未知との遭遇

未知との遭遇

PR

プロフィール

メイプル0128

メイプル0128

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

コメント新着

メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) ルイスー水高さんへ 水高さん~~♪ ご無…
ルイスー水高 @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) わーーー! メイプルさんだぁ!!! おか…
メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) dokidoki1234さんへ あちゃー! 最初にお…
メイプル0128 @ Re[1]:あっという間の一年(*_*;(01/06) いもようかん♪さんへ ありがとうございま…
いもようかん♪ @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) ご無沙汰しております。 年に一度の日記、…
dokidoki1234 @ Re:あっという間の一年(*_*;(01/06) ヒャー!なんてお久しぶりなんでしょう! …

お気に入りブログ

お祝いできないより… New! dokidoki1234さん

ついでの2泊3日・… いもようかん♪さん

オカアサン がんばれ ルイスー水高さん

B型家族の主夫な父… shun2664さん
たかさん日記-鬱と… たかさん308さん
    らくちんぱ… いかぽんままさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年02月21日
XML
カテゴリ: 家族のこと



少し前に書いた「社会復帰」という日記で、
大きなものに包まれている安心感があるというようなことを書きましたが、
まさに皆さんからの応援が、私の後ろ盾になっているのだと、改めて感じました。

お陰で、昨日からのお仕事は、
一緒に事務をやっている先輩にどんどん聞けちゃって、
その先輩も、いつもよりすごく笑顔でいろんなことをたくさん話してくれて、
自分が変われば、相手も変わるんだなぁ・・・と身をもって実感した次第です^_^;

ホントに皆様ありがとうございました(*^。^*)



働き始めて収入の話などを、夫とゆっくり話すこともなかったのですが、
私のパート条件では、年間の収入は100万くらいなので、
当然ながら 扶養家族 になるよね、っていう話をしてたんです。


すると、下の娘Mが、

ふようかぞく って何?」 と不思議そうな顔で聞いたので、

母 「お金がなくて一人で生活できない人が、
   お父さんに養ってもらうってこと」


M 「あ~、そういうことか・・・
   私、 不要家族 かと思った^_^;
   要らない家族はどうなるんだろう?って心配してた


上の娘R 「お父さんに逆らうと、
扶養家族 に入れてもらえなくなっちゃって、
不要家族 になっちゃうんだよ。
       気をつけたほうがいいよ~(^m^)」


M 「この中で、誰が 不要家族 になると思う?」

R 「そりゃ、お父さんが決めるんだわ」

父 「今度のテストでいい点取らないと、扶養家族から外す!」

M 「え?マジで?・・・勉強してくる!

R 「わはは!本気にしてやんの^^バカじゃん

父 「お前も遊んでると外すぞ!」

R 「・・・




私も 不要家族 にならないように、頑張って家事もしなくちゃっ!(滝汗;)










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月21日 22時20分15秒
コメント(16) | コメントを書く
[家族のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:扶養家族。(02/21)  
きゃはははは~~~!

私も中学生の頃、「不要」家族だと思ってた~~!
にしてもおもしろ家族だわ~~

「不要家族」に注意・・・はお父さんもよ~~!(爆 (2007年02月21日 22時28分24秒)

Re[1]:扶養家族。(02/21)  
いかぽんままさんへ

わはは!ウケちゃった?
扶養って言葉は、子供はよくわかんないよね。
そうそう!お父さんが「不要」になる可能性が一番多いかも・・・^m^ (2007年02月21日 22時56分22秒)

Re:扶養家族。(02/21)  
扶養されてる我が身・・・『不要家族』と言われないように、家事も頑張ろう~~^^;

お仕事の方も、いい方向に行き始めてよかったね~ (2007年02月21日 23時43分19秒)

いい雰囲気  
なんだかほんわかな家族の会話!
いいですね~^^。
不要家族か。
字が違うととんでもないことになりますね~(^^;。

まさしく100%扶養家族の私。
この話で行くとパパ先生に逆らうと「お払い箱」って理屈になっちゃいますね。
大変だぁ(>_<)。

お仕事も楽しく好転したご様子、とってもホッとしました。
相手の方も遠慮しておられたのかもしれませんね。
楽しい水となりますようにいつも応援しています。
ガンバo(^^)o。 (2007年02月22日 09時50分51秒)

Re:扶養家族。(02/21)  
kukuminn  さん
仕事、緊張とプレッシャーが取れたってことかな。

私に指示をくれる人は若い男性正社員さん。
聞きまくりはひんしゅくかと思うし、
やっぱり遠慮が出ちゃうよね・・・。><
その加減が難しいと感じながら昨日は仕事してました。^^;

扶養、不要、・・・日本語って難しいねぇ。@@
(2007年02月22日 11時54分40秒)

Re:扶養家族。(02/21)  
峠を1つクリアできたようですね。なりよりです。

家族の会話の光景が目に浮かぶようですね。
「不要家族」のネタは,わが家でも使ってみようと思います。
小6の息子ならまだ効き目はありそうです。 (2007年02月22日 12時14分20秒)

Re:扶養家族。(02/21)  
母は一家の太陽ですから、「不要」になるわけないですよねっ!

家族を養っていくってすごいことだなぁと最近感じます。
私が働いても、家族を養っていけるほど稼げないしなぁ・・。

お仕事の方はプチストレスのようなものが解消されたみたいでよかったです(*^_^*) (2007年02月22日 21時23分54秒)

Re[1]:扶養家族。(02/21)  
びびあん1030さんへ

うんうん(*^。^*)
だいぶ楽しくお仕事の方も出来るようになってきました^^
この扶養家族の話をしたら、先輩に大ウケしちゃいました~(^m^) (2007年02月22日 21時25分08秒)

Re:いい雰囲気(02/21)  
ドリカムハウス1106さんへ

同じ読み方でも、漢字が変わると正反対な意味になっちゃうよね^^
私も食費くらいしか稼げないから、不要にならないように気をつけます(>_<)
仕事もなんとかこれからも頑張れそうだよ。いつも応援ありがとうね♪ (2007年02月22日 21時30分42秒)

Re[1]:扶養家族。(02/21)  
kukuminnさんへ

だんだんと慣れてきたのかな?
お腹の調子が悪かったり、ちょっと眠れなかったりというのもあったんだけど、解消されてきたよ♪
kukuminnさんもまだ始まったばかりだし、無理せんといて~や^^
なんてったってkukuminnさんは被保険者?だもんね^_^; (2007年02月22日 21時37分00秒)

Re[1]:扶養家族。(02/21)  
とらくま1962さんへ

最初の峠は何とか越せたように思います(^_-)-☆
これからもいろいろとアドバイスよろしくお願いしますねm(__)m
あ~、小6の息子さんならウケますよ、きっと(*^^)v
とらくまさんは扶養する側ですから、効果大だと思います^^ (2007年02月22日 21時40分22秒)

Re[1]:扶養家族。(02/21)  
♪♪ さくら ♪♪さんへ

そりゃもちろん!不要になるわけないですよね~(*^^)v
私がいなくなったら困ることばかりだと思うし^^
でも家族全員を食べさせるだけ稼ぐって、ホントに大変なことだよね。
やっぱり私はダンナには敵わないけど、別の部分でポイント稼いで頑張ります!(^^)! (2007年02月22日 21時43分37秒)

Re:扶養家族。(02/21)  
一歩前に進めたようでですね。良かったです!
メイプルさんち娘さんほんと面白いですよね~日記見ながらにやけちゃいましたよ!
でも自分も小さい頃そんなふうに思っていたかも(笑)
(2007年02月22日 22時33分20秒)

Re[1]:扶養家族。(02/21)  
TAIYOUくんさんへ

扶養家族って私も昔は意味がわからなかったし、今でもそういう保険とか年金とかよくわかんないし、
子供に聞かれるとうまく説明できなくて困ります(>_<)
こんな家族ですが、これからもよろしくね~(^o^)丿 (2007年02月23日 21時12分42秒)

Re:扶養家族。(02/21)  
まなと105  さん
ナイスな会話ですね~(^-)-☆
我が家の不要家族は・・・以下、自粛^^; (2007年02月24日 02時31分51秒)

Re[1]:扶養家族。(02/21)  
まなと105さんへ

「扶養」と「不要」は読み方が同じでも意味が全く違うよね~^^
わはは!うちの不要家族は・・・私も以下ノーコメントです(^m^) (2007年02月24日 13時53分30秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: