月15日 21時15分29秒)

Re[1]:なんてったって受験生(02/14)  
♪♪ さくら ♪♪さんへ

はい!なんとか大丈夫でした~(*^。^*)
周りがみんな養護学校関係なので、特に気を遣うという感じもなく、
私自身は思っていたより平気でした^^

ブラウニー、美味しかったです~♪
食べて止まらなくなる前にラッピングされちゃって、ひとつしか食べられなかった・・・(T_T) (2007年02月15日 21時17分49秒)

Re:なんてったって受験生(02/14)  
受験いよいよですね~頑張って下さい!応援しています!
難しいですよね~その日にならないとわからない事あったりするから、ほんとドキドキですね。

娘さんとの一緒のお菓子作り、そういうのうちの嫁さんあこがれてたな~うち男男なんで(笑)
もう一人どう?なんて言わないで下さいね~多分また男っぽそうだし、上の子二人分みたいなもんだから(笑)
(2007年02月15日 22時19分16秒)

Re:なんてったって受験生(02/14)  
pannie68  さん
おりょ。今日ではないですか!
お疲れ様でした。
かえで君とお休み出来ましたか?
ブラウニー美味しそうですね^^
(2007年02月15日 23時35分47秒)

Re[2]:なんてったって受験生(02/14)  
satton2001  さん
メイプル0128さん
自分自身もそうですが、死ぬまでチャレンジですよね。
子供もいい時も悪い時もあるし、それがすべてが自分のものになっていくと私は思っています。
(2007年02月15日 23時46分21秒)

Re:なんてったって受験生(02/14)  
高等部の入学試験どうだったかなあ?そうなんですよね、私もどこへ行くのにも一番心配なのは待ち時間です。でも養護学校という場所だしね、そんなに気を遣うこともないですよね。メイプルさんも、久々に会ったお母さん達と楽しい時間を過ごしたことでしょうね。スノーボールもブラウニーも私が大好きなお菓子です。やっぱり手作りのお菓子はいいですよねぇ。私も作ってみたいけど、上手く作れそうもなくて。お近くだったらメイプルさんに教えてもらいたいです♪ (2007年02月16日 19時44分01秒)

Re[1]:なんてったって受験生(02/14)  
TAIYOUくんさんへ

受験は昨日終わったんだけど、何とか無事に行ってこれました^_^;
何事も経験ですね。私も一緒に受験した気分です。

あ~男の子でもけっこうお菓子作り好きですよ。
うちの息子もそうだけど、友達のとこの男の子もお母さんと一緒に作るみたい^^
まだ小さいから、一緒にホットケーキのまぜまぜが楽しいかも? (2007年02月16日 19時53分40秒)

Re[1]:なんてったって受験生(02/14)  
pannie68さんへ

そうなの。ちょっと疲れましたが、充実した気分です(*^。^*)
公園は風が強くて休憩できませんでした~(T_T)
息子はブラウニーを食べずじまい・・・(>_<) (2007年02月16日 19時55分48秒)

Re[3]:なんてったって受験生(02/14)  
satton2001さんへ

そうですね。どんな事も無駄にはならないと思いますよ!(^^)!
いろんなことを吸収して、大きな器になりたいですね(^_^)v (2007年02月16日 19時57分21秒)

Re[1]:なんてったって受験生(02/14)  
martha6130さんへ

まあ無事に行ってこれて、私もほんとにヤレヤレです♪
待ち時間は確かに私達にとっては長かったけど、何とかなるもんだと思いました^^

お菓子作りはコツさえつかめば・・・というか慣れです^_^;
好きこそ物の上手なれっていうけど、作って楽しいとまた作りたくなって上手になりますよ~^^
お菓子食べながら一緒にお茶するくらい近かったらいいのになぁ(*^^)v (2007年02月16日 20時01分34秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: